韓国の歴代政権が“求心力”高めるため植えつけた「歪んだ復讐心」 慰安婦像、徴用工像を道端に設置

2019年04月11日 | 朝鮮エベンキ族



韓国の歴代政権が“求心力”高めるため植えつけた「歪んだ復讐心」 慰安婦像、徴用工像を道端に設置

4/11(木) 16:56配信

夕刊フジ
韓国の歴代政権が“求心力”高めるため植えつけた「歪んだ復讐心」 慰安婦像、徴用工像を道端に設置

ソウル・龍山駅付近に設置された「徴用工の像」

 【赤化韓国】

 ソウルのターミナル駅の1つ「龍山(ヨンサン)駅」の入り口付近に、骨と皮になった男がツルハシを片手に虚空を仰ぐ痛々しい像がある。「徴用工の像」だ。周りにはブロックで積み上げた柱がいくつもあり、ブロックの1つ1つに「日本政府は謝罪しろ」「忘れません、行動します」などと刻まれている。1日何十万人がこれを見ながら通り過ぎている。

 ソウル日本大使館前には「慰安婦像」が設置されている。歩道の端にいくつも埋め込まれた金色のプレートには、元慰安婦の名前が記載され、韓国語と英文で「日本軍慰安婦被害者16歳で中国に連れて行かれた」などと書かれている。その恨みを込めて大使館をにらみ続ける慰安婦像に、日本人なら誰もが戦慄を覚えるだろう。

 いわゆる「徴用工問題」も「慰安婦問題」も、国内法や国際法に照らして日本に何ら非がないことは明らかである。にもかかわらず、ここまで問題が拡大した大きな理由は、韓国の歴代政権が外敵を作って求心力を高めるために、「日本への恨み」を国民に植え付けてきたからだ。

 子供たちは学校での「反日」教育ばかりでなく、ソウルの「西大門刑務所歴史館」や、天安(チョナン)市の「独立紀念館」などの反日施設を通して、幼いころから徹底的に洗脳される。そこでは史実を極端にゆがめ、日本人による残虐行為なるものを捏造(ねつぞう)し、視覚や聴覚に訴えながら日本への憎悪と恨みを子供の心にたたき込んでいるのだ。

 例えば、「独立紀念館」では、動くろう人形で独立運動家の女性を拷問するシーンを再現している。足の間に差し込まれた太い棒を捻じると、悲鳴とともに骨の砕ける音が聞こえる。これは日本統治時代には禁止されていた李朝時代の「周牢(チュリ)」という拷問だが、それを日本人がやったとねじ曲げて伝えているのだ。

 筆者の隣で震える小学生の子供に父親が「これがウェノム(日本野郎)のやることだ! 良く覚えておけ」と教えていた。このような教育を受けて、日本との友好を考える子供が育てば奇跡だろう。

 年間700万人の観光客が来日することをもって、「韓国人は日本を嫌っていない」という説もあるが「大ウソ」である。彼らは「現在の日本」と「過去の日本」を区別しているだけであり、「過去の日本」は決して許していない。「過去を水に流す」文化は韓国に存在せず、祖先の恨みは、かたきの子孫を同じ目に遭わせるまで晴れることがない。

 今や「日本への恨み」だけが国民団結のよりどころである。慰安婦像・碑や徴用工像をどんどん建てているのも、日本を貶めて仕返ししようとする彼らの「ゆがんだ復讐(ふくしゅう)」ではないだろうか。

 ■松木国俊(まつき・くにとし) 朝鮮近現代史研究所所長。1950年、熊本県生まれ。73年、慶応大学を卒業し、豊田通商に入社。直後から韓国担当を務め、80~84年、ソウル事務所に駐在する。秘書室次長、機械部次長を経て、2000年に退社。松木商事を設立する。韓国問題を長く研究しており、「慰安婦の真実国民運動」前幹事長。著書に『こうして捏造された韓国「千年の恨み」』(ワック)、『日本が忘れ韓国が隠したがる 本当は素晴らしかった韓国の歴史』(ハート出版)など。
【関連記事】

韓国の“泣きどころ”突く安倍政権の「無視」政策
「恐怖の電話」に韓国銀行は白旗!“徴用工”で日本も敵に回した韓国に援軍なし
韓国が封印する不都合な史実「自国青年1700人を強制労働」
米国も怒り心頭…“韓国崩壊”はこうして起こる!?
「何でも反日」なのに…日本アニメをパクる韓国 自国発祥とも言い出す


0
徹底した反日教育をして、各地に反日動像を建ててるのもかかわらず、日本人観光客を呼び込もうとする支離滅裂なバ韓国。




韓国観光公社、日本で「韓食」広報して観光客誘致へ

4/11(木) 16:13配信

中央日報日本語版
韓国観光公社、日本で「韓食」広報して観光客誘致へ

韓国観光公社と日本旅行業協会が共同で進めるキャンペーン「韓国絶品グルメ30選」のロゴ

韓国観光公社が「韓食(ハンシク/韓国料理)」を通じて日本現地の広報と観光商品の開発を行う。

韓国観光公社は今月14日、ANAクラウンプラザホテル大阪でグルメ旅行に関心が高い現地40~60代の夫婦150人を対象に高品格の韓食を紹介する「KOREA美食晩餐会」を開くと11日、明らかにした。フランスのミシュランレストランと一流ホテルで経験を積んだ韓国人シェフのイ・スンジュン氏がフランス風に再解釈した韓食のコースを披露する。

韓国観光公社は日本旅行業協会(JATA)と共同で通年キャンペーン「韓国絶品グルメ30選」も進める。日本旅行業協会所属の旅行会社商品企画担当者およそ100人が日本人観光客の視点で選んだ韓国の代表的な名物料理と観光名所を組み合わせた商品を開発する。

韓国観光公社のハ・サンソク日本チーム長は「韓食は日本国内のすべての世代をカバーすることができる素材。高品格の韓食から代表的な地域料理、身近なストリートフードまで、幅広く魅力的な韓国グルメを引き続き開発して広報していきたい」と話した。
【関連記事】

外国人観光客3000万人の影…「観光公害」に悲鳴上げる日本
外国人観光客が韓国の2倍…日本観光産業の競争力は?
「日本人観光客に10倍のぼったくり」 チキン店の決済瞬間、防犯カメラで見ると…
中国人観光客、「行きたい国」1位日本で3カ月に3600億円使う
70年代日本人キーセン観光ブーム…韓国政府は「愛国行為」奨励も






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月15万円でセレブ生活ができる土地

2019年04月11日 | 海外移住で地獄に堕ちたはなし


月15万円でセレブ生活ができる土地

4/10(水) 12:14配信

Wedge
月15万円でセレブ生活ができる土地

モント・キアラ(blackcatimaging/Gettyimages)
誰しもがハマる「偽ミッキー」の魔力

 いま、マレーシア首都クアラルンプールに来ている。本コラムを書きながら私が頬張っているのは、知る人ぞ知る有名な「偽ミッキーの手羽先」だ。ちなみに、この店にはちゃんとした別の正式名称がある。なのに、お客がこのお店のことを「偽〇〇」と呼ぶのは少々酷ではなかろうか? 

 定番メニューの手羽先を食べてみると、それが批評ではなく愛称であることがよくわかる。とにかく美味しく、赤道近くの気候柄、ビールともたいへんよく合うのだ。太りやすい体質の私だが、この偽ミッキーの前では「糖質・プリン体制限」などとはは言いたくなくなってしまう。
月15万円でセレブ生活ができる土地

 ここクアラルンプールは、億万長者でなくとも大変豪華に暮らせる大変面白い土地だ。日本人駐在者も多く住む高級エリアに「モント・キアラ」と呼ばれる土地があるが、そこでは個室が3つ以上あり、広々としたリビングとバルコニーのコンドミニアムが、共有プールまで付いて賃料月額15万円が相場である。

 不動産相場が、お隣シンガポールのたった5分の1水準で収まっていることになる。日本食屋さんもたくさんあり、日本の食材調達にも、よほどこだわる人以外近くのスーパーで完結できる。

 クアラルンプールは住まいが「極度にお値打ち」な分、家族と住みながらビジネスををするにも大変便利である。そもそももって、東南アジアならどの国でも、ビジネスをする際「国内市場」という概念よりも「東南アジア市場」全体を捉えて考える場合が多い。

 ソフトバンクのビジョンファンドやトヨタも投資し、今や東南アジアのライドシェア市場を寡占するGrabは、もともとクアラルンプールの小汚いガレージで生まれた。市場を考える際、「国境」という境界線が、日本ほど意識されないのだ。これにはいくつか理由がある。

 まず、この地域の人々はたいてい英語を話せる。シンガポールでは英語、北京語、マレー語、タミル語の4つすべてが正式言語であり、マレーシアでもマレーシア語以外に英語も正式言語として採択する州がある。隣国同士の距離も近く、モント・キアラへは、お隣インドネシアの焼き畑農業の煙が海を渡って流れてくる。



