ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「シャーロック・ホームズ」

2020年06月30日 | ロバート・ダウニー・ジュニア
2010年公開の映画の紹介です

監督はガイ・リッチー。
お馴染みのコナン・ドイル原作の、サスペンス・アクション映画です。
主演・出演は、ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング、ケリー・ライリー。


レストレード警部とワトソン博士が乗る馬車よりも先に現場に到着した名探偵シャーロック・ホームズは、女性が台に横たわり儀式の最中を目の当たりにします。
間もなくワトソンも加わり、ブラックウッド卿を逮捕します。
数カ月後シャーロックは依頼され刑務所のブラックウッド卿に面会しますが、看守はブラックウッド卿の不思議な力で倒れる者も出ていました。
ブラックウッド卿はシャーロックに言います。
「私は復活する。
あと3人死ぬ。君には救えない。
おのれの無力さを知れ。」
その後ブラックウッド卿の処刑が行われ、ワトソンは脈を診、死亡を確認します。
ある日女性盗賊のアイリーンがシャーロックを尋ね、人探しの依頼をします。
アイリーンの真の依頼人が気になり、シャーロックは密かに尾行し、アイリーンが緊張するほどの相手であることを知り、ワトソンに話します。
間もなく墓地でブラックウッド卿を見かけたという知らせが入り、シャーロックとワトソンはレストレード警部と合流し、ブラックウッド卿の棺を開けます。
すると、アイリーンの依頼人である別人の遺体が入っていて、その人物の自宅をシャーロックはワトソンと訪ねます。
シャーロックが何かの実験であることを確認直後、2人の男たちが現れ、更に後ろから大男が登場してきたのです・・・

*****************************************************
この映画は、アカデミー賞で「作曲賞」「美術賞」のノミネートがあります。
ゴールデングローブ賞(ミュージカル・コメディ部門)では、「主演男優賞/ロバート・ダウニー・Jr」の受賞があります。

“軍人としての素質、医師、女たらし、ギャンブラー”でもあるワトソン役のジュード・ロウは、当初監督はラッセル・クロウの希望があったとか。

続編が既に公開されています。
「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」(2012)
監督:ガイ・リッチー
出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス
+ノオミ・ラパス、ジャレッド・ハリス

さて!!
「シャーロック・ホームズ3(仮題)」は公開が1年延期に・・o゜o(´□`*)o゜o゜о
舞台は「シャドウ ゲーム」の10年後、シリーズ史上初めて20世紀にはいるとか。





お立ち寄りありがとうございます
続編が待ち構えている映画がたくさんあって、
延期情報も多く、じっと我慢の子、状態でございます・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re:「ゆれる人魚」

2020年06月29日 | 再アップ
2018年公開の映画の紹介です

監督はアグニェシュカ・スモチンスカ。
ポーランドの女性の監督さんです。
ファンタジーエロティックホラーラブロマンスグロテスクミュージカル映画です。


ポーランド、ワルシャワ。
ある夜海辺でギター片手に3人の若者が歌っている姿を、海の中から人魚の姉妹が見ていて口ずさみます。
人気のあるストリップクラブでは、支配人が匂いが気になって店内を見周ります。
すると歌手の女性が姉妹の少女を紹介し、なんとコップの水をかけると2人は人魚になったのです。
姉のシルバーと妹のゴールデンはステージに立つことになります。
女性歌手が歌う後ろで、水槽の中で人魚の姿の姉妹に、会場は拍手喝さいでした。
間もなくシルバーは、若いベース担当の青年と恋に落ちます。
ゴールデンは孤独を感じ、外に出ると車の中で男性を襲って食べてしまうのでした。
ある時、自分も人間ではないと言う男性からゴールデンは忠告を受けます。
「シルバーから目を話すな。
恋をした男性が他の女性と結婚すると、夜明けに泡になってしまうから」
間もなくシルバーは、人間になる決意をするのです・・

********************************************
シルバー役はマルタ・マズレク。
ゴールデン役はミハリーナ・オルシャンスカ。

この映画はサンダンス映画祭/ワールドシネマコンペティション・ドラマ部門審査員特別賞を受賞しています。





お立ち寄りありがとうございます
この映画はブログを解説して13日後のアップした映画なんですが、
何故か時々しょっちゅうかなり、閲覧頂く作品なんです
ちょっと不思議系の映画で、印象が強い映画でした
2人の人魚たちはとても可愛かったです
せっかくなので、手直しして再アップしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イヴ・サンローラン」

2020年06月29日 | ヨーロッパ映画など(英語圏以外)
2014年公開の映画の紹介です

監督はジャリル・レスペール。
フランスのファッションデザイナー、イヴ・サン=ローランの伝記映画です。
主演・出演は、ピエール・ニネ、ギヨーム・ガリエンヌ、シャルロット・ルボン。


