29日深夜、凄い雨でした。
予報で、今夜は土砂降りだと言われていたので分かっていたけれど...。
リフォームで、2階すべての窓を二重サッシにしたので、あまり音が分からなかった。
深夜3時30分、電話がなった、飛び起きて出たけれど切れた...(^_^;)
この電話、次の朝分かった。 町内会長さん。
ボランティアに電話していたらしい。
朝起きたら、なにやら近所の人がウロウロしている。
何だろうって外にでたら、ぎゃ~、道路が真っ白? 泥色 臭いよ~。
深夜の雨で冠水していたんだ。
こんなの初めてです。
門に上がっているゴミでどのくらいの水の量か、分かりますか?
もうすぐ車庫の中に入るところでした。 危なかった...。
近所の家では、車庫の中にまで入ったお家が数軒
車庫、整理しておこうかな。
赤しそジュース完成と梅酢の蔵出し~♪
酢と砂糖を入れて真っ赤になった 『赤しそ』ジュース
今年も作りました。
私も庭に赤しそ苗を植えたのですが、いまいち成長せず...。
お友達から頂きました。 m(_ _)m
工事があって途中で鉢に非難させたから...まだ大きくなりません。
ごめんね。
7月最初に作った梅酢 蔵出しをしました。
琥珀色が綺麗~。
完熟の梅を使ったので、何だか濃厚? 甘い? 砂糖入れすぎた?
夏ばて防止に毎日飲みます。 あ、料理にも使おうかしら。
赤しそジュースは、冷蔵庫の中に入れておいても、
美味しい時期は過ぎちゃうかもしれない?
少しずつ製氷皿にいれました。
シャーベットのようになって美味しかった。 また凍らせようっと。
今日は朝からディサービスのみなさんとお楽しみ外出
駅前の複合施設、市役所のある アオーレ長岡 に行ってきました。
いつものように、みなさんのお家にお迎え、そのあと集合
金曜日だというのに、アリーナで中学生のバスケットの大会があってにぎやか。
職員の方から施設のご案内
私、何回も来ているけれど、説明付きは初めて。
市議会場も椅子に座って議員感覚、私の反対側が市長の席
会場のあちらこちらで使われている杉
議会場は天井から300枚以上下がっているんですって。
ここを設計した 隈研吾さん、考えていなかったそうですが、
天井から下がる感じが、三尺玉の感じでした。 綺麗ですよ。
なかどま(天井がガラスで屋根になっています)の会場は、いろいろなフードがあり、
涼しい霧? 吹いていました。
私の担当は、車椅子の方、ちょくちょくお会いしているような?
でもお話したのは初めてかな?
二人きりでお昼を食べました。 ちょっと恥ずかしかったかな~。
もっとみんなで一緒が良かったかな...。
汗びっしょりになりました。
たくさん歩いたつもりだったけれど、万歩計、1万にはならなかったなぁ~。
楽しかった~♪ 行って良かった。 連れて行っていただき感謝感謝。
家に戻って、着替えしてお筝のお稽古
お休みしようかと思って、汗臭いからお休みしようか...ってメールしたら、
仲間からのお返事は 『着なよ』 でした。
思わず、笑ってしまい出かける準備
ちゃんとお稽古してきました。 実は来年、発表会があります。 (^_^;)
突然空が真っ暗になって雨がザーザー
土砂降りになったり、お天気になったり。
時間割されているようなお天気です。
そのせいか、何だか、肌寒いです。
エアコン要りません。
連休が終わったころからかな~。
昨日なんて、タオルケットしっかりかぶっても寒かったくらい。
あれれ、まだ梅雨だよね、秋じゃないよね...(^_^;)
こんな天気、身体がついていけません。
気をつけないと。
やっとやっと私の検診の結果がきました。 ほっ
中性脂肪 63
HDL 54
LDL 110
ガンマGT 16
血糖 84
蛋白 -
後、肺がん、胃がん、大腸がん すべて問題なし~。
ただね、体重が...(^_^;)
先生が後2キロ 落とそうかって。 その2キロが大変です。
家族の結果も会社から届きました。
なんと、血圧や血糖、ガンマGTがすべて標準
前に測ったときが体調不良だったのかも。
それとも 『たまねぎ氷』 良かったのかな~。
2月からずっと毎日、お味噌汁の中に入れています。
これからも続けなきゃ。
先週火曜日から梅の木に登って梅の収穫~。
登ったのは低いところだけ...(^_^;)
この身体、高いところ好きじゃありません。
今年は大収穫かな~。
梅干の準備、梅味噌、梅酢、梅ジュース用...
私、20キロぐらい処理したかな~。 義母も同じくらい?
お友達にも分けてあげました。
まだ、木に残っています。 でも、高い所なのでとれません。
後は、庭木を剪定してもらう時に、シルバー人材センターさんに頼みます。
梅、何回も洗って、星とって拭いて...手間がかかります。
でもね、好きだから。
夏バテ防止に大切なものだから。 一生懸命つくります~♪
残念なのは、青梅の収穫が出来なくて、梅肉エキスが作れなかったこと。
ご近所の方、出来上がったらお分けします。