83歳女の車、89歳女性はねる

2018年05月06日 | 事件
かなりのスピードで?83歳女の車、89歳女性はねる
5/6(日) 6:23配信 テレ朝 news

All Nippon NewsNetwork(ANN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 千葉県旭市で89歳の女性が83歳の女の運転する軽乗用車にはねられて死亡しました。

 警察によりますと、5日午前9時55分ごろ、旭市の県道で滑川和子容疑者の運転する軽乗用車が近くに住む在田雅子さんをはねました。在田さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認されました。軽乗用車はフロントガラスが割れ、左前面が大きくへこんでいることから、かなりのスピードが出ていたとみられています。滑川容疑者は、調べに対して「はねてしまったことは間違いない」と供述しているということです。警察は目撃者の話を聞くなどして、詳しい事故の原因を調べています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を「民族共通の敵」とする統一朝鮮・金正恩大統領誕生へ

2018年05月06日 | 国際紛争 国際政治 
日本を「民族共通の敵」とする統一朝鮮・金正恩大統領誕生へ
5/6(日) 7:00配信 NEWS ポストセブン
日本を「民族共通の敵」とする統一朝鮮・金正恩大統領誕生へ
平壌を訪れた韓国芸術団と面会する金正恩 KNS/KCNA/AFP/AFLO
 日本の左派は米朝対話で戦争が回避されることを期待している。だが、戦争が起きなかった場合こそ、日本にとって最大の危機が訪れると拓殖大学教授の呉善花氏は警告する。

 * * *
 今、韓国では金正恩が大人気だ。蟻のように小さな存在の北朝鮮が、核を保有したことで世界を揺るがし、超大国のアメリカと渡り合っている。その姿が韓国の若者層には格好良く映っているのだ。

 特に平昌五輪後は、韓国の悪口は許されても、北朝鮮や金正恩の批判は許されない雰囲気になっている。

 大統領選で圧勝した文在寅の支持率も平昌五輪後はさらに上昇し、4月第一週には74%にまで達した。

 とくに若者からの支持は絶大で、理由は彼らの資本主義に対する「絶望」にある。サムスンをはじめとする財閥系企業の業績は好調なのに新卒の半数が就職できない。なんとか職を見つけても非正規雇用が大半で、貧富の差は広がるばかりだ。

 こうした現象が顕著になったのは1997年の「IMF危機」がきっかけだった。家族を大切にする儒教社会だった韓国が急速にアメリカナイズされ、共に助け合う精神は消え、実力主義、個人主義に変わった。

 その結果、家族関係は崩壊して離婚が急増した。また現役世代が経済的余裕を失い、老いた親の面倒を見られなくなった。年金制度も未熟なため困窮した高齢者の自殺が相次いでいる。長幼の序はとうの昔に消え去ってしまった。最近では詐欺も横行し、治安も悪化している。

 こうした絶望的な状況のなかで生まれたのが「ヘル朝鮮」という言葉だ。

 文在寅は大統領選で「資本主義の副作用を取り払う」と訴えて、彼らの不満を巧みに取り込んだ。経済政策として「財閥改革」や「公務員を81万人増員」することを公約に掲げた。日本の国家公務員数は自衛隊員を含めても60万人余りだから、総人口が日本の半分の韓国で81万人という数字がいかに大きいかわかるだろう。財源は法人税の引き上げによって財閥などから確保する予定だ。


さらに非正規雇用をなくし最低賃金を時給7000ウォン(約700円)から1万ウォン(約1000円)に引き上げると公約している。しかし、最低賃金を引き上げれば中小企業は人を雇えなくなり、法人税を上げれば大企業は海外へ逃げていく。

 そこで文在寅が目指しているのが、中国のような国家社会主義的な統制経済体制である。現在の韓国社会は、全体主義へと傾斜しつつある。実際、与党「共に民主党」からは、憲法にある「自由民主主義」から「自由」の文言を削除し、「所得の保証」や「解雇の禁止」など、反市場経済的な条項を設ける憲法改正案が提出されている。