モビリティ革新の驚愕

 しかし、なんといっても東南アジアが国単位ではなく地域全体として経済圏を成しうる最大の理由は交通アクセスの良さだろう。フライト所要時間1~3時間あればたいていの隣国に行けるという距離のみならず、移動手段の価格が安い。

 筆者の今回の出張、シンガポールからジャカルタへの片道チケットで約3800円、クアラルンプールとシンガポールの往復で約1万円だった。この価格帯での「モビリティ」インフラが、ともすれば東海道線のグリーン席に乗るような感覚で人の東南アジア圏内移動を可能にしている。

 「安くて速いモビリティ」は、日本国内でも大変ホットな政策テーマとなっている。「UBERやLyftによる日本タクシー市場のディスラプト(創造的破壊)は許さない。でも既存のタクシーはもう少し安価に、使い勝手を良くする」というのがこれまでの日本政府の結論だ。

 初乗り運賃は安くなり、相乗り型タクシーの全国解禁の検討にも入った。エアビーアンドビーやタイムズ24などによるシェアビジネスの成功も、消費者による、より廉価で柔軟なモビリティ手段への渇望に端を発している。

 そしてモビリティ手段の革新は、移動や生活の利便性を高めるのみならず、土地の有効利用価値も上昇させる。出発地と目的地それぞれが、物理的距離は離れていても「実質的アクセス」が近くなるからだ。
マレーシアから見つめる日本の地方創生

 善かれ悪かれ、日本は、ライドシェアなどにおいて世界潮流からはみ出たガラパゴスな道を進んでいる。ただし、日本はUBERによる「黒船参入」は規制で避けられても、少子高齢化と首都圏人口集中が拍車をかける地方創生問題は、避けて通れない政策テーマだ。「地元の魅力発信」も大事だが、離れた場所同士の「アクセス」をよくするならモビリティ革新しかない。

 筆者は現在、社会課題解決型のインパクト投資ファンド「ミッション・キャピタル」を運営させていただいているが、モビリティ革新が日本の地方創生という壮大なテーマの根幹を握ると判断し、自動運転ロボティクスの先駆的存在であるZMP社に最近投資実行させていただいている。

 モント・キアラ。高速を飛ばしてクアラルンプール国際空港までドアツードア50分にして、GRABタクシーなら代金約1500円と、日本のたいていの空港リムジンよりも安い。「結局億万長者にとってはシンガポールの方が町が奇麗だけど、これなら偽ミッキーのそばに住むのもそう悪くない」そう思いながら代金をアプリ決済し、日本の地方とクアラルンプールを重ねてみた。

金武偉 (ミッション・キャピタル代表)




mid***** | 1日前

マレーシアには年10回は行くけど、東南アジアの中では街が整備されて一番きれいだし、空気がガソリン臭くないし、物価が安くて食べ物が美味しい、医療も先進的なので一番暮らしやすいと思う。
多頻度で行くとその街の嫌なところも見えてくるものだけど、マレーシアは移住してもいいと思える数少ない国。日本人のリタイア組が向こうに住みたがるのも納得できる。

41 8

返信3
oms***** | 1日前

KLは治安もいいしエアアジアの拠点でどこいくにも格安。
悪くない選択肢。
例えば週末にはヒマラヤトレッキングに行くとか、バリでサーフィンするとか、日本みたいに極東だと中国や韓国くらいしか行けるとこない。笑
北海道はいいけどね。

81 20

返信0
aoy***** | 1日前

モントキアラは友人が住んでる。駐在員も多く賃貸は高い方。一度行ってみたい。

43 13

返信0
sig***** | 1日前

少し大袈裟だな。モントキアラに住んで偽ミッキーの店なんて行かないし、そもそも空港まで1500円では厳しいぞ。煽る意味がわからん。

36 4

返信2

※***** |1日前

グラブなら車種時間に寄っては65リンギぐらいからかな。
レート換算次第だけど、1800円ぐらいかな。
昔はKL市内からタクシーで100リンギ(3000円弱)が相場だったからまあ安くはなった。
グラブが進出したら価格は適正になるしトラブルも減るから、ぼったくりタクシーが多い国には向いているシステムですね。
1 0
sig***** |16時間前

高速代を忘れてるぞ!
1 0

コメントを書く

fuk***** | 1日前

シンガポールに住むよりお得かもね。
物価もそこそこ安いし、プール付きのコンドミニアムにも住める。
東南アジアでは一番住みやすい街かも。
シンガポールにも本当に気軽に行けるし、長距離バスも出ている。
シンガポールでセレブな生活はとてもできないけど、月一くらい気軽に行ける距離に住むのは悪くない。

17 7

返信0
※***** | 1日前

モンキも10年前に比べたら家賃2-3倍か。
昔は1500-2000リンギでレンタル出来たのが5000以上するのか。
個人的にはモンキに住むなら多少不便だがリゾート感が味わえるサウジャナが良いや。

5 1

返信0
estate | 1日前

マニラは月10万あればまったり暮らせるよw

5 16

返信2

bun***** |1日前

いつの話ししてんの?
マニラは物価も家賃も上がって大変だよ。
たった10万円ぽっちでマッタリ?(笑)
12 0
estate |1日前

家賃払う必要ないよ(笑)
普通はコンドくらい持ってるやろw
2 9

コメントを書く

スナイパー | 1日前

飛行機代などもかかる

8 2

返信0
kou***** | 1日前

アホくさ。だからどうした?

10 5

返信0
m
oka***** | 1日前

この記事ウソだらけ。
そんな甘いもんじゃない!
物価は安くないし。
今時、日本人が15万円で好き勝手に出来るような国は無い!
日本で住むのが一番安くつくのかもだよ。
その点をよく考えて移住などして下さい。

14 1

返信0
mas***** | 1日前

バカヤロー!15万は家賃じゃーねーか!
食費は?交際費は?光熱費は?嘘書いてるんじゃねーよ!
15万家賃払ったら飯食えないだろ!40万は必要だろ!
バカヤロー

70 5

返信3

saku***** |1日前

3000リンギもあったら充分日本人らしい生活できるから、40万は必要ないと思うよ。
4 0
mid***** |1日前

食費、光熱費は激安ですし、家賃だって10万円台でセキュリティもしっかりしているそれなりのところに住めるので40万もしないです。
2 0
mas***** |20時間前

そんなの知ってるわ!ボケ!
セレブ生活15万Ⅱ対して言ってるだ!
普通に暮らすのに20万なら暮らせるのは知ってるわ!ボケ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国籍条項を外したので朝鮮人弁護士がやりたい放題の大馬鹿日本

2019年04月11日 | 朝鮮エベンキ族
>在日コリアンの弁護士。

何処の国でも国政条項があり外国人は弁護士になれないが大馬鹿日本が国政条項を外した(公務員も同じ)

こんな国は世界で日本だけ!!




懲戒請求された弁護士、712人提訴「悪質な嫌がらせ」

4/11(木) 19:56配信

朝日新聞デジタル

 朝鮮学校への補助金支出を批判するブログの呼びかけなどをきっかけに、全国の弁護士会に大量の懲戒請求が寄せられた問題で、対象とされた弁護士2人が、請求は業務妨害などにあたるとして請求者712人を相手取り横浜地裁(関口剛弘裁判長)に提訴し、11日に記者会見した。「悪質な嫌がらせで、到底容認できない」と話した。

 提訴したのは、神奈川県弁護士会所属の神原元(はじめ)弁護士と在日コリアンの弁護士。

 訴状などによると、2人には、2017年以降に5千件超の懲戒請求が寄せられた。朝鮮学校への補助金支給を「推進するのは犯罪行為」などとする内容だった。2人は、弁護士としての社会的評価の低下や業務妨害にあたるとして、計3億6729万円の損害賠償を求めている。

 また、同様に懲戒請求を受けた県弁護士会の嶋崎量(ちから)弁護士が「違法な懲戒請求をされた」として損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、横浜地裁であり、石橋俊一裁判長は被告6人に各33万円の支払いを命じた。嶋崎弁護士は、これまでに今回の被告6人を含め、懲戒請求を出した108人を提訴。うち、12人は和解が成立するなどし、提訴を取り下げている。(飯塚直人)

朝日新聞社
【関連記事】

ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」
900人超を大量懲戒請求で提訴へ 請求された2弁護士
「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた
「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長
「個人の努力」で医療費は減る? 自己責任論の行く末





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ馬鹿の2週間の運動会に2兆円もの銭を使い、関係者に利益誘導する。

2019年04月11日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ

スポーツ馬鹿の2週間の運動会に2兆円もの銭を使い、関係者に利益誘導する。

まさに亡国偽善!!




