ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「マネーモンスター」

2024年10月31日 | ジュリア・ロバーツ
2016年公開の映画の紹介です

監督は、出演していないジョディ・フォスター。
劇場型・サスペンス映画です。
主演・出演は、ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ、ジャック・オコンネル。


(あらすじ)
“マネーモンスター”の司会者・リーはディレクターのパティと無線で会話しながら、番組の開始を待ちます。
番組が始まり、リーはアイビス社の株の暴落を視聴者に伝えます。
アイビス社CEOの代わりに、広報担当のダイアンがリーとの応対の準備をしています。
その時リーが話す物陰に男が移り、パティは『リーの演出?』と思います。
しかし突然その男はスタジオに出てきて、リーに拳銃を突きつけます。
リーは冗談かと応対しますが、男は天上に発砲したのです。
放送を止めたパティですが、「放送しないとリーを殺す」と脅され全国に流します。
リーは爆弾がついたチョッキを着せられ、爆破のボタンは男が押した状態で左手に持ちます。
りーは、アイビス社の株はもうかるから買うように言った事で男から詰め寄られます。
スクリーンにその時のリーの放送が流されると、男は全財産を失くしたことを話し始めるのです。
間もなくアイビス社のダイアンが映し出され、男に暴落の理由を聞かれるもマニュアル通りの答えしか返せません。
怒った男はスクリーンに銃を打ちこんでしまいます。
男には聞こえないイヤホンで、リーはパティからかなりの番組視聴があることを聞きます。
リーは突然、全視聴者への呼びかけ始めました・・・

****************************************
『劇場型』映画とは・・・
演劇の一部の様な作りで、世間が観客となるんですね。
「狼たちの午後」「模倣犯」「犯人に告ぐ」「崖っぷちの男」「オペラ座の怪人」
等のようです。

≪ 監督・ジョディ・フォスター 豆知識 ≫

言わずもがな、「告発の行方」「羊たちの沈黙」で二度アカデミー賞を受賞している大女優です。
「タクシードライバー」(1976)では助演女優賞、「ネル」(1995)では主演女優賞のノミネートがあります。
ハーバード大学、コロンビア大学を蹴ってイェール大学に入学してるんですね。
高校時代に『バカロレア』(フランス語教育)を習得していて、フランス映画の「ロング・エンゲージメント」(2005)の出演では全編流暢なフランス語だったようです。
初監督は、自身も出演した「リトルマンテイト」(1992)
ごく普通の母親を演じ、息子が天才であるために児童心理学者や周囲との葛藤を描いたヒューマン映画です。



ジョディ監督と

皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
監督の頑張る姿も素敵なジョデイ
・・小さくて可愛い (*´∪`*)

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フック」

2024年09月09日 | ジュリア・ロバーツ
1992年公開の映画の紹介です

監督は、スティーヴン・スピルバーグ。
大人になったピーター・パンの復帰(?)物語、SF・コメディ・ファンタジー・アクション映画です。
主演・出演は、ロビン・ウィリアムズ、ダスティン・ホフマン、ジュリア・ロバーツ、
ボブ・ホスキンス、マギー・スミス、



(あらすじ)
40歳で弁護士のピーターは、自宅にも会社から電話がかかり、
家族との約束もままならない状態です。
ピーター達4人の家族は、久しぶりにイギリスに住む祖母・ウェンディ宅に里帰りします。
大人達がパーティに出席した日の夜、帰宅すると子供たち、ジャックとマギーの姿がありません。
ドアにはナイフで、フック船長からの脅迫状が留められていました。
大人になったピーターは、自分がピーター・パンだったことも忘れていたのです。
妖精のティンカーベルが現れ、子供たちを救う為にと、ピーターを連れ去ります。
フック船長の船で気がついたピーターは、網で吊られたジャックとマギーを見つけます。
しかし高所恐怖症のピーターは、近づく事も出来なかったのです。
ティンカーベルは3日で思い出させるとフック船長に約束させ、
その後ピーターは孤児たちと共に、フック船長の前に現れます。
ところがピーターは、ある光景に愕然とするのです・・・

******************************************
可愛いティンカーベル役はジュリア・ロバーツ。
20代前半で、今では貴重な姿です。
「プリティ・ウーマン」(1990)の1年あとの映画なんですね。

少女時代のウェンディ役で、グウィネス・パルトローが出演していて、
こちらも必見です。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
改めて観ると、ストーリー以外のところに目が行っちゃいます
楽しみの一つなんですけどね