1957年、フランス・パリ。
10代のころから服飾のデザインを思いつくまま紙に描いていたイヴ・サンローランは、ディオールに雇われます。
ディオールからモデルのウェストを締めるよう言われたイヴは、布を割いて巻き付けたちまちモデルの気に入る洋服に仕上げてしまうのです。
数年後にディオールが急逝すると、イヴは21歳の若さでデザイン部門を任され、ディオールの後継者となるのです。
初めて主催したファッションショーは成功し、イヴはその頃知り合った実業家のピエールと同棲を始めます。
ところがある日戦争の召集令状が届き、イヴはなんとか回避しようとしますが成功せず戦地へ向かうのです。
その後連絡を受けたピエールは、精神科に入院しているイヴに会いに行きます。
イヴは躁うつ病を患い、その後退院するとディオールを追い出されてしまいます。
イヴはピエールと会社を興そうと考え、まず2人はディオールを契約不履行で訴えたのでした。
独立したイヴは、その後『モンドリアン・ルック』『サファリ・スーツ』など革新的な作品を作り上げていきます・・・

********************************************************
この映画はセザール賞で7部門でノミネートがあり、ピエール・ニネが最優秀男優賞を受賞しています。

イブ役はピエール・ニネ。
映画、テレビ、舞台での作品が多数ありますが、ほとんどが日本未公開です。
「婚約者の友人」(2017)、「パーフェクトマン 完全犯罪」(2017)は、わがブログでもご紹介させて頂いております。

ピエール役はギヨーム・ガリエンヌ。
 「サガン -悲しみよ こんにちは」(2009)出演、「パディントン」(2016)ではフランス語版でパディントンの声を担当しています。

何と同じ年にフランスで、「SAINT LAURENT/サンローラン」(日本公開は翌年)も公開されているんですね。
こちらは監督がベルトラン・ボネロ、
主演・ギャスパー・ウリエルなんですよ。

≪ イヴ・サン=ローラン 映画のストーリー以外・豆知識 ≫

ココ・シャネル、クリスチャン・ディオール、ポール・ポワレらとともに20世紀のファッション業界をリードし、「モードの帝王」とも呼ばれています。
1966年、カトリーヌ・ドヌーブの出演映画『昼顔』の衣装をデザインしています。
2002年に引退し、2007年にはフランス・サルコジ大統領から、『レジオン・ド・ヌール勲章グラントフィシエ』を授与されました。






お立ち寄りありがとうございます
歴代のファッションが登場いたします!!
発想のヒントにも楽しませてもらいました (*´∪`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハンターキラー 潜航せよ」

2020年06月28日 | アクション映画
2019年公開の映画の紹介です

監督はドノバン・マーシュ。
ドン・キースとジョージ・ウォレスの小説が原作の、潜水艦だけではないサスペンス・アクション映画です。
主演・出演は、ドノバン・マーシュ、ゲイリー・オールドマン、コモン。


ロシア、バレンツ海。
米海軍原子力潜水艦タンパ・ベイはロシア原潜の追尾をしていました。
するとミサイルが探知され、真上からと気付いた時には遅く攻撃を受けてしまったのです。
米国防省・国家軍事指揮センターではタンパ・ベイの消息不明を知り、攻撃型原潜・ハンターキラーの出航が命じられます。
艦長のジョー・グラスはスコットランドで任命を受け、スコットランドの海軍基地へ到着します。
副艦長とあいさつを交わした後、任務内容を知ったグラスはすぐに出航の準備を始めます。
グラスが指揮をとる米海軍原潜『アーカンソー』は不明現場のコラ半島沖で、沈んでいるロシア原潜を発見します。
間もなくロシア側から魚雷の襲撃があり、グラスは囮で回避に成功します。
ロシア原潜に開いた穴に疑問を持ったグラスは、ロシア乗組員の救出を指示します。
タンパ・ベイを攻撃した船と思われる為、乗員は不満に思いますが、救出した艦長が英語を話すことを知っているグラスは、2人だけでの会話を設けるのです。
一方、アメリカは偵察の為の特殊部隊をロシアに潜行させ、状況を確認します。
すると、クーデターらしき気配が感じられ、特殊部隊の4名と、グラスの原潜は思わぬ作戦を余儀なくされるのです・・

********************************************************
原作は、原題が『Firing Point』
“最新鋭の潜水艦をリアルに描いた物語”と絶賛されて、アメリカでベストセラーを記録したようです。
執筆者の一人、ジョージ・ウォーレスは米海軍原子力潜水艦ヒューストンの元艦長なんですね。

