リリックホールに出かけました。
この週末は会場近くで『花いっぱいフェスティバル』『奈良と古寺の仏像』...
すごい渋滞だと思ったので、なんと自転車でお出かけ
道路はそうでもなかったけれど、美術館は凄い行列だし、会場近くは車で大渋滞
良かった~、自転車で行って。

自分の曲の練習が終わった後、先生方方の演奏を聴いて来ました。
凄い迫力でした。 当日、楽しみです。
写真は先日美術館に行ったときに、連絡通路からパチリ
自転車で25分 疲れた~
9日、日曜日朝から電話かけまくり。
市のミニドックの申し込みがなんと日曜日の電話申し込み これがまた繋がらない。
もう何年もこんな感じです。
主人の会社のドックでも良いんだけれど、結果が本人でなく会社に届く? 直接欲しいです。 はい。
あえて市のミニドックを受けています。
一昨年からだったかな? 扶養者家族は会社から貰う書類の受診票番号を知らせなきゃいけない。
あ、特定検診だけだけれどね。
今日は、それとは別の婦人検診
朝から緊張、友達の家に行ってパソコンを見てその足で行って来ました。
先生は元中央病院の婦人科の先生 ずっとこの先生に診てもらっていました。
2年ごとの検診...婦人科って、やっぱり行きたくないですね~。
でも検診だものね。
他の検診は6月2日水曜日 希望の日が取れました。
電話し続けて30分 今年は早かったぁ~。
私の携帯、音楽を入れています。
どこでも待ち時間に聴かれるように...
実はお筝の曲も入っていて、なれない曲のリズムを頭に入れようと思って。
PCと繋いでいろいろいじっていたら壊した? 消した?
もう一度フォーマットし直して、曲を入れ直し~
これで2度目です。またやってしまった。 とほほほっ
携帯、どうしても自分の思うとおりにいかない。
連休中、とってもいいお天気でした。 こんなにお天気が良いのも珍しいですね。
私たちは29日から5日までお休み、おっと28日は主人が腰のMRIのためにお休みだったけれどね。
私も仕事だったけれど担当の方がお休みなので私もお休み~♪
我が家の庭で初めて家庭菜園に挑戦
義父母がずっとやっているのだけれど、私も場所を分けてもらい苗を植えました。
ミニトマトです。 (=*^ ェ ^*=)
前日に草取りをして土を起こして肥料を上げて...植えてみました。
楽しみです。
今日も朝早く起きて草取りを一時間、その後自分の車の洗車~
全身筋肉痛です。