東京五輪 再び痛手 桜田氏、竹田会長 要人「退場」でイメージダウン

4/11(木) 11:08配信

毎日新聞
東京五輪 再び痛手 桜田氏、竹田会長 要人「退場」でイメージダウン

屋根の建設が進む新国立競技場=東京都新宿区で2019年1月18日、本社ヘリから和田大典撮影

 来年7月に開幕が迫る東京五輪・パラリンピックが再び逆風にさらされることになった。大会準備を先導する五輪担当相だった桜田義孝氏(69)が東日本大震災からの復興を軽視したと受け止められる失言で事実上更迭され、元職の鈴木俊一氏(65)が緊急再登板する事態となった。先月には五輪招致に絡む贈賄容疑でフランス司法当局から捜査を受ける日本オリンピック委員会の竹田恒和会長(71)が6月末での退任を表明したばかり。相次ぐ要人の「退場」で大会の更なるイメージダウンは免れない。

【過去の失言・問題発言を振り返る】

 大会は「復興五輪」を理念に掲げ、被災地支援につながる事業が官民一体で展開されてきた。それだけに自民党の同僚議員を「復興以上に大事」と述べた桜田氏の発言は波紋を広げた。退任から一夜明けた11日、政府の担当部署には市民からの抗議電話が相次いだ。

 野球・ソフトボール会場となる福島県の担当者は取材に「配慮を欠いた発言。復興五輪の実現を目指す担当大臣が水を差したのは残念」と語った。五輪に向けて強化を続ける、ある競技団体の幹部は「現場の機運を下げることだけはやめてほしい。あれは失言でなく、本音でしょ」と突き放した。竹田氏の退任表明に続く事態に、大会関係者は「立て続けのトップの辞任は大会にマイナスの印象を与える」と案じた。

 五輪運営はテロ対策や、多くの外国人観光客に対応するための円滑な輸送、入国管理・検疫、暑さ対策など省庁間を超えて取り組む課題も多く、その調整役を担うのが五輪担当相だ。1964年東京五輪では開幕の約3カ月前に専任の役職となったが、五輪の大規模化に対応するため、今回は大会の約5年前に専任とした。東京都や大会組織委員会とも連携し、大会機運の醸成にも努めるはずが桜田氏は相次ぐ失言で足かせとなった。

 約半年ぶりの再登板となった鈴木氏は岩手県を地盤としており、前回約1年2カ月の在任期間中は、被災自治体が大会を通じて国際交流し復興を発信する「復興ホストタウン」制度を設けた。政府関係者は「手堅い人選。復興五輪をめぐって失敗したのだから、被災地ゆかりの鈴木氏が適任ということなのだろう」と起用の背景を説明した。

 東京都の小池百合子知事は、都庁内で取材に応じ、桜田氏について「発言はとても残念に思う」と述べ、後任の鈴木氏については「(仕事を)地道にされる方なので期待している。岩手出身ということを改めて強調していただき、私も『復興五輪』の流れを強めていきたい」と語った。【田原和宏、円谷美晶、市川明代】
【関連記事】

<発言から2時間で>危機感、首相が即断 桜田五輪相更迭
<JOC竹田会長>五輪担当相の辞任に「残念」
【安倍政権で辞任した閣僚たち】
<桜田五輪相「復興以上に大事なのは政治家」>
<桜田五輪担当相の迷走 滞貨一掃人事の重いツケ>





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新事実!米ロースクールに留学中の小室圭さん 次年度の奨学金約650万円を獲得していた

2019年04月11日 | 芸能ニュース


これで秋篠宮が裏で全て支援してることが明らかだな。

こうなると裏口合格して帰国=魔子と結婚となる。

これを阻止するには国民運動デモを皇居に向かい大量のデモ隊で秋篠宮を威嚇するしかない。





新事実!米ロースクールに留学中の小室圭さん 次年度の奨学金約650万円を獲得していた

4/10(水) 20:51配信

FNN.jpプライムオンライン
新事実!米ロースクールに留学中の小室圭さん 次年度の奨学金約650万円を獲得していた

FNN PRIME
「奨学金全額免除」と「弁護士事務からの給与」

現在、ニューヨーク州の弁護士資格を取るため、アメリカ・フォーダム大学のロースクールに留学中の小室圭さんに関して、新たな事実が明らかになった。

【画像】司法試験より難しい…全額免除の奨学金獲得のシステム

5月に1年目のカリキュラムが終了する小室さんだが、夏から始まるカリキュラムでも1年間授業料全額免除の奨学金を獲得したというのだ。
「直撃LIVEグッディ!」が話を聞いたのは、小室さんがパラリーガルとして在籍している都内の弁護士事務所。

事務所スタッフ:
最近、小室圭さんから「奨学金が決まった」と電話で報告を受けました。


つい最近、小室さん本人から奨学金の審査に通ったと弁護士事務所に電話があったという。
フォーダム大学のホームページを見てみると、年間の学費は約650万円。今回の奨学金でその全額がまかなわれ、将来の返済も不要だという。
スタッフは、さらに弁護士事務所から小室さんに支払われている給与についても言及した。

事務所スタッフ:
今も彼はうちの職員なので支援している。従来、彼に支払われていた給料をそのまま生活費として支払っている。支援は計3年間を予定している。


グッディ!が調べたところ、パラリーガルの給与は一般的に年間500万円程度だった。
番組では、ニューヨーク州弁護士の徳永怜一さんに小室さんが獲得した奨学金について解説していただいた。
成績だけでなく“リーダーとしての素質”も求められる奨学金

大村:
小室さんは、昨年までパラリーガルとして所属していた弁護士事務所に現在も所属しており、従来の給料がそのまま生活費として支払われていることがわかりました。給料はつまびらかにしませんでしたが、一般的には500万円強と考えてよろしいですか?

徳永弁護士:
そうですね。基本的にパラリーガルで、資格保持者ではないのでそのあたりが妥当かなと思います。

安藤:
パラリーガルって、何をされる方なんでしょうか?

徳永弁護士:
基本的には弁護士のサポートですとか、リサーチをしたりします。

大村正樹フィールドキャスター:
今回の奨学金、獲得できるのはごく限られた人だけなんだそうです。


【翌年度の奨学金】
・小室さんが翌年度から受講するJDコースは、学生数約400人のうち99%がアメリカ人
・授業料全額免除の奨学金を獲得するには、成績だけでなくリーダーとしての素質なども評価される

大村:
99%がアメリカ人ということは、400人の学生のうち留学生は4人だけ。その環境の中で100人に1人くらいといわれる授業料全額免除という権利を獲得した小室さんは、とても優秀ですよね。
実際にフォーダム大学のロースクールを卒業したニューヨーク州弁護士の芝亮さんによると、「全米から集まる学生らの中でも小室さんが優秀だということになる。この奨学金を得るのはNY州司法試験に合格するよりもはるかに難しい」とのことです。

安藤優子:
それなら、もう弁護士試験に受かったも同然のような感じですよね。

徳永怜一弁護士:
そもそも奨学金はなかなかもらえないです。種類はたくさんありますが、全額というのも少ないですし。
アメリカは学費が高いですし、さらにロースクールになると、専門的な学校なので学費が桁違いに高いわけですよ。その中でこのように全額免除というのは、本当に恵まれていると思います。驚きました。

生稲晃子:
通われている学生さんの話では、学校からもすごくいいイメージ、素晴らしいって。生活面でも素晴らしいんでしょうけど、本当に優秀なんですね。


650万円の奨学金(返済不要)と所属弁護士事務所からの補助予想で500万円もの学費という破格の待遇で学生生活を行っていると思われる小室さん。
母と元婚約者の間にある“金銭トラブル”を解決する術はないのか、スタジオでは議論が繰り広げられた。


“金銭トラブル”解決のため給与を充てるべき?