この映画は、米国防総省と米海軍の全面協力を得たとか。
実際に、海軍の人間が付き添いの元原子力潜水艦の内部や潜水する様子を撮影したようです。

グラス役はジェラルド・バトラー。
肩書がなんと、俳優、事務弁護士。
この映画の為に、撮影前にパール・ハーバーでヴァージニア級原子力潜水艦に乗船して海に出たり、海軍の技術顧問者から、潜水艦乗組員が使う辛口で強い口調のスラングも学んだりしたんだとか。
「オペラ座の怪人」(2005)、「300」(2007)、「エンド・オブ・ホワイトハウス」(2013)、「キング・オブ・エジプト」(2016)「ジオストーム」(2018)など、主演・出演作は目白押しです。
ちなみに今年50歳。





お立ち寄りありがとうございます
随分とスルーしながらやっと観た映画ですが、面白かった~~~
ラストも、とっても良かったです
ご紹介頂いたブロ友さんに感謝です  (*´∪`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パッチギ!」

2020年06月27日 | 日本映画
2005年公開の日本映画の紹介です

監督は井筒和幸。
ブルーリボン賞作品賞を受賞している青春映画です。
主演・出演は・・
日本人役:塩谷瞬、オダギリジョー、小出恵介、ケンドーコバヤシ、光石研、加瀬亮、余貴美子、大友康平、桐谷健太
朝鮮人役:高岡蒼佑、沢尻エリカ、真木よう子、尾上寛之、波岡一喜、前田吟、笹野高史


1968年の京都。
人気グループのコンサートで会場が熱気に包まれる外では、ポスターを見ながら紀男は康介に提案をしています。
ところが、女性にもてる為アイドルの髪形を真似た2人は、白い目で見られてしまいます。
その頃朝鮮高校と地元の高校生は対立していて、康介達も巻き込まれて乗ったバスを朝鮮高校生に横転されてしまうのです。
翌日授業で毛沢東を力ベンする教師が、戦争は戦争を持って制すとかなんとか言って、康介と紀男は朝鮮高校に親善サッカーの申し込みに行く羽目になってしまいます。
2人はおどおどと朝鮮高校を訪れ、職員室を探していると番長格に囲まれ逃げ出します。
すると、吹奏楽部らしい教室が見え、康介は笛を吹く女生徒・キョンジャに一目ぼれしてしまうのです。
その後キョンジャが番長格のアンソンの妹と知りますが、康介は弾かれていた曲が忘れられずギターを購入して酒屋の坂崎から教えてもらうのです。
ボーリング場や路地などところ構わず生徒たちの喧騒がある中、康介は辞書を買って朝鮮語を勉強し、キョンジャになんとか電話をかけるのです。
円山公園でコンサートがあり、来るのはかまへん、というキョンジャの言葉に康介は喜びます。
そして円山公園では、国へ帰ることになったアンソンの送別会が開かれていました。
そこへギターを持った康介が現れて、皆驚きます。
キョンジャは、
「ほんまに、きたん?」

**********************************************************
タイトルの『パッチギ』は韓国語で、意味は、
「突き破る、乗り越える、頭突き」
作中、頻繁に頭突きが登場します。

康介がギターで練習する曲は「イムジン河」です。

康介役はこのころ20代ちょっとの塩谷瞬。
この映画で「日本アカデミー賞新人俳優賞」「ヨコハマ映画祭最優秀新人賞」を受賞しています。

キョンジャ役はこのころ18歳ほどの沢尻エリカ。
この映画で日本アカデミー賞新人俳優賞、話題賞俳優部門を受賞、他たくさんの新人賞を受賞しています。
「ヘルタースケルター」(2012)では、日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞しています。
映画初出演は「問題のない私たち」(2004)のようです。






お立ち寄りありがとうございます
いろいろな都合で姿を消した俳優さんも、大活躍中の俳優さんも、めちゃ若いっす!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「13日の金曜日(2009年)」

2020年06月26日 | ホラー映画
2009年公開の映画の紹介です

監督はマーカス・ニスペル。
お馴染みのシリーズを、設定を一から作り直したバリバリの15R指定ホラー映画です。
主演・出演は、ジャレッド・パダレッキ、ダニエル・パナベイカー、アマンダ・リゲッティ、デレク・ミアーズ。



1980年6月13日、アメリカ・ニュージャージー州、クリスタル・レイク。
パメラ・ボーヒーズは次々と監視員を殺害していきます。
「ジェイソンは苦しんだ。あなた達が監視をしていなかったから。報いを与えるのよ。殺しなさい・・・」
現在。
5人の若者がクリスタル・レイクを訪れ、道に迷ってその場でテントを広げます。
そのうちの一人が“クリスタル・レイク”にまつわる怖い話を始めます。
「ジェイソンの母親が監視員を全員殺し、ここは20年前に閉鎖された。
障害があるジェイソンは戻って来たらしい。」
皆真に受けずにそれぞれ楽しみ始め、ウィットニーとマイクは古い建物を見つけ中に入ります。
ウィットニーに似た写真が入ったペンダントを見つけたり、ベッドにジェイソンと彫られていて2人は気味悪くなります。
しかし、床下から武器用ナイフが突きたてられ、マイクは引きずり込まれてしまうのです。
6週間後。
クリスタル・レイクに別荘を持つトレントは、招待した友人6人と遊びに来ます。
同じ頃、失踪した妹を探しにクレイもバイクでやってきます。
トレントの彼女・ジェンナはクレイと行動を共にして妹探しを手伝う事になります。
その頃、近くの木材製作所で働く男性のところに、白い布を被ったジェイソンが現れ、男性を殺した後白い仮面を見つけるのです。
次第にジェイソンは若者を殺害し始め、別行動のクレイとジェンナはある小屋を発見するのです・・・

