まだまだ大掃除、ログイン中...(^_^;)
毎年、クリスマス25日の深夜、楽しみな番組があります。
全部見るには、深夜遅くなるので録画しますが。
でもでも今年は、最初だけは見ました。
小田和正の『クスリマスの約束』
あの透き通った声が大好きです。
いろいろなアーティストの方と小田和正が一緒に歌う
なんと今年は最初に拓郎が出てきました。 あの吉田拓郎
吉田拓郎、雲の上の存在。
私たちが騒いだのは、あの時は、かぐや姫、ガロだったかな~。
拓郎は別格でした。
小田和正のオフコース、そして吉田拓郎
昔は、テレビには出なかった人なので、今、一緒に出ているのが凄い。
小田と一緒に歌った 『落陽』 良かったな~。 感無量
いつかあの番組の会場に行ってみたいな。
私のテレビは、外付けのHDが付いているだけ。
録画は出来るけれどDVDに焼付けは出来ない。
主人の部屋のテレビで焼きつけてもらおっと。 永久保存版にします。
28日は、仲間と忘年会
近所の『ちゃんこ 江戸沢』に夫婦でお出かけ~♪
もちろん飲み放題2時間
あら、でも6時からやって、出たのは9時過ぎ...
追い出されなかったんです。 うそ~。
近所だから? いやいやそんなことはない。
その後、またまた近所のカラオケ屋さんにGO~。
バレーの仲間、私は普段バレーの後、飲みに行かないので、
花見や忘年会が楽しみです。
楽しいひと時をありがとう♪
大掃除の合間の楽しいひと時でした。
そうそう、大荒れの日本海側
でもね、こちらは雪、そんなに降っていません。
年末だけれど、ちょっと楽です。
今日は、お飾りをして、それぞれの部屋の大掃除
明日は朝からお節料理を作ります。
クリスマスが終わって本格的に大掃除をしています。
昨日は、午前中、2階の大掃除
脚立をだして照明器具 こたつをあげてスチームで床拭き
あ、下の台所の床拭きもやりましたよ。
そして今度は、大きな家具の上のほこり取り
昼前に義母に呼ばれた...
〇〇さん~、レンジが使えないんだけれど...。
私、さっき台所をスチーム拭きしたからブレーカーとんだ?
いやいや、そんなことは無いはず。
レンジ去年買ったばかり
5年保障入っていない? 付いてなかった? 安かった?
同じ機種、ネットで何か問題があるかな~と検索
昨日電話して、今日メーカーの人が来てくれた。
我が家のレンジ、H社 以前勤めていた会社のSSの人
懐かしい人とお話しました。 ありがとう♪
基盤交換、ヒューズ交換、マグネトロン交換 無償でした。
マグネトロンが2年保障が付いていて、何だかみんな一緒にしてくれました。 ほっ。
脚立の上り下り、階段の上り下り、もう全身筋肉痛です。 (^_^;)
今日は、部屋、廊下、階段のすすはらい。
後は自分の部屋だけかな~。
そして夕方から2時間、今年最後のお筝のお稽古に行ってきました。
大掃除まだ終わっていないから、どうしようかと思ったけれど、
待っていてくれる人がいると休めない。
来年はもっと練習しないとね、先生ごめんなさい。
お正月まで、後もうひと頑張り! ファイト!
年末ですものね、お正月がくるし。
実家にも行くし、同級会もあるし。
私も綺麗に? なってきました。 へへへっ
11月にカットしたばかりだけれど、お正月が来るんですもの。
またまた美容院に行ってきました。
中途半端に伸びたので、どうしても気になって。
カットして~とお願いしました。
短い髪、さらに短くなりました。 うーん、短すぎたかな? (^_^;)
風邪引かないようにしなきゃ。
この時期、髪を切るって 正月頭...って言うんですって。
と、義母は言っていました。 知らなかった私です。
あらら、アップしていない...m(_ _)m
週明け、お隣のおばあちゃんが亡くなってので、
何だかばたばたしていました。
地震のときも一緒に外に出てお話していました。
足腰が悪く、ほとんど寝たきり、おばさんと二人暮らしで、
庭に出ると良くお話してくれました。 98歳
今までありがとうございました。
今週、雪はたいしたことがなかったけれど寒い一週間でした。
ばたばたしていたので、何だか寒気がきてね、鼻水たらしていた私。
火曜日あたり身体がベールに包まれたようになったので、
これは風邪の引き始め...気をつけなきゃと薬を飲みました。
今、寝込みたくない、これから大掃除、年末、お正月 長野...。
火曜日、水曜日の講習、木曜日のプール無事終了。
あ、プールに入ったら元気が出たりして...へへへっ。
木曜日のプール、社協のみなさんが写真撮影に来ました。
あのね、厚生大臣賞いただきいたんです。 この活動に。
2月の社協だよりに載ります。 うーん、みんなの水着姿...。
まだまだ年末まで頑張らなきゃ。
木曜日から本格的に雪になりました。
一日中、コンコンと雪が降っていました。
里にも雪が降りてきました。 いよいよ冬本番です。
10cmぐらい積もったかな~。
でもね、いつもの年と違う。
雨と風と雷も稲光もみんな一緒です。
おまけに竜巻警報もテレビと携帯に入ってきます。
どうなっているのでしょう...。
大雪の予報、外れると良いな。
今週ずっと『年賀状』づくりをしていました。
義父母の年賀状も。
イラストを考え印刷し宛名印刷もね。
ずっと、太郎の写真をいろいろ使って年賀状を作るのが楽しみだったけれど...。
去年から楽しみがなくなっています。
賀状に太郎がいない分、いろいろなソフトを使って、
イラストをDLして組み合わせたっぷりの年賀状づくりです。
昔は、プリントごっこを使って作っていた年賀状
パソコンを使うようになってソフトを買い、ネットが出来るようになってから
プリントごっこは片付けちゃいました。 m(_ _)m
今年もまた、にぎやかな年賀状になりました。
いよいよ12月ですね。
たくさんすることがあるのに...気ぜわしいです。
私の部屋、今年二重サッシにしてカーテンにしたので障子張りがなくなった~。
ちょっと寂しいかも。
網戸を外して洗って片付けました。
冬はね、網戸必要ないし、雪や強風で痛むからね~。
そうそう昨日は、台所の換気扇の掃除をしました。
あと、棚のまわりとお風呂場、洗面所と2階の大掃除が私の仕事かな~。
あ、その前に年賀状を仕上げなきゃ。
後は後は、お正月の買い物が...。
それとクリスマスも。
わぁ、スケジュールいっぱい...です。
気が重いけれど楽しいお正月のために。
お菓子を買いに行って、その施設のクリスマスの準備をパチリ
ここにデンキが付いたら、とっても綺麗なイルミネーション。