 韓国の若者たちには新自由主義経済への批判が強くあり、こうした文在寅政権の政策を強く支持している。

 いずれ「一国二制度の連邦国家」(南北連合国家)に移行するという文在寅と金正恩の思惑通りに進めば、核が残ったまま朝鮮半島に統一国家が誕生する。

「統一朝鮮」は、日本を「民族にとって共通の敵」とすることで結びつきを強め、かつてない反日攻勢を展開するだろう。北朝鮮の人権は棚に上げて、慰安婦問題や徴用工問題で世界中に日本の非道を喧伝し、訴訟も相次ぐことが予想される。

 その傍ら、日本に北朝鮮への巨額な経済援助を求めてくるだろう。その時、朝鮮統治という歴史的経緯を踏まえて「譲歩すべき」という声が日本国内で上がれば、彼らの思うつぼだ。

 統一朝鮮では「一国二制度」を経て、やがて大統領選を実施する計画だが、北のほとんどが金正恩を支持し、南の何割かが金正恩に投票すれば、金正恩大統領が誕生し、核のボタンを握ることになる。

 日本人の多くは米朝戦争が「起こらなかった」後のことを考えていない。しかし、日本を待ち受けているのは、悪夢のようなシナリオであることを今から覚悟し、来る時に備えておくべきだ。

【PROFILE】呉善花/1956年韓国済州島生まれ。東京外国語大学大学院修士課程修了。現在、拓殖大学国際学部教授。著書に『韓国と北朝鮮は何を狙っているのか』(KADOKAWA)、『超・反日 北朝鮮化する韓国』(PHP研究所)など多数。

※SAPIO2018年5・6月号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカーのオーナー、周りが思うほど楽じゃない

2018年05月06日 | モーターサイクル整備関係
スーパーカーのオーナー、周りが思うほど楽じゃない
5/5(土) 20:10配信 BUSINESS INSIDER JAPAN
スーパーカーのオーナー、周りが思うほど楽じゃない
スーパーカーのことは、忘れた方がいい。
・スーパーカーは多くの人にとって夢。
・信じられないくらいクール。
・だがスーパーカーを所有すると、実際、かなり大変なことになる。

スーパーカーのオーナー、周りが思うほど楽じゃない【他の写真も見る】

スーパーカー! 自動車の世界のサラブレッド。高価で、速くて、街を歩く人たちの注目を集める。ホテルの前に停める時も。

フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、ポルシェ、ブガッティ……誰もが手に入れたいと夢を見る。こうしたブランドは、より“実用的な”マシンも作っているが、イマジネーションを刺激するのは、超クールなスーパーカー。

でも本当にそうなのか? たぶんそうだろう。だが、同時にひどい悪夢にもなる。見てみよう。

(※全ての写真は記事上部のリンクからご覧になれます)

段差が苦手
ロードクリアランス(最低地上高)が低い。路面がでこぼこだったり、工事中だったり、段差がある場所は苦手。もし車体がダメージを受けたら……修理コストは考えたくない。

パワーがありすぎる
600馬力以上のパワー? だが、そんなパワーは、99.99%使う場面がない。

お金がかかる
スーパーカーは高価。10万ドル以下のスーパーカーもあるが、それは本物の“スーパーカー”なのか?

いつもピカピカにしておくにはお金がかかるし、修理するとなったら大変。

快適とはほど遠い
高級セダンは快適、いやSUVやコンパクトカーも十分快適だ。もちろん快適なスーパーカーもある。NSXは扱いやすさに定評がある。マクラーレン 650Sも運転しやすい。