**********************************************************
“13日の金曜日”とは、英語圏やドイツ、フランスなどの迷信において不吉とされる日のようです。

≪ 全 シリーズ ≫

「13日の金曜日」(1980)
監督:ショーン・S・カニンガム
出演:ベッツィ・パーマー、エイドリアン・キング

「13日の金曜日 PART2」(1981)
監督:スティーヴ・マイナー
出演:エイミー・スティール、ジョン・ヒューリー、エイドリアン・キング

「13日の金曜日 PART3」(1983)
監督:スティーヴ・マイナー
出演:ダナ・キンメル、ポール・クラッカ

「13日の金曜日 完結編」(1984)
監督:ジョセフ・ジトー
出演:コリー・フェルドマン、キンバリー・ベック

「新・13日の金曜日」(1985)
監督:ダニー・スタインマン
出演:ジョン・シェパード、コリー・フェルドマン

「13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!」(1986)
監督:トム・マクローリン
出演:トム・マシューズ、ジェニファー・クック

「13日の金曜日 PART7 新しい恐怖」(1988)
監督:ジョン・カール・ビュークラー
出演:ラー・パーク・リンカーン、ケビン・ブレア

「13日の金曜日 PART8 ジェイソンN.Y.へ」(1989)
監督:ロブ・ヘデン
出演:ジャンセン・ダジェット、スコット・リーヴス

「13日の金曜日 ジェイソンの命日」(1993)
監督:アダム・マーカス
出演:ジョン・D・ルメイ、カリ・キーガン

「ジェイソンX 13日の金曜日」(2002)
監督:ジェームズ・アイザック
出演:レクサ・ドイグ、チャック・キャンベル

「フレディVSジェイソン」(2003)
監督:ロニー・ユー
出演:ロバート・イングランド、ケン・カージンガー

こんなにあったんですね (((( ;゚Д゚)))





お立ち寄りありがとうございます
正直に申しますと、ホラー苦手な私はこのシリーズをちゃんと観ておらず、
手に取ったのは最新でございました・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸せのレシピ」

2020年06月25日 | ラブロマンス映画
2007年公開の映画の紹介です

監督はスコット・ヒックス。
ロマンティック・コメディ映画です。
主演・出演はキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、アーロン・エッカート、アビゲイル・ブレスリン。


ケイトはマンハッタンの高級レストランで料理長を務めています。
料理は素晴らしいのに、完璧主義のケイトは料理に文句を言う客にも横柄な態度をとる始末です。
ある日勤務中のケイトに姉の事故死の知らせが入り、病院へ着くと姉の一人娘のゾーイがベッドに寝ていました。
生前姉の言葉で、一人きりになったゾーイをケイトは自宅に連れ帰り部屋を案内します。
ところが、腕をふるうケイトの料理をゾーイはまったく食べない日が続くのです。
数日後店に顔を出したケイトは、見知らぬ男性・ニックが厨房を仕切るのを見て驚きます。
しかもニックは曲をかけ従業員たちと大合唱で、ケイトはオーナーに激怒します。
妊婦のシェフがいることもあり、ケイトもニックも厨房で働くことになると、ケイトは仕事の分担を提案します。
ある日ケイトが自宅に帰ると、ベッドの下でぬいぐるみに話しかけるゾーイを見て、店に来るよう誘います。
翌日、ケイトは姪のゾーイが何も食べなことを厨房で相談します。
ニックはゾーイの横で、飾り気のないパスタを食べながら持っているようにとゾーイに渡します。
するとゾーイはまよいつつ、夢中で食べ始めます。
見ていたケイトはとっても驚いたのです。

*******************************************************
この映画は、2001年のドイツ映画『マーサの幸せレシピ』のリメイク版です。

ゾーイ役はこの頃10歳ほどのアビゲイル・ブレスリン。
「リトル・ミス・サンシャイン」(2006)ではアカデミー助演女優賞にノミネートされています。
「私の中のあなた」(2009)、「8月の家族たち」(2014)の出演があります。
現在は24歳。
「マギー」(2016)、「ゾンビランド:ダブルタップ」(2019)の出演があります。