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プリティ・ウーマン」

2024年07月03日 | ジュリア・ロバーツ
1990年公開の映画の紹介です

監督は、ゲイリー・マーシャル。
主演2人が絶妙な、ロマンティック・コメディ映画です。
主演・出演は、リチャード・ギア、ジュリア・ロバーツ、ジェイソン・アレクサンダー、
ローラ・サン・ジャコモ。



(あらすじ)
パーティに参加する実業家のエドワード・ルイスは電話で呼ぼうとした恋人から別れ話を切り出され、
さっさと会場を後に外に出ます。
運転手付きのリムジンが何台もの車に阻まれているため、顧問弁護士のロータスに乗り運転します。
しかし運転は苦手で目指すビバリーヒルズモわからず、コールガールが立ち並ぶストリートに出てしまいました。
一方、家賃滞納で金に困っているコールガールのヴィヴィアンは、同僚にけしかけられエドワードの車に近づきます。
案内のつもりでしたが、エドワードの運転が酷くヴィヴィアンがハンドルを握ります。
会話が楽しく、バスで返すのも気が引けるエドワードはヴィヴィアンを高級ホテルに招きます。
ピクニック気分でお酒やつまみを広げテレビを楽しむヴィヴィアンを、
仕事をするエドワードはにこやかに見つめるのでした。
その後、仕事で会食予定のレストランにヴィヴィアンを同伴を決めたエドワードは、
イブニングドレスを買ってくるようお金を渡します。
ところがブティックではヴィヴィアンをバカにして売ってくれず、
同情したホテルの支配人が服を買えるよう手配したのです・・・

*********************************************
久々に観ましたが、やっぱり二人とも素敵でしたねぇ。
34年前の公開なので、それはそれは若かったです~~~

ジュリア・ロバーツはこの映画で、
ゴールデングローブ賞 主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門) を受賞、
でも、前の年にも「マグノリアの花たち」(1989)で、ゴールデングローブ賞/助演女優賞を受賞しています。
「エリン・ブロコビッチ」(2000)では、アカデミー主演女優賞/ゴールデングローブ賞/主演女優賞(ドラマ部門)などたくさんの賞の受賞がありました。
今年、56歳。
調べましたら、殆どの映画を観ています。
テレビドラマ「ホームカミング」(2018・配信)も、楽しませてもらいました。

文句なしのスタイルのジュリアですが、“ボディダブル(替え玉)”の存在を初めて知りました。

陰に隠れちゃいましたが、キット役はローラ・サン・ジャコモ。
「セックスと嘘とビデオテープ」(1989)で、いくつかの助演女優賞を受賞していたんですね。
「アン・ハサウェイ/裸の天使」(2005・劇場未公開)も観てました。

ロイ・オービソンの「オー・プリティ・ウーマン」がめちゃくちゃ懐かしかったです。
この曲は、その後たくさんのカヴァーがあったようです。
ヴァン・ヘイレン、アル・グリーン、木村カエラなどなど。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
ストーリーも、曲も、ノリノリでっせ

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しあわせの帰る場所」

2024年03月06日 | ジュリア・ロバーツ
2011年製作・劇場未公開映画の紹介です

監督は、デニス・リー。
劇場未公開が驚きの、豪華キャストなドラマ映画です。
主演・出演は、ライアン・レイノルズ、ウィレム・デフォー、エミリー・ワトソン、キャリー=アン・モス、
ヘイデン・パネッティーア、ジュリア・ロバーツ、ヨアン・グリフィズ。



(あらすじ)
雨の中車を運転するチャーリーは、後部座席の息子・マイケルに文句を言い続けます。
助手席に座る妻・リサの妹を空港に迎えに行く途中で、マイケルのせいで遅れていたのです。
マイケルの態度に激高したチャーリーは「一人で帰れ!」と怒鳴り、チャーリーは飛び出します。
-----------------------------------------
数十年経ち、作家となったマイケルは飛行機を降り、
妹・ラインの車に乗り込み久々の実家に向かいます。
同じ頃、今は妹・ジェーン夫婦が住んでいる実家に、
チャーリーとリサも向っていました。
遅れていることで車を飛ばすチャーリーはリサにベルトを締めるよう言いますが、
服が皴になると言われます。
すると突然、ボールを追いかけて飛び出したジェーンの息子・クリストファーが車の前に現れたのです。
連絡を受けたマイケルたちが到着すると、
救急車やパトカーなど、事故の顛末を見ることになるのです。
リサは他界し、骨折をしたチャーリーは自分のせいだとうなだれます。
しかし厳格だったチャーリーは、やはりマイケルに対して小言を言うのでした。
甥と叔母の関係にもかかわらず、
当時から仲の良かったジェーンとマイケルは懐かしみます。
しかしまだ出版前のマイケルの小説『庭のホタル』について、ジェーンは強く言うのです。
「本のせいで、みんな知ってしまう。」