数年前、マクラーレン 675LTに乗ったことがあった。珍しくカップホルダーがあったが、スーパーカーで街なかを走ることはオススメしない。

人がやたらと寄ってくる
どこに行こうと関係ない、目立つ。隠れられない。

賢い、とは思われない
実際はそうでなくても、これはスーパーカーのオーナーとしてのリスク。

コーヒーは諦める
カップホルダーのあるスーパーカーは少ない。あったとしても、硬いサスペンションで街を走ったあと、コーヒーは残っていないだろう。諦めよう。

洗車も高額
スーパーカーは美しくなければならない。汚れていてはいけない。

だがスタンドの洗車機など使えない。彼らは手厚い扱いを望んでいる。

見つめずにいられない
スーパーカーは無視できない。いつも目を奪われてしまう。

2年前、メーカーから488 GTBを借りてレビューした時、すぐに見とれてしまって、何をするのか忘れてしまった。

荷物って?
荷物はほとんど積めない。シャンパン、2、3本なら別だが。

スーパーカーで旅行はできない。

実際は速く走れない
アメリカの大部分では制限速度は時速65マイル(時速約105キロメートル)。スーパーカーは4秒もかからず、制限速度を超えてしまう。最高速度は200マイル(約320キロメートル)を超えるものもある。

合法的には何分の1のパワーしか発揮できない。

EVの4ドアセダンより遅い
スーパーカーを夢見ることはあっても、セダンを夢見ることはない。だがそれも、テスラのモデルS P100Dが登場する以前の話。

デュアルモーター、全輪駆動のEVセダンは、0-60mphがわずか2.3秒。フェラーリやポルシェ、マクラーレンよりも速い。

※0-60mph:停止状態から時速60マイル(約97キロメートル)に達するまでのタイム。

駐車?
街なかに駐車場はあるが、駐めた後、安心して車を離れられる?

安心できるのは、自分の駐車場だけ。

スーパーカーを持つことは大変。だけど、スーパーカーだ!
苦しみのない芸術はない。

スーパーカーオーナーにとって最善の日は、スーパーカーを購入した日と売却した日かもしれない。

だが、それでも、スーパーカーは夢だ。

[原文:Owning a supercar isn't as cool as you think - here's why]

(翻訳、編集:増田隆幸)






若い頃、スパーセブンをセカンドカーで乗ってたが「オープンにしてパーキングしてると変なやつがコックピット覗きながら触る。ホロ被して会社にパーキングしたら誰かが乗り込んだ形跡が有る=タバコ臭い。

走行してると外人が写真撮ると手を上げるのでこちらも手を上げて愛想よくする。

対向車の糞トラックからたまに排気ブレーキを噛まされる。渋滞で走行車線側の糞トラックの排気管からもろに熱攻撃される。

正月に友人乗せてドライブしたら二人共ヒーターとエンジン熱で水虫に成った。友人が腰痛に成った。

レギュレター不良オーバーチャージ走行中に異臭が路肩で応急修理、友人とモーターショウに行く途中だった。

縁石にフロントぶつけてアームが変形したがフォーミュラーレーシング屋に行き修理頼んだら「それ何の車ですか?出来ませんと断られ、仕方なく自分の会社のメカニックに嫌がるのを無理やり指図して直した」皆、壊したら大変だと


尻込みするのだ。

正月に、メーター裏の配線が全部焼けて自分で配線やり直した。

走行中にいきなり段差でエンジン・ストールして何としてもセルは回るが掛からない。jАfに電話したが、そういう車は出来ないと断られ6時間も、、最後は自分で直した(この間、近くの兄さんがガソリンをくれた)

個人売買=売却すると、買った値段で売れた。

もっと若い頃に「フェアレデイSP310」買ったが、余り苦労しないうちに売った、、買った値段で売れた。


ポルシエ、、、別々の店だが「スタッフにこれはやめた方が良いですと止められ買わなかった」買うと災難らしい。

新車同様のランボルギーニ デイアブロがバカ安900万円であったので買おうとするとスタッフに同様止められた。

委託車で、ヤクザでソープ経営のPersonだが幅が広いのとパワステがないのでとてもじゃないが乗れないと500キロでギブしたマシン。自分は横幅はシェビーバンで慣れてるがパワステ無しは米面なので買わなかった。

因みに、私のシェビーバンを買い取った店での話。

裏山にプールがあり、、シェビーバンが多数転がってた、、どう観ても売れ筋ではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする