暑さ寒さも彼岸まで...。
今年は雪が本当に少なかったけれど、いつまでも寒かったです。
春が待ち遠しかった。
やっと体が...体重が戻り(^_^;) しっかりしてきました。 ほっ。
お彼岸には、おはぎやら、おこわやら たくさんたくさん作って。
食べきれず冷凍しました。
おはぎはお友達と一緒に作りました。
甘いものを食べない家族のために、おこわを炊きました。 全餅米
この地では、『しょうゆおこわ』って言うんですって。
豆はかなり大きいです。
私用には、赤い赤飯 実母が作るのと同じ甘納豆の赤飯です。
北海道の赤飯はこれなんですけれどね~。
前日から食紅で赤くしていました。 ちょっと赤すぎたかな。
お別れの時期でもある3月
お友達家族が引越ししました。
私がボランティアを始めたプールのご家族
プールの名前が、彼の名前でした。
いままでありがとう♪
私がプールに行かれなかったので会いに来てくれました。
寂しいなぁ~。 素敵な麻綿混のタオルマフラー、夏に使います。
そしてもう一つ、毎年3月になると春の知らせがやってきます。
兵庫のお友達が送ってくれました。
インフルエンザで寝ているときに届きました。
『くぎ煮』 甘じょっぱくて美味しいです。 白いご飯でパクパク。 へへへっ
春といえば。
ふきのとう
たくさん頂いたので天ぷらに...。 ほろ苦い感じが良いですね~。
これだけ食べれば、体重はすぐ戻るよね。 (^_^;)