大村:
ちなみに付加情報として、小室さんがNY州弁護士の資格を取ったら、日本の事務所に戻って働いてもらうことが前提になっているそうです。日本に必ず戻ってくることを条件に、毎年500万円ほどのお給料を支払っているということなんです。

安藤:
相当な金額ですよね。500万円が生活費としてあって、その一方で全額学費免除だったらお金が余るのではないかと思いますが。

光岡ディオン(ラジオパーソナリティ):
つい、このお金があればいろんな今までの問題を解決できるんじゃないかなと思ってしまいますが…

倉田大誠アナウンサー:
(奨学金と給料)合わせると1000万円近くのお金になるわけですから、ここから返せるじゃないかと。

生稲:
お母さんのために小室さんが払う、ということはないんですかね。

カンニング竹山:
その500万円がもし税金だったら問題ですけど、税金じゃなく会社のお金ですよね。会社がどうお金を払おうが俺らには関係ないわけで。
500万はこの生活の中ではきっと多いはずだから、そしたら小室さんが自分の母ちゃんに言って、母ちゃんに渡して払えよって話だから、それをやればいいんじゃないって話ですよね、一番言いたいのは。
でもこのお金は税金でもなんでもない人のお金だから、我々は何も言えないですよ。

安藤:
でも、今一番問題になってる部分がお金の問題じゃないですか。もしお金に余裕があるのなら、そこの部分をクリアにしようと小室さん自身が努力されることは、私は当然の義務だと思いますよ。

(「直撃LIVE!グッディ」4月10日放送分より)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ彼らは"仲間外れ"にされたのか? 大分で起こった現代の「村八分」被害者たちは語る

2019年04月11日 | 海外移住で地獄に堕ちたはなし

日本人の本質は陰湿。

フィリピン原住民のほうが素直だ。

例のセブ島での、英語学校乗っ取り事件でも、狡猾な知能犯の日本人3人が実行した。この主犯は、日本人会の幹部になって仕切り、新参者を騙す。これはセブ島だけだはないらしく、他の日本人会でも古い人間が仕切り、新参日本人を騙すという話を聞く。日本人会が日本人を騙すのだから始末が悪いと誰かが書いていた。

セブ島の事件では、犯人以外の日本人が、被害者女性に語学学校の内情を公表するなと警告に来た(下っ端を使い)と本人が書いている。事件が起きても一切セブの日本人は、相談にも乗らないアドバイスもしないで関わらないそうだ。助けてくれたのはフィリピン人たちだという。

日本人を何人か知ってるが、唯我独尊で(ジジイが多い)独断的に商売をはじめて潰れつパターンで、悪い日本人共が寄ってきて面白半分に助けるふりをして寄生する。

ある日本人は、日本人グループに土地を騙されてかわされた(その土地の半分が他人名義ということを騙されて買わされた=半分は外人名義だったという)

ある日本人は、コンビニを始めると、日本人のカップルが来て困ってるので金を貸してください、、で、同胞が困ってると、まんまと200万円も貸して逃げられた。

森というメガネかけた痩せた薄汚い日本人のジジイは、日本人に寄生してアドバイス=自分は古参で何でも知ってるなどと近づいて寄生する。金を貸してくれと来て断ると、嘘の噂さを流す。本人は、パスポートもビザも切れて違法滞在でシャブ中。

この様にフィリピンでもマトモな人間が、悪い日本人に駆逐されるという日本の村と同じ現象が有る。これからして日本人が持つ悪い遺伝子が作用していると解する。

これはタイランドでも同じで、悪い日本人がグループを作り新参者の日本人を騙すなど碌なことをしない。同胞日本人だなどと安易にジョイントすると人生破滅させられる。





なぜ彼らは"仲間外れ"にされたのか? 大分で起こった現代の「村八分」被害者たちは語る

4/11(木) 6:00配信

週プレNEWS
なぜ彼らは

対談は大分県別府市で行なった。ふたりは共通の弁護士を通じて情報交換をしたことがあるという

昨年秋から今年初頭にかけて、大分県内の集落で「村八分」にされたと主張するふたりの住民が相次いで訴訟を起こした。何十年も前の話ならまだしも、今の時代に「村八分」が存在するという衝撃......!

【画像】原告となったふたりの被害状況

原告となったAさんとBさんが、それぞれの身に降りかかった災難を語り合う。●Aさん(70歳)生まれ育った大分県山間部のある集落を高校卒業後に離れ、兵庫県で公務員に。2009年、母親の介護のため妻子を兵庫に残して故郷にUターンし、農業を始める。13年、集落が農林水産省の「中山間地域等直接支払制度(中山間制度)」で交付金を得ていることを知り、制度について集落の人に質問したり、自身が所有する土地への交付金支払いに関する不明点を市役所に聞きに行ったりしたところ、集落の仲間から一切の交流を絶たれ、村八分状態に。17年秋に大分県弁護士会から是正勧告が出されたものの状況は改善せず、昨年10月に村八分の解消を求めて集落の住人らを相手に訴訟を起こし、現在も係争中。決着がつくまでは集落で生活するつもりだという。

●Bさん(73歳)大分県内の市街地に住んでいたが、障害のある長男と一緒に暮らせる静かな環境を探していたところ、県内山間部の集落の住民から熱心に移住を勧められ、集落のはずれに家を建てて2008年に居住。しかし16年夏、集落のお金の使い方、その決め方に疑問を持ち、「運営から外れたい」と発言すると、ゴミ集積所を使えないなどの村八分状態に。翌17年夏には、生活用水を取得していた溜め池の水を抜かれ、集落外への転居を余儀なくされた。転居先では長男が施設に入らざるをえず、家族がバラバラになった上、賃貸住宅の家賃と合わせて二重の経済的負担に苦しむ。今年1月、集落のリーダーらを相手に訴訟を起こした。

* * *

■溜め池の水が抜かれ、ヘビが投げ込まれた
――2017年秋、村八分に遭っていたAさんを『週刊プレイボーイ』が取材し、記事化したところ、大きな反響がありました。その後、Aさんは昨年10月に集落の住民らを相手取って訴訟を起こし、現在も係争中です。

そして今年1月、同じ大分県内で、やはり村八分に遭ったとして、Bさんが地元集落のリーダーである男性らを相手に訴訟を起こしました。

この21世紀の日本社会で、なぜ「村八分」が起きるのか。それを語っていただくことで、問題提起をすると同時に、同じような境遇にある人が救われるきっかけになればと考えています。

A ええ、私たちだけではないと思いますよ。「あの人はみんなからやられて集落を出ざるをえなくなった」とか、そういう噂はよく聞きます。

B 私もよく聞きます。被害者が表沙汰にしていないだけで、あちこちにあるはずです。


――まずは、村八分になったきっかけを教えてください。

A 思い返してみれば、やはり「中山間(ちゅうさんかん)地域等直接支払制度」(農林水産省が困難な山間部での農業に交付金を支払う制度)のことがきっかけだとしか考えられません。私は2010年まで、所有する畑を知人に貸していて、交付金はその知人に支給されていました。しかし、賃貸契約が終了し、私自身が耕作を始めてからも、耕作者の名義変更が行なわれず、交付金が知人へ支払われ続けていたんです。

その説明を市の農政課に求めたりしていたら、私を排除しようという動きが急に出てきました。集落の長老から呼び出され、「今後、集落のみんなはお付き合いせんことになった」といきなり言われて、そこから村八分ですよ。以来、私の自治区加入はずっと拒絶されたままです。

B 私も本当にささいなことでした。16年の1月、集落にお金がないということで、組費(町内会費のようなもの)が従来の2倍に値上げされたんです。ところが、その年の春の花見のとき、それほど必要とも思えない街灯を設置するという話が、その場にいた人たちだけで決められてしまった。その街灯の設置場所というのが、当時の集落の班長が新築した家と、集落のリーダー的存在であるXという人物が増築した家のちょうど中間地点。はっきり言えば、自分たちの家の前に明かりを灯(とも)すためとしか思えなかったんです。

そもそも花見には参加義務はなく、私はその場にいなかった。そういった話は、全戸が必ず出席する全戸集会で決めるべきだと疑問を持ちました。それで、私はその年の夏に全戸集会の席で、「あのような決め方には納得がいかない。意見の食い違いが出るとトラブルになりかねないので、集落の運営からは外れたい」と発言したんです。すると、Xは「あんたの思うようにはならん。集落を抜けるというなら、みんなが力を合わせて作ったゴミ置き場は使わせん。市報や回覧も回さん」と言い、その途端、本当に村八分状態になりました。

A ゴミはどうしたの?

B 1ヵ月半くらい自宅の庭に放置していましたが、隣の班(集落)の人と知り合って、「そういう事情なら、うちのゴミ置き場に捨てに来たらいい」と言ってくださって。それがきっかけで、その隣の班に入れてもらえたんです。

ところが、これがXの気に障ったんでしょう。そこから、使っていた池のボートが突然消える、生活用水を取っていた農業用溜め池の水が抜かれる、その農業用水の使用同意書の撤回のために集落全員の署名・押印を集めるなど、徹底的に困らせて追放するという動きに出てきました。溜め池のすぐ横に、ヘビやウリ坊(イノシシの子供)、アナグマの死骸が連日のように投げ込まれた時期もありました。

A 私もゴミ置き場は使わせてもらえません。燃えるゴミは自分の畑の中にこさえた焼却炉で燃やしていますが、缶やビン、燃えないゴミは年に数回、兵庫県の家に帰るときに持っていっています。


■村八分が起きやすい"環境的条件"がある?
――おふたりが村八分になる前は、特に問題なく暮らせていたんでしょうか?