*****************************************************************
フォロワーさんの紹介で、この映画の存在を知りました!!
ほっこりした部分が少ないドラマ映画ですが、
世間でもありがちな親子、親類関係の物語です。
厳格な父親が発端のようですが、それぞれに悪い部分がある気がしました。

映画は、マイケルの少年時代と現代が交互に映されます。

原題は『Fireflies in the Garden』。
「庭のホタル」です。

少女時代のジェーン役は、ヘイデン・パネッティーア。
アメリカ合衆国の女優、モデル、歌手、声優、活動家のようでして、
映像はあまり出演がないようです。
テレビ・ドラマ「HEROES」(2006年~2010年)、「ナッシュビル」(2012)、
映画では、「タイタンズを忘れない」(2001)、「スクリーム4: ネクスト・ジェネレーション」(2011)などの出演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
劇場未公開でも、このキャスト陣のドラマとなったら、
かなりの興奮で観終わりましたです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「終わらない週末」

2024年02月13日 | ジュリア・ロバーツ
2023年12月配信の映画の紹介です

監督は、サム・エスメイル。
ルマーン・アラムの小説が原作の、サスペンス・スリラー映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、マハーシャラ・アリ、イーサン・ホーク、
ケビン・ベーコン。



(あらすじ)
ニューヨーク。
ある朝クレイが目を覚ますと、妻・アマンダがせわしなく旅行の準備をはじめ、言います。
「“終わらない終末”といううたい文句の海沿いの別荘を見つけ予約したので、さっそく行こう。」
休暇は大賛成のクレイは息子・アーチーと娘・ローズも連れ、郊外の別荘に着きます。
素晴らしい内装に皆感激し、貸し切り状態の海岸で荷物を広げます。
すると遠くに見えるオイルタンカーがみるみる近づいてきて、
クレイたちは慌てて荷物を片付けます。
状況がわからず、その後Wi-Fiも使えずテレビもつかない状態に不安な思いでいると、
夜に男性・ジョージとその娘が訪問し、そこは自分たちの持ち家だと話します。更に、
「街は酷い状態になり、安心できる自分の家に来ることにした。」
訝りながらも地下に泊めることに納得したアマンダは、
朝、スマホに緊急速報を見かけます。
そしてテレビでも、“国家非常事態”と流れ続けるのです。
一方で、ローズはテレビドラマ『フレンズ』の最終回が見れないことに不満を抱えるのです・・・

***************************************
状況がなかなか見えてこず、スリリングなんですが、
こういうシチュエーションの映画、流行ってるのかしらん。
「10 クローバーフィールド・レーン」(2016)辺りから、何作か観ています。
せっかくなので、後日番外編儲けようかなと思います。

ジョージ役は、マハーシャハラ・アリ。
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(2009)がデビュー作品のようです。
「ムーンライト」(2016)、「グリーンブック」(2018)では、アカデミー助演男優賞を受賞しています。
他、「ハンガー・ゲーム FINAL」(2015)シリーズ、「スワン・ソング」(2021・劇場未公開)などの出演があります。




皆さま、お立ち寄りありがとうございます
ランキングのポチ押し頂くと、大変励みになりますです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベスト・フレンズ・ウェディング」

2023年07月25日 | ジュリア・ロバーツ
1997年公開の映画の紹介です

監督は、P・J・ホーガン。
豪華女優2人競演の、ロマンティック・コメディ映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、ダーモット・マルロニー、キャメロン・ディアス、ルパート・エヴェレット。



(あらすじ)
あるレストランで編集者のジョージと食事をする料理評論家のジュリアンは、元恋人のマイケルから連絡を欲しいと電話を受けます。
その後ジュリアンはジョージに、
マイケルとは今でも親友で29歳まで独身なら結婚しようと話していると教えます。
果たしてドキドキしながらマイケルに電話したジュリアンは、
数日後の日曜に結婚することになったと話されショックを受けます。
ジョージにマイケルを取り戻すと豪語し、
ジュリアンはマイケルと結婚相手、大学生のキムに会いに行くのです。
ジュリアンはそれとなくマイケルの欠点をキムに伝えたり、
マイケルに自分は変わったと気を引いたりします。
ところが、予想以上にキムは可愛げのある女性だったのです。
「ジョージ!!取り戻す策略を考えて!!」
会席をしている最中のジョージの留守電で、ジュリアンの声は高々に響くのでした・・・

************************************************
こんな共演あったんですね~~
教えて頂き、フォロワーさんありがとうございました~

しかもなんといっても最高は、ジョージ役のルパート・エヴェレット!!
「アナザー・カントリー」(1985)からそれほど観ていませんでしたので、
こういう演技の俳優さんで結構受けましたです。
「恋におちたシェイクスピア」(1999)、「GO!GO!ガジェット」(1999・劇場未公開)、「理想の結婚」(2000)、
「ターゲット」(2010・劇場未公開)、「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」(2017)などの出演があります。
観たいの多いなぁ~




皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
レビューで調べていくと新たな発見が多いです
ただ観ていた頃より、本当に映画を楽しんでいる自分がいますです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チケット・トゥ・パラダイス」

2023年03月16日 | ジュリア・ロバーツ
昨年11月公開の映画の紹介です

監督は、オル・パーカー。
大変豪華な、ロマンティック・コメディ映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、ジョージ・クルーニー、ケイトリン・デヴァー、マキシム・ブティエ、ビリー・ラード、リュカ・ブラヴォー。


(あらすじ)
元夫婦のジョージアとデヴィッドは、娘リリーからの電話で席が離れていることを確認しホッとします。
ところが卒業式の席は隣通しで、2人はひじ掛けの事でさえもモメ始めるのです。
弁護士を目指しているリリーは、卒業後親友のレンとバリ島に遊びに行くことになっていました。
空港で旅立つリリーたちを見送り、ジョージアとデヴィッドも別れてせいせいするのです。
バリ島でリリーは、現地に住む男性・グデと恋に落ちてしまいました。
その後リリーからスピード婚の知らせを受けたジョージアとデヴィッドは、
やはり飛行機で隣席になりゲンナリします。
「さっさと連れて帰ろう」というデヴィッドでしたが、
リリーと対面すると、
「まずは賛成している姿を見せてから」というジョージアの意見を通します。
喧嘩しながらも、結婚を阻止する計画を立てる2人はある行動を起こしてしまうのです・・・

************************************************
喧嘩していても、何故か大変仲良く見えるジュリアとジョージです。

共演はたくさんあり、この映画では共に製作にも加わっています。

(幸運な)娘・リリー役は、ケイトリン・デヴァー。
「ショート・ターム」(2014)のジェイデン役だったんですね。
「デトロイト」(2018)、「ビューティフル・ボーイ」(2019)、「ディア・エヴァン・ハンセン」(2021)などの出演があります。






皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
観ていてもホッとする2人の競演でございます
でも、やっぱり、卒業後のスピード婚は・・・・・・・ダメじゃね?

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジキル&ハイド」

2023年02月07日 | ジュリア・ロバーツ
1996年公開の映画の紹介です

監督は、スティーヴン・フリアーズ。
ヴァレリー・マーティンの小説『メアリー・ライリー/ジーキル&ハイドの恋』が原作の、スリラー映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、ジョン・マルコヴィッチ、グレン・クローズ、マイケル・ガンボン。



(あらすじ)
メアリーは、メイドとしてジキル博士の屋敷で働き始めました。
ジキルはメアリーが働いた中でも親切な男性で、
尋ねられていた自分の傷の秘密を話せるほどになっていくのです。
ある日ジキルは使用人を集め、言います。
「ハイドという人物が訪問するが自分と同じように扱うよう。」
ハイドはジキルの研究室にいる様子がわかりますが、一向に姿がわからずメイドたちは噂しあいます。
メアリーが何度か手紙を頼まれている場所に行くと、
ミセス・ファラデーから「手紙じゃ済まさない」と怒鳴られます。
見せられた部屋は血まみれ状態で、渡された血まみれのハンカチは以前ジキルの部屋で観たものと同じだったのです。
ある日屋敷で気配を感じたメアリーは、その人物がハイドであることに気づくのです・・・

*******************************************
主演2人はお気に入りの俳優さんたちで、スリラー仕立ての競演を楽しみました。
・・が、なんと、
ゴールデンラズベリー賞で、「最低主演女優賞/ジュリア・ロバーツ」「最低監督賞」にノミネートなんかされていたようです。

あらすじには登場しませんが、メアリーの父役はマイケル・ガンボン。
知る人ぞ知る、『ハリー・ポッター』シリーズのリチャード・ハリスの亡き後にダンブルドア校長役を演じています。
「鳩の翼」(1998)、「スリーピー・ホロウ」(1999)、「シャーロット・グレイ」(2002)、
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(2004)、「英国王のスピーチ」(2011)、「ジュディ 虹の彼方に」(2020)などの出演があります。

≪ 『ジキル博士とハイド氏』 扱った映画 いくつか ≫

「ジキル博士とハイド氏」(1931年製作)
監督:ルーベン・マムーリアン
出演:フレドリック・マーチ、ミリアム・ホプキンス

「ジキル博士とハイド氏」(1949)
監督:ヴィクター・フレミング
出演:スペンサー・トレイシー、イングリッド・バーグマン




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
配信の月替わりコーナーで見つけました
見逃している映画が、本当に多い気がしますです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
ご入り用の際にはぜひご利用下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オーシャンズ11」

2023年01月18日 | ジュリア・ロバーツ
2002年公開の映画の紹介です

監督は、スティーヴン・ソダーバーグ。
1960年公開映画『オーシャンと十一人の仲間』のリメイク、クライム・アクション映画です。
主演・出演は、
11:ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモン、バーニー・マック、エリオット・グールド、ドン・チードル、
ケイシー・アフレック、スコット・カーン、シャオボー・チン、エディ・ジェイミソン、カール・ライナー
他、アンディ・ガルシア、ジュリア・ロバーツ。



詐欺師のダニー・オーシャンは、仮釈放で出所しました。
早速ダニーはハリウッドでポーカーの指導をしているラスティ・ライアンを訪ね、計画を話します。
ラスベガスの3大カジノ『ベラージオ』『ミラージュ』『MGMグランド』の金が集まる地下巨大金庫から現金を強奪するというものでした。
12人は必要と話し、元カジノオーナー、現役カジノディーラー、爆破のプロ、電気系統の専門家などに声をかけ、11人を集めます。
ラスベガスに到着し、さらに計画が慎重に練られます。
3大カジノのオーナー、大富豪テリー・ベネディクトの愛人が姿を現すと、ダニーは自分の元妻・テス であると明かします。
テリーにダニーの存在を知られたことで、ダニーは皆に計画から身を引くと話すのです・・・

*******************************************************
かなりの候補が上がっていたようです。
ジョニー・デップ、ルーク・ウィルソン、オーウェン・ウィルソン、マーク・ウォールバーグ
マイク・マイヤーズ、ブルース・ウィリス、ユアン・マクレガー、アラン・アーキン、レイフ・ファインズ、
この映画の主演で、ジョージ・クルーニーは「運命の女」(2003)(主演はリチャード・ギア)を辞退したとかも。

オリジナル映画です。

「オーシャンと十一人の仲間」(1960)
監督:ルイス・マイルストン
出演:フランク・シナトラ、ディーン・マーティン、サミー・デイヴィスJr.アンジー・ディキンソン

たくさんある、続編など。

「オーシャンズ12」(2005)
監督:スティーヴン・ソダーバーグ
出演:ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモン、
他、アンディ・ガルシア、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ

「オーシャンズ13」(2007)
監督:スティーヴン・ソダーバーグ
出演:ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモン、
他、エレン・バーキン、アル・パチーノ

「オーシャンズ8」(2018)
監督:ゲイリー・ロス
出演:サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム=カーター





皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
オリジナル版に、
『酔っ払った女性:演・シャーリー・マクレーン』を見つけちゃいました
かな~り、観たいです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白雪姫と鏡の女王」

2022年11月07日 | ジュリア・ロバーツ
2012年公開の映画の紹介です

監督は、ターセム・シン。
おなじみの物語の、ファンタジー・コメディ映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、リリー・コリンズ、アーミー・ハマー、ネイサン・レイン、ショーン・ビーン。


邪悪な女王が、自分の物語になるまでの経緯を簡単に説明します。
その日、18歳になる白雪姫はパーティに参加しようとしますが、「見てるとムカツク」と女王に言われ部屋にこもります。
しかし女中たちは白雪姫に小さなケーキを用意し、国民が貧困に苦しんでいると伝えます。
勇気を出して外に出た白雪姫は、巨人に襲われたという王子を助けた後村に向かいます。
一方、王子の訪問を受けた女王はイケメンに有頂天になり、舞踏会を用意するよう側近に命令します。
舞踏会にこっそり参加した白雪姫は、国を何とかしようと王子に助言を求めようと近づきます。
しかし女王に見つかり、怪獣がいるという森に置き去りにされてしまうのです。
暗く怪しい森の中“制限身長122センチ”と書かれた看板にぶつかって気を失った白雪姫は、
目を覚ますと小人たちがのぞき込んでいて驚きます・・・

****************************************************
この映画は、ティーン・チョイス・アワードで
「SF/ファンタジー映画賞」「SF/ファンタジー女優賞/リリー・コリンズ」のノミネートがあります。
※ 因みにこの年の受賞は「ハンガー・ゲーム」と「ジェニファー・ローレンス」

女王の側近役は、ネイサン・レイン。
舞台俳優として特に有名のようです。
映画では他に「ジョー、満月の島へ行く」(1991)、「バードケージ」(1996)、「プロデューサーズ」(2006)などの出演・主演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
悪者がお気に入りの俳優さんの場合って、見方が全然変わるから不思議です
それにしても、終始気の毒なイケメンのアーミー・ハマー

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャーロットのおくりもの」

2022年09月27日 | ジュリア・ロバーツ
2006年公開の映画の紹介です

監督は、ゲイリー・ウィニック。
E・B・ホワイトの児童文学が原作の、ファンタジー映画です。
人物の出演は、ダコタ・ファニング、ケヴィン・アンダーソン、エッシー・デイヴィス、ボー・ブリッジス。
動物たちの声の出演は、ジュリア・ロバーツ、スティーヴ・ブシェミ、キャシー・ベイツ、ロバート・レッドフォード。
ナレーターは、サム・シェパード。



サマセット郡の小さな田舎町。
朝方目を覚ました小学生のファーンは、納屋の明かりを見て喜び急ぎます。
納屋では父が生まれたばかりの子豚を見守っていました。
ところが父は、ナタを手に一頭の小さい子豚を抱えます。
「小さすぎて育たない」と話す父にファーンは不公平だと頑張り、自分が面倒を見ると言い“ウィルバー”と名付けます。
しかし学校に連れて行ったり、家の中でウィルバーをシャボンで洗うファーンを見かねた父は、
向かいのホーマー家に預かってもらうことにします。
その納屋には馬や羊や牛、ガチョウやねずみまで住んでいました。
ウィルバーは「遊ぼうよ」と声を掛けますが、自分たちには仕事があるから無理だと言われます。
ある日、前の晩に語り掛けてきたのは誰かとウィルバーが訪ねると、
入り口の上の隅に巣を張っているクモとわかります。
クモが名前はシャーロットと紹介すると、皆口々に「気味悪い」と言い始めます。
しかしその後シャーロットは、奇跡を起こすのです・・・

******************************************************
ファーン役は、今年まだ28歳のダコタ・ファニング。
子役時代は、「アイ・アム・サム」(2002)、「マイ・ボディガード 」(2004)、「ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ」(2005)、「宇宙戦争」(2005)など、有名俳優陣との共演が多いです。
英語版「となりのトトロ」では、草壁サツキの声を担当しています。
その後は、「シークレット・デイ」(2018)、「アメリカン・バーニング」(2017)、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(2019)などの出演があります。




お立ち寄りと、ランキングの応援ありがとうございます
ファーンのお父さんも言っていましたが、
子豚のウィルバーは大きくなったら136キロになる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワンダー 君は太陽」

2022年05月05日 | ジュリア・ロバーツ
2018年6月公開の映画の紹介です

監督は、スティーブン・チョボスキー。
フィクションのハートフルな映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、オーウェン・ウィルソン、ジェイコブ・トレンブレイ。


