年末から行っているわが市の奥座敷の温泉地
3つの温泉宿を1,000円で入ることが出来る企画
全部入って、一番いいお湯の宿に再度行ってきました。
今度はお昼を頼んでお部屋で食べて、
日中のんびりできる『お弁当プラン』 3,200円なり
お弁当も郷土料理、今はやりの塩こうじを使った料理、私の好きな抹茶のケーキ...
美味しかったです。
このお宿、温泉がとっても気持ちが良いです。
ツルツルして最高♪
ちょっと贅沢してきちゃいました。 へへへっ
この日朝から大荒れで昨日は、春のような日だったのに土砂降りで、
帰りは雪が降っていました。
春の嵐でした。
実は私、雨女なんです。 (^_^;)
朝からお天気最高に良いです。
気持ちが良いね~、いよいよ春?
今日のプールも気持ち良かった~。
でもね、我が家の梅はまだ咲きません。
先に来たのは、私の花粉症?
グシュグシュと鼻が何かものを言っています。 嫌だなぁ~。
太郎がうるさいと言っているような。
春になるのは良いんだけれど花粉症が辛いです。 (^_^;)
なんと、今朝は雪が積もりました。
日中も時折吹雪き~...あのね~。
いつまでも冬なの?
もう要りませんよ雪は。
寒い一日でした。 (^_^;)
今年に入って太郎が『う〇ち』の後に赤いものが...
ペットショップのお母さんに何だろうって相談。
腸の具合が悪いときに、なるかも~...って言われていました。
寒さが続いたからね~。
その後、何ともなかったのでそのままにしていました。
昨日、仕事、お稽古から帰って、2階の廊下にポタッと血がありました。
ネバネバした感じ...うーん(^_^;)
お医者さんに行ってきました。 『う〇ち』と赤いものを持って。
先生...大丈夫、何ともないなぁ~。 人間で言えば 『痔』みたいなもの。
硬いう〇ちをしたあとになりますかね~...ほっ。
病院ぎらいな太郎、帰ってきても今日になっても不機嫌で...。
何ともなかったんだから良かったでしょう。 って、それは人間の考えかな。
行かなくても大丈夫だったんじゃないのって言われそうです。 ごめんね、太郎。
ディサービスのパソコン教室
午後は入力の問題を職員の方が出しています。
今日の課題の中に、
栄養バランスを考えた『まごはやさしい』の内容の7種名の食材
何ですか~?
私、この言葉自体知りませんでした。
へ~、そうだったんだ、確かに確かに。
ま 豆
ご ごま
は わにして、わかめ
や やさい
さ さかな
し しいたけ
い いも
なるほど~♪