お立ち寄りありがとうございます
美味しそうであったかい映画に、とても癒されます 。゚( ゚^∀^゚)゚。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヘルボーイ」

2020年06月24日 | コミックが原作の映画
2019年公開の映画の紹介です

監督はニール・マーシャル。
アメコミ『ヘルボーイ』の映像化映画です。
主演・出演は、デヴィッド・ハーバー、ミラ・ジョヴォヴィッチ、イアン・マクシェーン、マーク・スタンリー。



紀元517年、暗黒時代。
英国では人間と魔物の戦争が延々と続いていました。
不死の魔女・ニムエが恐ろしい伝染病を広めると、アーサー王が降伏を名目にニムエを尋ね、神の剣(エクスカリバー)で首を切り落としてしまったのです。
刻まれたニムエの体は遠くの地にバラバラに埋められました。
魔術師マーリンはつぶやきます。
「封印を解くのは神に使える者の言葉のみ。」
-------------------------------------------
現在、ティファナ。
超常現象捜査官であるヘルボーイは、リングで闘っている元仲間のエステバンを尋ねると、言い争いになってしまってリング上で戦う事になってしまいます。
エステバンは突然バンパイアに変身し凶暴化し、止めようとしたヘルボーイはエステバンの命を落としてしまいます。
エステバンは死ぬ間際人間の姿に戻り、ヘルボーイにある忠告をするのです。
殺してしまった事がショックでバーでヘルボーイが酒を飲んでいると、調査防衛局の2人が創設者ブルーム教授の伝言を伝えます。
ヘルボーイが訪ねると、ブルーム教授はイギリスのオアシスクラブから巨人退治の助けがきていると伝えます。
一方、ヘルボーイに恨みを抱く人物が、ニムエの体を集める為動き始めていたのです・・・

****************************************************
ポスターのキャッチコピーは

「悪かったな、俺がヒーローで。」

ヘルボーイ役はデヴィッド・ハーバー。
この映画では素顔がわかりませんが、「イコライザー」(2014)、「スーサイド・スクワッド」(2016)などの出演があり、
公開未定の「ブラック・ウィドウ」が控えています。






お立ち寄りありがとうございます
いろいろなジャンルの映画を、気分によって観ることがあります
なので、レンタルする5枚ほどはさまざまでございますん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天空の蜂」

2020年06月23日 | 日本映画
2015年公開の日本映画の紹介です

監督は堤幸彦。
東野圭吾原作のクライム・サスペンス映画です。
主演・出演は、江口洋介、本木雅弘、仲間由紀恵、綾野剛、向井理、竹中直人、石橋蓮司、柄本明、國村隼。


1995年8月8日、愛知県小牧市・名古屋航空システム製作所の小牧工場。
最新鋭の超巨大ヘリ〝ビッグB〟の納入式が行なわれ、開発責任者・湯原一彰と妻篤子・息子高彦は招待され訪れます。
別居予定で不仲の湯原は、脚で壁を蹴る高彦に我慢できず怒鳴りつけます。
その後部屋の外に出た高彦は、〝ビッグB〟の後部ハッチに乗り込み歓喜します。
ところが遠くで操作する人物がいて、ハッチが開いたまま〝ビッグB〟は飛び立ってしまうのです。
〝ビッグB〟は福井県敦賀市の高速増殖原型炉『新陽』の上空でホバリングし、間もなく犯人から声明が届きます。

「〝ビッグB〟は燃料は切れると8時間後に稼働中の原子炉建物に墜落する。
ビッグB〟は大量の爆発物を積んでいる。
『新陽』以外の日本の原子力発電所を全て破棄せよ・・・天空の蜂」

緊急対策室が設けられ、討議が繰り広げられ、一方警察は原発に恨みを持つ人間を捜査していきます。
湯原は篤子から、高彦がモールス信号を勉強していると知り、〝ビッグB〟の下でライトを照らします。
高彦は気付き、木の箱があることを信号で伝えると、湯原は信号を送ります。
「ゼッタイニサワルナ
カナラズタスケル」
間もなく犯人から新しい声明が届くのです。
*******************************************************
原作発表の際に原作者の東野圭吾は、20年経っての映画化について

「映像化など絶対に不可能だと思っていた」 

日本アカデミー賞では、優秀助演男優賞(本木雅弘)※『日本のいちばん長い日』と合わせて受賞しています。




お立ち寄りありがとうございます
昨日はたくさんの応援ポチを頂きました
ありがとうございます 。゚( ゚^∀^゚)゚。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サード・パーソン」

2020年06月22日 | スリラー・ミステリー映画
2013年公開の映画の紹介です

監督はポール・ハギス。
3者・3都市・3様の恋愛・ミステリー映画です。
豪華キャスト陣は、リーアム・ニーソン、オリヴィア・ワイルド、ミラ・クニス、ジェームズ・フランコ、エイドリアン・ブロディ、キム・ベイシンガー。


パリ。
作家のマイケルは、妻のエレインと別居してホテルの部屋で新作を執筆しています。
ある日作家志望のアンナが新作を読んでもらう為、愛人のマイケルを訪ねます。
なかなか感想を言わないマイケルにいらつきながらも、気を引こうとしますがなんと素っ裸で締め出されてしまうのです・・
---------------------------------------
ニューヨーク。
元女優のジュリアは、息子のジェシーへの虐待容疑をかけられていて、離婚調停中です。
弁護士・テレサからの助言で精神鑑定を受けることになっていますが、生活に締りのないジュリアはカウンセリング日に遅れてしまうのです・・
---------------------------------------
ローマ。
アメリカ人のスコットは、仕事が上手くいきバーのカウンターで一人で祝杯をあげます。
スコットはモニカという女性に声をかけ、話すと2人とも幼い娘がいることを知ります。
その後慌てて出ていったモニカがバックを置き忘れ、翌日スコットが同じバーに寄るとモニカがバックの中の大金が無くなっていると騒ぎだしたのです・・

*******************************************
関わりが無い物語が同時進行に進んでいきますが、

「次第に共通するモチーフが明確となり、ひとつの大きな流れが浮かび上がる。
 緻密にトリックを張り巡らせた構成の妙」

と、解説されています。

本当は4つの物語ではないのか!!??
と思わせる節が、実は、見られるんですね~~






お立ち寄りありがとうございます
ポチ押しの応援頂けると、ますます奮闘致します (p*・∀・)p
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re:「たかが世界の終わり」

2020年06月21日 | 再アップ
2017年公開の映画の紹介です

監督・脚本・編集は出演していないグザヴィエ・ドラン。
カナダ・フランスのドラマ映画です。
主演・出演は、はギャスパー・ウリエル、マリオン・コティヤール、レア・セドゥ、ヴァンサン・カッセル、ナタリー・バイ。



「12年の空白を経て、再びあの人たちに会おうと決めた。
・・僕の死を告げる為に・・」
飛行機からタクシーに乗り換え、街並みを眺めながら劇作家として活躍中のルイは故郷へ帰ります。
妹のシュザンヌ、母のマルティーヌ、兄・アントワーヌの妻のカトリーヌは、タクシーを降りて家へ入るルイを喜んで迎えます。
シュザンヌは車で迎えに行ったのに、とか、カトリーヌとは面識が初めてでマルティーヌが驚いて大声を出したり、玄関先で抱擁にかなりの時間がかかり、アントワーヌもやっと笑顔で迎えます。
カトリーヌが子供たちの事をルイにいつまでも話す事にいらついたアントワーヌは文句を言い、その後も家族との言い合いが絶えなくなるのです。
ルイは静かに聞いていて、昼食の後気分がすぐれず物置小屋でぼんやりしているとカトリーヌがやってきます。
「あと、どのくらい?」
カトリーヌの問いに、ルイは驚いて聞き返します。
するとカトリーヌはアントワーヌの場所を告げ、話をするよう言うのでした。
アントワーヌはルイを乗せて車で出かけますが、やはり暴言しか吐かないのでした・・

****************************************************
戯曲『まさに世界の終り』が原作です。

この映画は、カンヌ国際映画祭・コンペティション部門で「グランプリ」と「エキュメニカル審査員賞」を受賞、
セザール賞では「監督賞」「主演男優賞/ギャスパー・ウリエル」「編集賞」を受賞しています。

家族の喧騒が多い中、表情のアップが目立つシーンが続きます。
名演技が続き、惹きこまれていきます。

ルイ役はギャスパー・ウリエル。
「ロング・エンゲージメント」(2005)では、セザール賞・有望若手男優賞を受賞しています。
「ハンニバル・ライジング」(2007) では若きハンニバル・レクターを演じておりました。
マーティン・スコセッシが監督したシャネルの香水「BLEU DE CHANEL」のイメージモデルだったようです。

自分を馬鹿扱いするアントワーヌとバトルする妹・シュザンヌ役はレア・セドゥ。
喜怒哀楽をすべて出したような役どころでした。
アントワーヌ役のヴァンサン・カッセルとは、フランス版「美女と野獣」(2014)で美女と野獣のペアだ
ったんですよ。






俳優でもある監督は、向かって左から3番目

お立ち寄りありがとうございます
※ ブログ開設の頃の記事を、かなり手直しして再アップしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロボコップ」

2020年06月21日 | 1990年以前のアメリカなどの映画(西部劇以外)
1987年公開の映画の紹介です

監督はポール・バーホーベン。
シリーズ化されたSF・アクション映画です。
主演・出演は、ピーター・ウェラー、ナンシー・アレン、ロニー・コックス。


近未来のアメリカ・デトロイト。
警察はオムニ社に経営権が渡されていました。
ある日、オムニ社の重役会議で、開発中の治安ロボがお披露目されます。
ところが、シュミレーションで犯人役が銃を手放したにもかかわらず、ロボは銃で撃ち殺してしまうのです。
同じころ、配属されたばかりのマーフィ巡査は、腕の立つ女性・ルイス巡査とパトロールに出かけます。
無線で指名手配中の凶悪犯の特定場所が入り、2人は追跡します。
工場跡に別々に潜入し、ルイスは反撃にあって気絶してしまいます。
マーフィは数人をとらえるも、後から来た仲間に囲まれ銃殺されてしまうのです。
オムニ社では新開発者が現れ、遺体を待っていたところマーフィの情報が入り“ロボコップ”が作られます。
記憶をすべて消された“ロボコップ”はマーフィがいた署に配属され、勤務に当たります。
コンビニ強盗や人質事件など素早く解決し、“ロボコップ”は人気になり、犯罪も減っていきます。
ある日、休んでいた“ロボコップ”は、撃たれた記憶が脳に現れ、いきなり立ち上がって外に出てしまうのです・・

*******************************************************
マーフィ(ロボコップ)役はピーター・ウェラー。
「裸のランチ」(1992)の主演、「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(2013)の出演があります。
テレビドラマ監督もしてるんですね。

なんと役名アン・ルイス役はナンシー・アレン。
「ロボコップ」シリーズには全て出演の他、
「殺しのドレス」(1981)、「フィラデルフィア・エクスペリメント」(1984)などの出演があります。

≪ シリーズ 豆知識 ≫

「ロボコップ2」(1990)
監督:アーヴィン・カーシュナー
出演:ピーター・ウェラー、ナンシー・アレン、ベリンダ・バウアー

「ロボコップ3」(1993)
監督:フレッド・デッカー
出演:ロバート・ジョン・バーク、ナンシー・アレン

本作のリメイク版があります。
「ロボコップ」(2014)
監督:ジョゼ・パジーリャ
出演:ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、サミュエル・L・ジャクソン




なんか、可愛い

お立ち寄りありがとうございます
初めて観たとき、最初に主人公が殺されちゃって驚いたのなんの (( ;゚Д゚))
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マイ・ブックショップ」

2020年06月20日 | ドラマ映画
2019公開の映画の紹介です

監督はイザベル・コイシュ。
ペネロピ・フィッツジェラルド著の小説が原作のドラマ映画です。
主演・出演は、エミリー・モーティマー、ビル・ナイ、オナー・ニーフシー、パトリシア・クラークソン、ジェームズ・ランス。


「人は本を読んでいる時、物語の中に住む
本と言う家の中で暮らしている」
私にそう語った彼女が何よりも愛したのは、
読書の後に続く、鮮明な夢を見ているようなひと時だった・・
---------------------------------------
1959年、イギリス。
フローレンス・グリーンは、夫が死ん長く沈んでいましたが、7年経った頃2人の夢であった書店を開く決意をします。
フローレンスはまず銀行を訪ねますが、担当はごちゃごちゃ問題点を挙げて融資を受け付けてくれません。
何とか耐え続け、フローレンスはやっと古い物件“オールドハウス”を手に入れる事が出来ました。
ある日、町の有力者ガマート夫妻が主催するパーティに招待され、服を新調して緊張しながらフローレンスは豪邸へ向かいます。
フローレンスが本屋を開くことは既に噂になっていて、ガマート婦人が物件の話をします。
「“オールドハウス”は本屋にするよりももっといい使い道があるのよ」
フローレンスは丁重に断り、早々に屋敷を後にするのです。
間もなく町ではいやな噂が広まりますが、フローレンスは届いた本を並べていきます。
ある日、40年あまり家から出ない偏屈と言う噂の、読書家でもある老人・ブランディッシュ氏から手紙が届きます。
本を選んで送って欲しいというもので、フローレンスはさっそくブラッドベリ著の「華氏451度」などを届けます。
すると数日後、ブランディッシュ氏から返事が来ました。
「他の詩集などは良いから、ブラッドベリをもっと送ってくれ」

--------------------------------------------------------
この映画はスペイン、ドイツ、イギリス合作の映画で、
スペイン・ゴヤ賞の「作品賞」「監督賞」「脚色賞」を受賞しています。

フローレンス役はエミリー・モーティマー。
古くは「ノッティングヒルの恋人」(1999)、「キッド」(2000)などの出演、
近年では「シャッター アイランド」(2010)、「ヒューゴの不思議な発明」(2012)などの出演があります。





お立ち寄りありがとうございます
まさに「華氏451度」を読みたいと思っていたところの、とっても偶然のシーンだったんです!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「J・エドガー」