ニューヨーク。
イザベルは夫・ネートに付き添われ、2人目の出産をしています。
ところが生まれてきた赤ちゃんはすぐ処置室に運ばれ、その後何度も手術を受けなければならなかったのです。
----------------------------------
10歳になったオギーは、宇宙飛行士のようなヘルメットをかぶって自分の事を説明します。
最後にヘルメットを取ると、病気で何度も手術を受けた事で変形した顔が現れます。
自宅教育をしてきたイザベルとネートですが、オギーを学校に通わせる決断をします。
3人は学校に下見に行き、両親は校長先生と話し、オギーは子供たちに校内を案内してもらいます。
学校が始まると、皆オギーの顔に注目しモンスター呼ばわりします。
そうしているうちに、クラスメートのジャックがオギーに話しかけてきました。
2人はたちまち仲良くなり、ジャックはオギーの家へ遊びに来ます。
心配していたイザベルもネートも、姉のヴィアもとても喜びます。
ところがある日、ジャックが仲間たちとオギーの事を悪く言っているのをオギーは聞いてしまうのです・・

**************************************************
原作はR・J・パラシオの小説『ワンダー』です。

この映画はアカデミー賞で、「メイクアップ&ヘアスタイリング賞」のノミネートがあります。

オギーの病気は『トリーチャーコリンズ症候群』です。
遺伝子の突然変異の病気で、この映画では両親が同じ遺伝子を持つ為と説明されています。

オギー役はジェイコブ・トレンブレイ。
この映画では素顔が見れませんが、「ルーム」(2016)のジャック役です。
「ザ・プレデター」(2018)、「ドクター・スリープ」(2019)などの出演、
「グッド・ボーイズ」(2020)、「あの夏のルカ」(2021製作)などの主演があります。

ジャック役はノア・ジュープ。
「サバービコン 仮面を被った街」(2018)、「クワイエット・プレイス」(2018)シリーズ、「ハニーボーイ」(2020)、「フォードvsフェラーリ」(2020)、「クライム・ゲーム」(2022配信)などの出演があります。




お立ち寄りと、ポチ押しの応援ありがとうございます
オギーのかぶる宇宙ヘルメットが、小さくてとってもかわいいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マザーズ・デイ」

2021年11月28日 | ジュリア・ロバーツ
2017年公開の映画の紹介です

監督は、ゲイリー・マーシャル。
母の日を迎える、数人の女性のドラマ映画です。
主演・出演は、ジェニファー・アニストン、ケイト・ハドソン、ジュリア・ロバーツ、ジェイソン・サダイキス、ブリット・ロバートソン。


★ サンディの場合---
二人の息子をもつサンディは、元夫のヘンリーから再婚の報告をされ、取り乱してしまいます。
親権は半分となり、息子たちをヘンリーの家に預けた時、セクシーな格好の再婚相手にサンディは愕然とします。
その後、サンディは仕事で、テレビショッピングで有名なミランダの面接に向かいますが・・
★ ジェシーと姉のギャビーの場合---
ジェシーは、両親に内緒でインド人のコーリと結婚し、ギャビーは同性愛者で、パートナーがいました。
ところが、ある日、まさかのサプライズで両親が家にやってきたのです。
全てのことがバレてしまい、最悪の状況でしたが、思わぬ事で思わぬ展開になるのです・・
★ クリステンとザックの場合---
酒場で働いているザックは、何度かクリステンに結婚を申し込みますが、断られ続けています。
クリステンは、自分は養女で、思い切って産みの母に会う事にします。
ところがテレビで知名度の高いミランダと言う事もあり、ミランダの代理人からは信用してもらえず会えずじまいになるのです・・

**************************************************
クリステン役は、ブリット・ロバートソン。
「ブリット・ロバートソン」(2015)、「僕のワンダフル・ライフ」(2017)などの出演、
「君といた108日」が、今年12月公開予定のようです。

≪ アメリカの母の日 ≫

日本と同じ5月の第2日曜日です。
贈る花の種類は、バラ・ひまわり、アジサイなど種類はいろいろのようです。
『Happy Mother's Day』と伝えます。





お立ち寄りありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モナリザ・スマイル」

2021年03月05日 | ジュリア・ロバーツ
2004年公開の映画の紹介です

監督は、マイク・ニューウェル。
現在も活躍する女優陣の、若干若かりし頃のヒューマン・ドラマ映画です。
主演・出演は、ジュリア・ロバーツ、キルスティン・ダンスト、ジュリア・スタイルズ、マギー・ギレンホール、マーシャ・ゲイ・ハーデン、ドミニク・ウェスト。


1953年秋。マサチューセッツ州、ウェルズリー。
リベラル(自由主義)志向の強いキャサリン・ワトソンは、念願の名門・ウェルズリー女子大学に、美術教師として赴任が決まりました。
新学期の日、キャサリンは緊張しながら講義を始めます。
生徒達はテキパキとスライドを用意し、キャサリンは『美術史100年』に沿った美術品を映しだします。
すると、どの美術品も生徒が次々と答え、テキストを全て予習しているどころか、
「講義が無ければ、自習していいか?」
と言われる始末でした。
その夜地元の恋人と電話で話し、気を取り直したキャサリンは翌日からなんとか講義を保ち始めます。
生徒の一人・ベティはいつも校内新聞に暴露記事を載せ、1人の教師が解雇されることがありキャサリンは伝統を重んじる大学に懸念を感じるのです。
一方で、結婚を理由に法律大学を諦めているジョアンに、キャサリンはイエール大学の願書をそっと渡すのでした。
在学中に多くの生徒が結婚する中、ベティも結婚後講義を欠席する事が多くなります。
その事でキャサリンは欠席は認めないと話し、ベティは反抗的な態度をとり始めるのです。
そして、キャサリンの講義内容がふさわしくないと学校側が指摘し始めるのでした・・・

*******************************************************
ジョアン役はジュリア・スタイルズ。
なんと、「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」(1994)のクローディア役のオーディションで、キルスティン・ダンストに競り負けたとか。
「デビル」(1997)、「ボーン・アイデンティティー」(2003)シリーズ、「世界にひとつのプレイブック」(2013)などの出演があります。






お立ち寄り、ありがとうございます
15年ほど前の映画ですが、みんな、若~~~い (*´∪`*)
私も若かった~~~(今よりは)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クローサー」

2020年11月02日 | ジュリア・ロバーツ
2005年公開の映画の紹介です

監督はマイク・ニコルズ。
舞台劇を映画化した、R15指定の異色のラブ・ストーリー映画です。
主演・出演は、ジュード・ロウ、ジュリア・ロバーツ、ナタリー・ポートマン、クライヴ・オーウェン。


ある日、ロンドンに着いたばかりの奇抜なスタイルのアリスは、不注意で車にぶつかってしまいます。
近くを通っていた男性・ダンは血を流しているアリスを病院に連れて行きます。
その間ダンとアリスはいろいろな話をし続け、本来新聞の死亡欄が担当であるダンはアリスの本を執筆し始めるのです。
本の為の写真をとりにアンナのスタジオを訪ねたダンは、アンナに惹かれていき撮影しながら2人はキスを交わしてしまいます。
間もなくダンと同棲しているアリスが現れ、アンナは個展の為のアリスの写真をとるのです。
ダンはある日、女性のふりをしてアダルトサイトで知り合った男性・ラリーと会う約束をし、待ち合わせ場所にアンナを行かせてしまいます。
水族館で会ったラリーの卑猥な言葉に戸惑ったアンナは、ダンの仕業と気付くのです。
その後、アンナの写真の個展にダンとアリスが訪ね、アリスは自分の写真の前でラリーに声をかけられます。
一方アンナと話すダンは、アンナが例のチャットの相手と付き合っていると聞いて驚くのです・・

********************************************
いやはやなんとも、ダンとラリーのチャットは恐ろしさを感じます・・

この映画で、ゴールデン・グローブ賞「最優秀助演男優賞/クライヴ・オーウェン」「最優秀助演女優賞/ナタリー・ポートマン」を受賞しています。

この映画のナタリー・ポートマンは、いつも以上に体を張ったストリッパー役。
でもいくつかの理由で、撮影された裸のシーンは全てカットされたようです。

ラリー役のクライヴ・オーウェンは、舞台でダンを演じていたんですね。

2010年に日本での舞台もあったようです。

ダン:福士誠治
アリス:佐藤江梨子
アンナ:辺見えみり
ラリー:MAKIDAI(眞木大輔:EXILE)





みなさま、お立ち寄りありがとうございます
レビューを作っていると、舞台化の作品が結構多く、観る機会に恵まれず残念に思う事も多しです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング