☆ ゴンタロウ日記 ☆

♪我が家の猫 鎮智羅 太郎 権之助の思い出と私♪

ここにアップします...

2012-03-02 11:09:04 | 私ごと

着物型の折り紙 手順をここにアップします。
始めからそうすればよかった~
どうでしょう。


    

柄を中に半分に折る   折り目にまた半分    こんな感じ         反対から折り目に半分に折る                        

    

裏から見たらこんな感じ  縦に半分       中だけ半分に切る  半分の3/1を折る 

   
 
今、折ったのをさらに   こんな感じ       裏にしておった方を開いてさらに三角に折る
反対に3/1折る 

   

こんな感じになります  下の部分半分を中に折る  折った部分少し広げる  中の部分を少し広げる

 

出来上がり~♪

どうでしょうか?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折り紙... | トップ | ひな祭り... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sibu)
2012-03-02 14:55:29
なんとなく折れる感じがしてますが、・・・。
折ってもらったのが、まだまだありますので
なくなったらもしかして挑戦するかも ?
返信する
Unknown (guchan)
2012-03-03 20:18:20
 わぁ~ありがとう♪
後からコピーして来年のお雛様には・・・
 元気で生きていなくちゃあね~^^
ブログ友に教えていい?
返信する
sibuさんへ (太郎)
2012-03-04 10:18:26
sibuさん、ありがとうございます。
折り紙、楽しくってどんどん折っちゃいました。
そんなに折ってどうするの...って自分に言っています。
折り紙の用紙、お店によっていろいろです。
先生から頂いた折り紙が一番良かったかな~。
私の近所の100均、いまいちだったなぁ~。
返信する
guuchanさんへ (太郎)
2012-03-04 10:20:49
guuchanさん、ありがとうございます。

最初からここにアップすればよかったです。
HPでページを作ってアップしたものだから、
自分では見られても、ほかのパソコンでは見られませんでした~。 とほほほっ

いえいえ、そんな、ずっと元気でいましょうよ。
来年もこの折り紙のお話したりして。 
どうぞどうぞ教えてあげてください。
返信する

コメントを投稿

私ごと」カテゴリの最新記事