2020年06月19日 | レオナルド・ディカプリオ
2012年公開の映画の紹介です

監督はクリント・イーストウッド。
アメリカFBI長官のエドガー・フーヴァーの.伝記映画です。
主演・出演は、レオナルド・ディカプリオ、ナオミ・ワッツ、アーミー・ハマー、ジュディ・デンチ。


1960年代。
FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァーは、犯罪記録課の広報官にタイプを持ってくるよう言います。
『人々が私の物語をするべき時が来た』
フーヴァーは語り始めます・・
------------------------------------------
1919年。
司法省時代のフーヴァーのボスは司法長官ミッチェル・パーマーでした。
ある夜パーマー宅に爆弾が仕掛けられ、爆発後の現場に自転車でフーヴァーは駆けつけます。
その頃まだ科学捜査の概念が無い警官は、爆発で死んだ犯人の遺体を洗い流す始末でした。
その出来事でフーヴァーは自らの使命に目覚めたのです。
間もなくフーヴァーは過激派対策課を任され、デートに誘ったヘレンに、
「国民全ての身元が確認出来たら、身分証明書や識別番号や指紋の照合で犯罪者をすぐ捕まえる事が出来る」
と熱く語り、ヘレンを秘書に就かせたのです。
過激派の英雄とされる“エマ・ゴールドマン”を初の国外追放にする事に成功すると、フーヴァーは全米各都市で共産主義者の一斉検挙を開始しします。
フーヴァーが担当したパターソンでも、パーマーの現場に落ちていたチラシと同じものを発見し、作戦は成功を収めます。
1930年代。
ギャングの時代が訪れ、リンドバーグ愛児誘拐事件が起こるのです・・

--------------------------------------------------------------
1960年代と1920代が交互に映し出されます。
同じく登場するレオナルド・ディカプリオ、ナオミ・ワッツ、アーミー・ハマーは特に、かなりのメイクアップ姿です。
ジュディ・デンチはあまり変わらず・・失礼!!

フーヴァーの母親役はジュディ・デンチ。
今年85歳のようです。
「Queen Victoria 至上の恋」(1999)・「アイリス」(2002)・「ヘンダーソン夫人の贈り物」(2006)・「あるスキャンダルについての覚え書き」(2007)・「あなたを抱きしめる日まで」(2014)、では、アカデミー主演女優賞にノミネートがあり、
「恋におちたシェイクスピア」(1999)ではアカデミー助演女優賞を受賞しています。




やはり、クリント監督と

お立ち寄りありがとうございます
政治家の自伝映画はたくさん作られるんですが、
馴染みのない方の「フロントランナー」などは
アップを考えちゃいます・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「閉鎖病棟 -それぞれの朝-」

2020年06月18日 | 日本映画
2019年11月公開の日本映画の紹介です

監督は平山秀幸。
帚木蓬生・著が原作のサスペンス・ドラマ映画です。
主演・出演は、笑福亭鶴瓶、綾野剛、小松菜奈、小林聡美、高橋和也。

ある死刑囚執行が行われ、手順通り執行されましたが死刑囚は死ななかったのです。
死刑囚・梶木秀丸は脊椎損傷となり車椅子のまま他の施設へ行く事になりました。
-------------------------------------------
長野県、六王子病院。
精神科の入院患者たちは朝6時から日課が始まり、朝食後に看護師から薬を渡されその場で飲み込みます。
患者の一人・塚本中弥は、その日外出許可をもらって洋服や雑貨、お菓子などを買って帰ると、病院の外で品物を並べ患者たちに売り始めます。
ところが看護士に見つかってしまいお開きとなるのです。
その後中弥は陶芸小屋へ行き、車椅子の秀丸とたわいのない会話をします。
ある日、病院に島崎由紀という女子高校生が母親に連れられてやってきます。
母親抜きで院長が会話を始めると、由紀は突然フラフラと出て行ってしまい、秀丸の目の前で屋上から飛び降りてしまいます。
幸い大きなけがはなく、由紀はそのまま入院となりますが心を開こうとしないのです。
その後中弥に妹夫婦が面会にやってきて、母を施設に入れる話を始めます。
内容に納得できない中弥は、幻聴がぶり返し暴れはじめるのです・・・

-------------------------------------------------------
このあらすじ以降が、どんどん面白くなります!!

この映画は、精神科治療などの環境を現代に近づけるため、2006年から2008年の次第設定に変更されたとか。
撮影は長野県松本市、精神科の専門医療施設・小諸高原病院の協力で行われたようです。

原作は1995年、山本周五郎賞を受賞しています。

1999年に「いのちの海 Closed Ward」というタイトルで映画化されていました。
監督:福原進
出演:上良早紀、 頭師佳孝、 芦屋小雁、宮下順子





お立ち寄りありがとうございます
今、山本周五郎の小説を読んでいるところですっ
あ、関係無い・・? (∩。∩;)ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング