先週、クリスマス前の一週間、雪が降り続きました。
雪の降るのは当たり前なのですが、やっぱりね、降り続くのは辛いです。
玄関回り、車庫の前の雪はね~...。
人の力で雪かきしなきゃね。
消雪パイプはあるけれど、その部分だけだからね~。
雪国だから仕方ないでしょうか。 (^_^;)
今週、年末週、なんと雪なしで嬉しいです。
先週、クリスマス前の一週間、雪が降り続きました。
雪の降るのは当たり前なのですが、やっぱりね、降り続くのは辛いです。
玄関回り、車庫の前の雪はね~...。
人の力で雪かきしなきゃね。
消雪パイプはあるけれど、その部分だけだからね~。
雪国だから仕方ないでしょうか。 (^_^;)
今週、年末週、なんと雪なしで嬉しいです。
先日、ワクチン7回目を打ってきました。
前回からかかりつけ医は実施していないので、
市の集団接種で。
腕が痛くなったのは当たり前、お風呂に入って就寝~。
何と深夜、熱を出した、身体が熱いなぁ~って、
まさかと...体温計で測ってみたら、38.2度。
汗が出ていないので、熱があるのかわからなくて、
何度も何度も測りました。
熱覚ましを飲んで寝たけれど、朝方まだ熱が出ていて、
次の日はゴロゴロしていました。
もうワクチンを打ちたくないな~。 (^_^;)
いよいよ師走なのですが...。
何だか暖かいです。
冬のしらせの雪が降ったはず...。
ちょっと調子が狂います?
冬の準備をしているのですが、あらら、まだ早いかしら?
わが市は、豪雪地帯、道路に地下水が出るようになっています。
町内や各家庭でも。(もちろんそれぞれ負担はあります)
市内全部というわけではありませんが、
雪が融けるというのはありがたいことです。
何だか年末という感じがしないなぁ~。
先週、教室内の作品。
通っているみなさんの作品がたくさん飾ってあります。
教室がとっても華やかで、気持ちが良いです。
お友達のsibuさんの作品をパチリ。
元気貰っていますよ~ありがとう。
何かをやり続けることって凄いです。
笑顔は人生の道しるべ と、教えてくれた人がいます。
本当にそう思います。 免疫力アップですもの。
先日プールの帰りに、とっても大きなお月様。
大きかったなぁ~。
この日調べたら、ビーバームーンっていうんですって。
雲の切れ間まで待って、カメラをパシャしました。
空も明るかったですよ~。
霜月(11月)の満月ですって。
とってもきれいでした。