鼻水が止まったけれど、なんと鼻声です。
声変わりではありません。 とほほほっ
微熱もあったので、今日の予定はキャンセル ごめんなさい。
なんとなく~だるい~。 医者に行ってきました。
インフルエンザの予防注射もしたかったけれど...
ワクチンを打つのをためらいました。
しばらくじっとしていましょう。 はい。
昨日のお天気とは変わって、夕べから大荒れのお天気
それでも主人が帰ってきた時は星が綺麗に見えたんだけれどなぁ~。
どしゃぶり、大風...ひどいお天気でした。
昨日が良すぎたんですね。 (^_^;)
11月下旬ですもの、これが本当かしら?
明日は朝から仕事、終わってからお琴のお稽古
お稽古の日って、いつも雨降りなんです。 私、雨女...。
寒い一日でした。
みぞれになって雪になりました。 初雪です。
積もることはなかったけれど寒かった~。
冬将軍到来です。
昨日、いつものパソコンボランティア
プリンターを持っていくのでインストールしてくださいと言われ、
あ、良いですよ、持ってくるの大変でしょうに。
何気なくやっているインストール
あれれできない、プリンターを認識してくれない
ケーブルがなかったので別なのでやったせい? なんでなんで~
焦っていると余計にだめ?
結局、中断。
悔しくて眠られませんでした。
午前1時30分まで時計を確認しました...(^_^;)
日帰り温泉第2弾
またまた家族で日帰り温泉に行ってきました。
そう、あの1050円で三つの温泉宿のお湯に入られるあの企画
今回は『福引屋』さん
蓬平温泉の一番奥の場所です。
電話して入られるか確認 ← やはり電話で事前に確認してくださいとチケットに書いてある。
いまならガラ空きですよ~4時過ぎると泊り客が来て混むらしい。
お湯、熱かったけれど、誰もも入っていないので最高な気分
前回のところより小さい宿だけれど、あまり段差がないし、人がいない分のんびりできました。
温泉に入って、またまたお肌ツルツル へへへっ 触ってみます?
気持ちよかった~。
玄関では一億円の看板しょった招き猫が迎えてくれました。
脱衣所にあったかごの名前が、おかしいのでパチリ 笑っちゃいました。
あらら、ブログ、アップしていなかった~。
昨日今日といいお天気でした。
朝から網戸を外して掃除して片づけ そのあと、春の球根を植えました。
午後からはプール
太陽サンサンで、外仕事は気持ち良かったです。
これから冬になって、こんな太陽見られる日って少ないだろうなぁ~。
毎日、曇りの灰色の空だよね。 (^_^;)
今日は朝から仕事
天気のいい時は、外に出ていたいですね。
太郎、毛の量が元に戻ってきて毛玉を吐くようになりました。
長毛種の猫は、毛玉を吐くのは当たり前
毎日ブラシしても、自分で一生懸命毛づくろいするからね~。
太郎は長毛種専用の毛玉コントロールというのを食べています。
これは、う〇ちの中に毛玉を一緒にしてくれる...。
確かに入っています。 でも、それでもやっぱり吐きます。
吐くのはなぜか、いつも朝方、4時~5時です。
トイレして、たまには、う〇ちも...
今朝も毛玉を吐きました。 早朝に猫体内時計があっているのだろうか?
でもね~今朝は寒かった...(^_^;)
私、起きて、片づけてからまた寝たけれど、体が温まらない~。
朝、だるかったから、ホッカイロを背中に貼って仕事へ出かけました。
今日は一日雨降りで寒い日だったから、ちょうど良かった♪ ほっ。
太郎のちく゜ら、修理しました。
このちぐら、太郎と一緒に我が家に来ました。
もう12年も使っているんですよ。 長持ち~。
そういえば子猫の時の画像があったような...
後ろに見えるのが、このちく゜らです。 色が...変わった~。 (^_^;)
太郎が小さい! ちぐらがでかい?
だんだんくたびれてきて、ぺしゃんこになってしまって...。
猫って、箱とか、袋とか、隠れるものが好きですよね。
太郎、すっぽり入られるのが良いみたいです。
縫い目をほどいて、詰め物をして、園芸用の針金にタオルをぐるぐる巻きにして修理~♪
ネットや雑誌で猫用のベットをいろいろ探したけれど、
今、こんな形のものって無いんですよね~。
太郎、これでしばらくどうかな?