B みんなすごく親切で、なかでもXはよく世話を焼いてくれましたよ。チーズを作ろうと思って「ヤギが欲しいな」と話していたら、すぐにどこかから持ってきてくれたり、「猟犬が欲しいな」という話をしたら、子犬を分けてもらってきてくれたり。フットワークがよく、温厚で、人がよさそうにしか見えなかった。

A 最初は優しいんですよ(笑)。私も故郷に帰った当初は、「よう戻ってきてくれた。また仲良く一緒にやろうや」と言ってもらいました。



――ところが、何か不都合なことをこちらが指摘したり、疑問を呈したりしたら、豹変(ひょうへん)したわけですね。

B 共通するのは、集落に強いリーダー格の人物がいて、ほかの人たちを先導し、"外から来た人間"を浮き上がらせてしまう構図ですね。

A 結局、よそから入ってきた人を受け入れる度量がないんです。最初はみんな「意見があればなんでも言って」なんて言うんですが、実際に意見を言うと、「新参者は黙っとけ」となる。最低でも10年、20年は住んでいないと何も言えないのが実情です。

B まさに、私を村八分にしたXは、「10年も住んでないのに厚かましい」と言っていたと聞きました。



――おふたりの集落は、どれくらいの規模ですか?

B 全部で10戸です。

A うちも同じくらいで、実質14戸(Aさんが村八分でいないことにされ、現在の登録は13戸)。強いリーダーが全体を束ねるのは、10戸から20戸程度がちょうどいいんだと思います。これから各地で過疎化が進み、そのくらいの限界集落は増えるでしょう。その中に、外の世界を見た経験のある人がいればいいんですが、みんな生まれ育った集落でずっと暮らしていると、力が強い人の意見に従うのが当たり前になってしまう。

そういう場所では、いくら週プレさんが取材してくれても話題にもならなかったですよ(苦笑)。私の件で弁護士会から集落が是正勧告を受けたと新聞に報じられても、大変な人権侵害をしているという自覚がない。

B それに、都合が悪いとなると、リーダーの意向次第ですぐに前言をひっくり返したり、ウソをついたりしますよね。みんなリーダーに従属するしかないんです。


■弁護士もほとんど引き受けてくれない
――村八分に追い詰められていくなかで、一番つらかったのはどんなことですか?

A 幼い頃、一緒に暮らした人たちと会話すらできないことです。本当は心配してくれた人もいると思いますが、私と話していたことがリーダー格の男に見つかると、今度はその人がいじめられたりする可能性がある。実際、「もう近づかんといてくれ。あんたと話しているのを見られたら、どんなことされるかわからん」と言われたこともあります。集落の人と接するのを避けるため、日の出前にクルマで家を出て、あちこちぶらぶらして、日没後に帰宅する生活がずっと続いています。

B 私は、溜め池の水位が日に日に下がり、「もうすぐ家族の生活ができなくなる」という切迫感の中で暮らしていたときが本当につらかったです。しかも、そんな事態に追い込まれても相談相手もいない。長男の障害という事情があったので、周囲に人がいない場所を自ら選んだとはいえ、その集落の人たちが一斉にそっぽを向くと、誰にも相談できず、すべてひとりで考えてやらないといけない。

――おふたりとも現在は訴訟を起こされていますが、そこに至るまでにも相当苦労されたと聞きました。

B 私は最初、裁判所から「調停のほうが早く解決できる」とアドバイスされたんですが、それが不調に終わり、もう裁判しかないという状況になっても、引き受けてくれる弁護士がいない。7人、8人と断られ、法テラスでも「そういうことを引き受ける弁護士はいません」と言われました。

それで途方に暮れているとき、たまたまヤフーニュースでAさんの記事を見たんです。私と同じ境遇の人が同じ大分にいるんだとわかり、その記事を出した新聞社に問い合わせて、Aさんを担当する弁護士さんに引き受けてもらうことができたんです。

A 私も市役所や法務局の人権擁護委員に相談したけど、ダメ。市議会議員や議会の議長にも相談したけど、そこで紹介してくれた弁護士さんもダメ。もう片っ端から電話するしかないと思ったところで、運よく最初の一発で今の弁護士の先生に当たったんですね。そこで弁護士会の中の人権擁護委員会(法務局のものとは別)を教えてもらい、ようやく光が見えてきたんです。

――法務局よりも、弁護士会の人権擁護委員会が頼りになる。これは貴重な情報です。

A 法務局の委員も、すごく心配はしてくださるんだけど、権限が何もないですから。

――Aさんの場合、弁護士会から集落に是正勧告が出され、それでも改善しないということで訴訟に踏み切った。Bさんはどんな手順を?

B 私も当初はそれを勧められましたが、勧告が出るまでに1年はかかるんです。それで、まず資料を弁護士さんに見せたら、これはライフラインを止められているから、村八分というより、もはや人権侵害だと。それで訴訟につながりました。



――最後に、今後どのような展望をお持ちなのか聞かせてください。

A どっちが正しいか、結論を司法に出してほしい。それだけです。もし私が悪いというなら、みんなに謝りに行く。逆にみんなが悪いという判決なら、私に謝ってほしい。そのけじめがなければ、次のステップに進めません。

B 私はもう引っ越した身ですが、転居先では長男が施設に入らざるをえず、家族一緒に暮らせていません。また、その施設のお金と家賃とで、経済的にも相当困っています。

もう、こんな目に遭う人は出てほしくない。同じように村八分に遭った人たちが、ここに相談すれば解決できますよという窓口をなんとか作れたらなと、そんなことを思っています。


取材・文・撮影/ボールルーム




kuzd&/hpanyk@tjdmg | 3時間前

特に地元から出た事が無い田舎の人は、UターンやIターンで入って来た人に劣等感を凄く抱きます。全員では無いですが。
自分では経験出来ない事をやってきたであろう人に、変なマウントを取ろうとして自分が上だと知らしめたい。
でも、外から見たら変な習慣を正当に突っ込まれると逆ギレ。
田舎暮らしに憧れるのはいいけど、その土地のある程度のリサーチはした方が良いですよ。

899 30

返信3
My life | 3時間前

2例とも先のニュースで知ったけど大分県人の閉鎖的な部分や心の狭さ、人間の小ささが見える嫌な事件ですね。
戦後同和問題とかが提起されて久しいのに他県でも未だに起こっている問題、今回の大分県は氷山の一角だと思うしこういった県の人達全部がそうだとは言わないけど当事者達は自分の故郷を汚している行為だと自覚すべき。
過疎化ってのはこんな人達が自ら招いている気がする。

835 35

返信8
nit***** | 1時間前

10戸や20戸しかない限界集落では、出しゃばりで世話好きで、目立ちたがりのお節介な、気の強いリーダー格の人がいて、そういう人は実際に面倒見が良くて、人の世話焼きが大好きな、プライドの高い仕切り屋だから、自分が村長のつもりで、自分は偉いと思っているから、村人や転入者の面倒をよく見たり、相談に乗ったりしているのだろう。
そういう人がいるとみんな便利だから、そのリーダー格の人に任せっきりで、意見をしなくなる。
それで唯我独尊状態になっている所へ、自分が世話を焼いている転入者が、自分に意見をする。その意見がまた、非常に正しい。すると非常に腹を立てて、陰険な嫌がらせをするようになる。リーダー格から見ると、飼い犬に手を噛まれた、自分がリーダーから引きずり降ろされるかも、と不安になる。リーダーがこっそり得ていた不当利得も得られなくなる。
限界集落に独特の問題だから、余り僻地には移住しない方が良いのでは。

214 2

返信2

yos***** |17分前

以前自治会から決算書類の作成を依頼されて驚いた事があったが、会長はじめ役員の爺ちゃん達はボランティアのフリをしてかなりの日当を貰っていました。ゴミ捨て場の清掃を数十分しただけで1人5千円とか市役所に陳情に行ったというウソをついてパチンコに行っていたのに往復の交通費に日当も・・・
しかも、その実態を自治会の総会では説明しなくて、全て予算と決算額の発表だけ。年金よりも多くの額を自治会から搾取していましたのでビックリしました。
4 0
jie***** |10分前

言い方が悪いのですが
「馬鹿しかいない集団に優秀な人が入ると正しいのに排除される」
という典型ですよね。
問題のある会社なんかでもよく見られる話で。
5 0

コメントを書く

t***** | 3時間前

東京でも昔からの地主とその親戚だらけだと似たような感じ。
ライフライン止めるとかはできないけど、町会加入義務ないのにごみ捨て場の利用するなら町会加入が必須だと嘘をつき加入させる。
加入した所で対して子ども向けのイベントもなく、昔からの祭りもないのに高い町会費。
使用は町会役員達の飲み会ばかり。
町会抜けたら子どもへ親の嫌みをいう高齢者。

そろそろ町会も役所管理が必要なんじゃない?

243 7

返信2
考えが古くてごめんね | 3時間前

過疎化すればいい。

小さいけれども権力を手にした彼の優越感を傷つけたのね。
たかが10戸の家でも、それまとめてきた自信。
嫌だけど逆らえない関係性を
彼に壊されると怯えてるのよ。
苛めとはいじめられる人への嫉妬だったり、不安だったりの要素が多いと思います。

213 3

返信1
buu***** | 3時間前

村八分なんてやっていると近い将来、その村は過疎で消滅するでしょう。

しかし村八分って本来は葬式と火事は別物と言うけど
実際は葬式でも省かれて村九分だろうと思う。

267 4

返信1
タンタン | 2時間前

他所から人が入るよりも過疎化して交付金など支援がある方がいいって事?

頭のおかしい人は都会田舎限らず一定数いるが、都会なら関わらなくて済む手段が多いかな。個人から攻撃を受けるだけでも辛いのに、地域ぐるみは凄いね。
学校って社会の縮図だと思うわ。いじめは何歳になってもやる事なのか。

164 2

返信0
a***** | 2時間前

この問題は、決して小さな地域性というだけで片付けられないと思います。
いじめやママ友、会社やグループの派閥など、
似たような問題は、結構あります。
狭い範囲であればあるほど、逃げ道が少ない点では、田舎はより苦労してしまいますが。

どこか、人より上でないと安心しないところが
我々日本人、人間にあるのでしょう。

何かしら解決できていかないと、文明ではない

131 3

返信0
ken***** | 3時間前

地方は人口が少ないゆえ個性が強く出る。
しかも先祖代々続く地は土地柄特有の歴史や風習も多く、新参者に対して排他的な行動を取る傾向にある。
そんな特色も理解せぬまま、単に“のどか“とか“などというイメージ優先で、都会生活の感覚のまま移住と記事のような結果が待ち受ける。



tck***** | 3時間前

田舎は兎に角、細かい。まして訴訟したら勝ち負け関係なく村10分になる。そんな集落はあと10年ももたないから生き延びた者の勝ち。面倒臭いから田舎には暮らさないのが一番ですよ。

181 3

返信0
WTF | 1時間前

これはただ単に子供のイジメと構図は変わらんな。過疎地だろうが都市であろうが、コミュニティー内では多かれ少なかれ発生しているよ。裁判にまで発生するのが稀なので大分が目立っているが、なるほど、そもそも裁判を引き受けてくれる弁護士が居ないんだな。逆に大分の二人は司法に持ち込めてラッキーだったね。

33 0

返信0
kam***** | 3時間前

過疎が進む集落は魅力がないから。場所も人間も。

165 9

返信0
jqk***** | 3時間前

田舎とは、
顔役に逆らったら暮らせません、
例え不正があっても正したらダメなのです、
選挙投票も好きに投票するのも勇気が要ります、
田舎の過疎化の原因がそこに有るのでしょう!

132 3

返信0
呑むしか能なしすいません | 3時間前

古い価値観しか持たない
老人しか居ない
田舎の限界集落など税金や
交付金で存続させる価値など
あるとはとても思いません。

人が消えた集落の跡地に、
本気で農業や林業、狩猟をやりたい
若者達が集まる集落を作れば
良いのではないでしょうか?

124 4

返信1
kir***** | 2時間前

実際の地名を出してほしかったです。
第二の被害者がでないように。
本当にそこに住みたいひとはそんな記事をみても住みたいですから大丈夫。知らないで住んでしまう方が気の毒です。

84 3

返信0
ryu***** | 3時間前

老後は田舎でなんて幻想を抱かせる番組とか本当に罪深いよね。

121 2

返信0
vit***** | 2時間前

長いこと住んでいても大変です。金銭、家族関係など様々なことへの嫉妬。人数が少ないだけに情報がすぐ知れ渡る。ゴミ集積所使わせない、当番から外す、カラス、犬、録音した音で威嚇するなど集団でやる。
家族関係を壊す企みまでしますよ。市役所などにその都度相談してます。話聞いてもらうだけで気が晴れます。

60 1

返信0
exd***** | 1時間前

田舎でも都会でも地元から一度も出たことがない人は閉鎖的で新参者に対する警戒心が強いですよね。
旦那の地元であるこの地域は閉鎖的なので賃貸の住人は何処の馬の骨とも知れない悪人扱いですよ。
実際の賃貸の住人は綺麗な自然を求めて、あえて田舎の賃貸に住んでる転勤族の方々です。地元の人よりもずっと優秀なエリートサラリーマンなのに地元を出たことがない人は本当に視野が狭いんだなと思います。

yba***** | 17分前

田舎の話だけじゃないと思う。
スポーツジムにもサウナにも主がいます。都会は選択肢があるから問題になりにくいだけ。


pop***** | 3時間前

山梨にもけっこうあると聞きます…

65 1

返信0
AUG2013 | 1時間前

定年退職後は自然が有る田舎暮らしをして のんびり過ごして暮らして行こうと憧れている人に取っては厳しい現実が待っている訳だね。

18 0

返信0
ume***** | 3時間前

かなり閉鎖的な集落なんですね。

近い将来、なくなるだけだ、そんな集落。



uujin | 3時間前

あんまり行き過ぎた虐めをやると八つ墓村みたいな事件起こっちゃうよ。あれも生き残ったおばあちゃんが言うてはったけど、周りの人間が彼をモンスターにしたって。。

74 2

返信0
aji***** | 1時間前

そんなもんだ。
都会の人間は勘違いしている。
人間関係に疲れたなんて田舎に行きたがるが、田舎の方が人間関係疲れる。認識の問題。
今から考えている方へ。
まずは賃貸で住んでみる。状況を確認した上で完全移住を決めてください。

21 2

返信0
hat***** | 3時間前

かつをの事件も村八分が原因でしたっけ

nWo | 1時間前

リーダーやまとめ役のには向いてない人がトップに立つと
こうなる
金の流れを知られたくないのだろう
自浄作用がないような地域はなくなればよい



ruk***** | 11分前

母の実家がそんな感じのところで…
それがいやで祖父母ともに老齢になったときに都会にでた逆パターン。
でも法事とかは仕方ないから田舎に帰る。
そのたびに「子供」「結婚」「独身は悪」理論をとうとうと説くじじばばに疲れ果てる。
結婚だって相手がいるんですよ。年がいった女はあかんとか…年齢的にまだまだ可能だし。
25までに結婚できない女はダメとかいつの話だ?
母がもう行きたくないといっているから代わりにいってますがね。
母の場合は娘の結婚をあせらないのか? と長男が法事に来ないことの悪口ですね。うちの兄は田舎を嫌って一回も帰ってません。

1 0

返信0
mak***** | 1時間前

まあここまでひどくはないけど、現在でもどこでもあり得そうな話。極論新入社員が辞めるのもこれの類型。いじめも同じ。要は人間なんも進歩してないってことだ、人間にはやはりどこかに凶暴性がある。なるだけ凶暴性を抑えることが全人類の課題であろうな。

・・・ | 1分前

こういう事、、村だけじゃなくて
大なり小なり 日本のいろんな集合体にあると思う。

なんかボスっぽくて アクが強い人がいて、、
(そしておつきが何人かいる)
一見めんどう見がよさそうだけど、
威圧的に 周りに自分を押し付けてる。
その中では 自分のペースでやろうにも、なかなかやれない。

それで結局 やめてしまったw 
そんなことが過去 何回かあった。

日本は、国というより、日本村と考えた方が理解できる
そんな事例が、そこかしこにある。

duc***** | 2時間前

大分だけではないでしょう。私の地域でもあります。
私は三世代に渡り村八分です。


for***** | 2時間前

中島みゆきさんの『ファイト!』を思いだしました。

「薄情もんが田舎の町にあと足で砂ばかけるって言われてさ
出てくならおまえの身内も住めんようにしちゃるって言われてさ
うっかり燃やしたことにしてやっぱり燃やせんかったこの切符
あんたに送るけん持っとってよ 滲んだ文字 東京ゆき」

この問題の根源は別に田舎に限ったものではなく(もちろん田舎は顕著である)、日本人のDNAにこうした”ムラ意識”があると思う。
いじめも同じ構造でしょ?

日本人であることが嫌になる瞬間の一つ。
これから時代が変わっていくし、老害はあと10年20年もしたら完全に力を失ってこの世から消えていく。
果たしてこの”呪われた”DNAを若者たちは克服してくれるだろうか。


余白飛行 | 11分前

大分だけじゃない「田舎暮らしの現実」。
「どちらが正しいか」ではなく、他所から来た(自分より格下の)人間にとやかく言われるのが我慢ならず、自分が不利になれば「郷に入れば郷に従え」「 ここは俺の土地だ!(俺の生まれた土地だと言う意味)」などと言って支離滅裂なことを大声で自己主張。
過疎化してどんどん不便になっていくのは当然だし自業自得なので、みんなの税金から何かにつけて補助とか助成とかをもらおうとするのはやめるべき。



sb2***** | 4時間前

その集落の実名を公開し、自分がやらかした愚かな行為に対しての償いと、訪れる恐怖(あらゆる所からの嫌がらせ)を味わってもらいましょう。

106 5

返信0
kaz***** | 4時間前

集落の実名を公開したら!!

103 5

返信0
mot***** | 1時間前

大分は、未だに日教組最強。公立高校上等、私立高校に行く人間はカス扱い。公立高校の滑り止めが私立高校だから。そんな土地に移住は大変よ

7 3

返信0
win***** | 4分前

日本人の同調圧力ってすごいもんな。
会社とか北朝鮮体制の中小 これじゃ伸びんぞ日本!
経営者っつーか 団塊世代がへぼいんだよな日本は。

1 0

返信0
mar***** | 1時間前

多少の言い分の違いはあるでしょうが、実際にこの様な話は
他でもあります。私の知り合いが住んでいたところに新しい人が来て、自治会には入らないと言ったそうです。すると年寄り連中が、
自治会に入らないならこの土地に住む事は許さない。さっさと
この土地から出て行けと言ったそうです。
もちろん、そんなことを言う権利は誰にもありません。

残念ながら、その土地の自治会がどんなに非常識かは実際に
中に入らないとわからない事柄もあります。
ですので、自治会がない土地を見つけるか、あるいは賃貸にするか
(賃貸でも自治会の付き合いを強制されるところもあります)を
お勧めします。


ryo***** | 7分前

そんな村から早く他の地域に引っ越すにこしたことはない。
いじめはどんどんエスカレートしていくから、いつかは殺人事件に
発展しかねないだろう。


h_c***** | 22分前

これ、私の町内の事かと思った!
2.30年経たないうちは意見は言うな、嫁の分際で、他所もんが、いわれました。陰口、悪口、意地悪多発してます。
元を辿れば、あなたも嫁、他所もんなんだけどね
男尊女卑が甚だしくて、今は明治⁈と思います!
おべんちゃら男には優しくして、馬鹿で使い物にならない奴も長年住んでる家の息子や孫ならちやほやされる…仲良くしたらいいし、変化も受け入れないと本当に過疎化するよね!
あっ、これ一応東京ですから!



nek***** | 1時間前

田舎って固執した習慣と風習がはびこっていて男尊女卑も酷いわけで
そんな場所に人を呼び込もうとしても来るわけなく、折角来てくれた住人まで「よそ者」扱いして村ぐるみで虐めとか、どんだけ自分たちが偉いとか思っているのやら
それなりの都会出身の自分も母親の田舎に行くと「都会もんが!なんもできないんンか」とか言われたよ
こんな感じでは田舎に人呼び込むなんって無理だよね
田舎の人も意識改革しないとダメだと思うよ

14 1

返信0
€ | 3時間前

自分の故郷にUターンした人ですらこの有様。都会生まれの人が移住したら大変です。(人生の地獄)w


a y15 | 1時間前

全国こういう話はいくらでもあるだろうなー…。

田舎は本当に閉鎖的だよね。

自分の従兄弟家族は、50年近く前に今の家を建てても、ちょっと前までは余所者扱いだったらしい。

ま、遅かれ早かれこんなとこ自然淘汰されて消えていくさ。

11 1

返信0
asa***** | 2時間前

カネとか利権とかが絡むと村八分になるという解りやすい構図。

うちの実家も役所から自治区に落とされる補助金絡みで揉めて半分村八分みたいな扱いで、ゴミステーションは使えないし、自治区のお祭りには参加させてもらえてない。幸い商売をやっいて自治区以外のところのお付き合いがメインでその人たちの助けでそれほど影響はないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そもそも自民党の<<持ち家政策>>から始まる。

2019年04月11日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ

そもそも自民党の<<持ち家政策>>から始まる。

家をもたせれば人間保守的になり、懸命に働くという社畜、家畜政策だ。

人間望まなく、ひょっこり生まれでて、勉強させられ、仕事させられ、住むところが必要で、マイホーム政策に乗せられ<<また、安価な公共住宅を削減、或いは、家賃高騰の政策で>>借りるよりマイホームへと追い込んでいった政府政策。

長期ローンはリスクだが、昔は終身雇用とか年功序列で将来が見えた。ところが現在、状況が激変してローンが大変なリスクになり、更に家自体が不良債権化する自体もある。

人口が減り、家屋が余る現象が迫り、下手な立地だと価値がないなどということに成るが、こういうところにマイホーム建てて長期ローンは、客観的な経済からはマイナスだ。、、、自分が幸せなら良いが、、、

住宅のために人生の大半を負債返済、、、考えれば恐ろしく人生を浪費するが<<家族のためにとか考えてやる>>

全く人間は、虫や草を食って行きれないし、猿のように毛が生えてないので服も着る。ジャングル生活できないので家も居る。人間は生きるためにコストがかかる。人間だけが変なアニマルだ。





銀行員が語る「住宅ローン」の4つの結末 笑顔で完済できる人は少ない現実

4/10(水) 18:00配信

マネーの達人
銀行員が語る「住宅ローン」の4つの結末 笑顔で完済できる人は少ない現実

銀行員が語る住宅ローンの4つの結末
住宅ローン 終わり方は「完済」1つではない現実

毎月毎月コツコツ返済し続け、分割返済の35年でやっと完済する。
銀行員が語る「住宅ローン」の4つの結末 笑顔で完済できる人は少ない現実

住宅ローン 終わり方は完済1つではない現実

これが本来あるべき住宅ローンの終わり方です。

しかしながら、住宅ローンにもいろいろな終わり方があります。

できれば自分が直面したくはない、避けて通りたいような結末もあります。

ハッピーエンドで終わる人ばかりではない、残念ながらこれが現実です。

銀行員として長くお客様と接し、いろいろな終わり方があるもと感じています。

今回は、私が見てきた結末・いきさつについて語りたいと思います。

全て実話をもとにしていますので、住宅ローンを検討している人、返済中の人にも参考になると思います。
ケース1:完済

完済、特に「自分のお金で最後まで返済を終わらせた」という方は少数です。

以下のデータを使って簡単に説明します。
銀行員が語る「住宅ローン」の4つの結末 笑顔で完済できる人は少ない現実

画像元:住宅金融支援機構(pdf)

データから読み解くけるのは「完済は少数派」の事実です。

短くなった理由は2つあります。

理由1:2017年に住宅ローンを借りた人の、最初に決めた返済年数は平均26.4年

→ 35年などの長い返済を選ぶ人が減り、ローン完済までの年数が短くなっている

理由2:完済した人が借りてから完済するまでは平均15.2年

→ 原因で最も多いのは借換で、また繰上返済する人も多いので平均が短くなっている

■長期返済で完済する人は3割程度
引用した住宅支援機構のデータによると、15年以内に完済した人は65%です。

15年超で長くかかって完済した人は35%です。

長期間借りていると借入残高が減っていたり、すでに金利を引き下げていたりして、借り換えのメリットがないので、この年数(15年超)で借換する人はほとんどいません。

このことからも35%の人は、自分のお金で完済した人だと推測されます。

■完済した人は優良なターゲット
住宅ローンを完済した人は、銀行にとって優良な顧客です。

少数派だからではなく、資産運用などの見込み先にもなります。

理由1:ローン返済がなくなった → お金に余裕ができたはず
理由2:繰り上げ返済してきた、または退職金で完済した → まだお金を持っているはず

理由3:長い間銀行と付き合ってきた → 少なくとも銀行のファンだと言える

完済手続きが終わった頃を見計らって、後ろに資産運用担当者が待ち構えていて

「長い間のお取引誠にありがとうございました。ところで今後の資産運用のご予定など…」
と間髪入れずセールスをしてきます。

このあたり銀行の対応は抜け目がありません。

長い間利息を払ってくれたありがたいお客様ですので、銀行は本心から感謝の気持ちを示します。

もちろん上記のようなセールスの狙いもありますが、地方銀行や信金では支店長が直々にお礼の品を手渡しているところもあります。

これは銀行業界の昔からつづく良い風習で、無くなっては欲しくないと思います。

■「完済」事例:35年間遅れること無く完済した60歳男性


最終回返済が終わった1か月後、担保などの後処理にご来店を依頼し、夫婦でお孫さんを連れて来店されました。

25歳でローンを組み、35年間1度も遅れること無く完済した人です。

当時の私も25歳、自分の年齢と同じ年数ローンを払い続けてきたことに正直驚きました。

「毎月返済が精一杯で繰上げ返済する余裕がなかったので、最後まで返済してきた」
「正直苦しい時もあったが、ローン返済をひとつの励みにして頑張ってきた」

「家を持てたおかげで子育てができ、こうして孫も抱くことができたので本当に良かった」

話しを聞いて人生経験のない若造(私)でも、これら言葉の重みに感動することしきりでした。

そして最後に、

「住宅ローンを返し終えたので、自分の家がやっと自分のものになりました」

このセリフでとどめを刺され、若造は泣いてしまいました。
ローンを借りると担保にはなりますが自宅は本人名義です。

銀行のものではありません。

しかし「借金の担保になっているあいだ、その家は自分のものではない」こう考える人は今でもいらっしゃいます。

最後のセリフからも真面目さ・誠実さを感じ、心の底から「お疲れさまでした」と申し上げました。

お孫さんを抱いて、幸せそうに微笑んだ姿をみた瞬間、銀行員になって良かったと感じました。
ケース2:返済不可能

返済不可能とは、さまざまな理由で住宅ローンが返済できなくなって終わることを指します。

その「終わり方」にもパターンがありますが、どれもできるなら避けて通りたいものばかりです。

■1. 家を手放す
リストラなどで収入が減少し返済できなくなると、毎月返済額を一時的に減らす「条件変更(リスケ)」などで何とか返済を続けていくのが一般的です。

しかしながらこの条件変更・リスケは、「近い将来収入が持ち直して、また元通りの返済が再開できる」という見通しがないとできません。

前向きな見通しが立てられない人は、泣く泣く自宅を手放すしか残された道はありません。

任意売却、あるいは競売といったもので、現実には家を売却したお金ではローン全額に足りず、返しきれないことが多いです。

やっとの思いで手に入れたマイホームを断腸の思いで手放したのに、それでも残った住宅ローンを抱えたまま、アパート住まいしながらローンを返しているお客様を何人も見てきました。

■2. 法的整理
自己破産、債務整理などは返済が苦しくなった個人のために、法律で認められた救済措置であり、これを否定するつもりはありません。

法的整理をする本人は自分のことであり、何が起きても我慢はできるでしょう。

しかし家族はそう割り切れるものではありません。

父親が自己破産をし、学校に知れ渡り、奥さんから涙ながらにその後の話しを聞いた時には、お金を貸した立場なので、何も声をかけることができませんでした。

■3. 所在不明
「夜逃げ」と言えばわかりやすく、突然所在不明になってしまうケースです。

銀行員は仕事として、連絡が取れなくなった債務者は可能な限り探さなければいけません。

相手への連絡は電話や郵便が基本ですが、明らかに逃亡していた場合は役所などに出向いて調査する場合もあります。

しかし、個人情報保護の観点から情報を得ることは困難です。

手を尽くし探したが見つからなかった場合、あとは新聞やテレビなどで事件事故の報道を見るくらいです。

■「返済不可能」事例:事件や事故に直面する結末

「所在不明」のケースにおける調査について少しだけお話しします。

所在不明で私が調査していた人の新聞記事を見た時の気持ちは今も忘れられません。

「一家4人、そろって発見された」という表現でお察しください。

これ以上は触れませんが債務者の事件・事故に直面した場合は、銀行員にとって精神的にも実務的にも大変だということをご理解いただければと思います。
ケース3:借換をしたために破綻

これは珍しいケースですが、借換をしたために迎えた結末の話です。

借換とは、今借りている住宅ローン金利より安い銀行でローンを借り直すことです。

借換には費用もかかりますが、その費用を上乗せしても毎月返済が少なくなるくらいに金利を安くできればメリットがあります。

金利メリットを享受するとも言います。

■住宅ローン借換での「金利メリットの享受」
借換する場合、「金利メリットの享受」にも2つのパターンがあります。

(1) 返済額軽減:金利が下がる分、5万円 → 4万5000円というように毎月返済も減る

(2) 期間短縮:毎月5万円・あと20年のローンを、金利が下がる分の返済はへらさず毎月返済は5万円のままにすると、返済期間が短縮される

(2) の期間短縮で想定外の結末になってしまった人がいます。

■「借換をしたために破綻」事例:思わぬリストラ
銀行員が語る「住宅ローン」の4つの結末 笑顔で完済できる人は少ない現実

思わぬリストラ

返済が遅れがちな人を担当することになり、しっかりお話しを伺いました。

すると、

他の銀行からこちらの銀行に借換をした時に、金利が下がる分期間を短縮して、返済額はそのままにした
とのことでした。

借換の時に期間短縮を選んだのはお客様の意思でした。

ところがその後リストラで給料が激減し、リスケをしながらしのいでいましたが、返済できなくなり、自宅を手放しました。

銀行員にも「借換を提案するときは、将来も視野に入れじっくり検討するようお客様に説明する」という教訓になりました。
ケース4:団体信用生命保険で虚偽

住宅ローンを借りる時は

・ 生命保険に加入する保険料は金利に含まれて毎月払い

・ 本人が死亡したら、そのときのローン残高全額が保険で返済される

これが「団体信用生命保険」の仕組みです。

私も銀行から住宅ローンを借りていて、団体信用生命保険にも加入しています。

「僕が死んだら住宅ローンは保険でチャラになる。嫌な旦那と、嫌な住宅ローンが同時に無くなって、しかも家は残るからうれしいでしょ?」
と説明すると、妻は微笑みます。

ところが、この団体信用生命保険でチャラにならないケースもあります。

■「本人死亡(団信生命保険)」事例:病気を隠し虚偽の告知


ローンを借りていた男性が死亡して手続きを進めていたところ、団体信用生命保険の申込みに虚偽があったことが判明しました。

住宅ローンを申込んだ時、本人には持病があって保険に加入できないことを自分自身わかっていたため、病気を隠し虚偽の告知をしていたのです。

団体信用生命保険も生命保険の一種ですので、保険会社が調査をします。

このケースでは不審に感じた保険会社が、当時診察した病院に調査して事実関係が判明しました。

男性は最初から保険には加入できない状態で、保険はおりませんでした。

幸い他の一般的な生命保険の保険金で住宅ローンは完済できましたが、奥さんの手元にはほとんどお金が残らなかったそうです。

団体信用生命保険に加入できなくても、それまでに加入していた生命保険を使うことで住宅ローンが借りられる場合もあります。詳しくは銀行にご確認ください。

■銀行員が虚偽の告知に関与するケース
残念ながら、そんなケースもあります。

保険に加入できない



ローンが借りられない


自分の実績に穴が空く
こうした短絡的、自分本位な考えで、銀行員が虚偽の告知をするよう促す銀行員がいます。

お客様は訳もわからず、あるいは気づいていても逆らうとローンが借りられないからと言われるがまま虚偽告知をします。

虚偽告知の強要が判明すれば、銀行員にも重いペナルティーが課せられます。

最悪の場合「保険金を詐取しようとした」と保険会社から訴えられ、犯罪に発展する可能性もあります。

ただしそうなった場合でも、告知した本人にも責任の一端はあるとされますし、虚偽告知であることに変りはないので保険はおりません。
良い結末を迎えるために

望むと望まざるにかかわらず必ずいつかはやってくる結末。

これまでお話ししてきた実例から言えることは次の3つです。

・ 返済する意思を持ち続ける
・ 現実逃避はしない
・ ウソはつかない

返済の意思を持っていて、困難に直面しても逃げずに、ウソはつかず誠実である人を、銀行は見捨てません。
説教くさいと思われるかもしれませんが、銀行員として多くのお客様を見てきた私のたどり着いた結論で、真剣にそう思っています。(執筆者:加藤 隆二 / バブル期に入社して、以来銀行一筋30年)



g******* | 51分前

そもそも今時30年40年も長期ローンを組むのが異常だろ。
家なんて10年経てば痛み始め20年ともなれば中規模補修が必要。30年も経てばもうあちこちガタガタ。適当に基礎作った上にプレカットされた角材を積み上げて、そこにカットされた板を嵌めていく大きな模型作りと一緒。そんな家に40年50年の耐久性なんて無い。

また長期ローンは終身雇用且つ定期昇給と賞与が確実だったからこそ出来る技。今みたいに突然人員削減で解雇されるかも知れないし、病気や転勤に自然災害というリスクも・・・
なのに何十年もローンを組んでるのは正気の沙汰ではないと思う。明日南海トラフが起きるかも知れないし、横のオフィスでスプレー缶に穴開けて爆風で壊れるかも知れない。
それで残るのは多額のローンと家の撤去費用と仮住まい費用。3.11も二重ローンが話題になったけど助ける必要有る?
そのリスクを受け入れて借りたんだでしょ?ってね。



tur***** | 4時間前

はあ、まだまだ返済が続くよー
大半の人が、20年未満で完済って、すごいなー
銀行で相談した時、「返済期間が短い方が、金利が高いため、合計額は高くなってしまう」とかで、35年を組んだよ。こいつをくり上げ返済できると、ベターなんだけどさ。
夫は早死にすればOKなんて笑っていて、ちっとも返済を気にしてない。定年後を何も考えてないよ。トホホ

76 7

返信7
aaa | 3時間前

うちの両親が亡くなって、古い家が残り、買い手もつかず、子供(私含め3人)たちでお金出し合って家を取り壊し、更地でやっと売れた。
旦那の実家も築40年に義母が住んでいて、死んだらあげると言われているけど正直困る。
そこに住む予定もないし、売れるかも微妙。相続放棄しても、家が崩壊とかの危険がないように管理はしなければいけないし、残されても迷惑なので、正直今のうちに売却してほしい。今時マイホームなんて資産にもならないし、フルリフォームしてくれるとか土地だけとかならまだましかもだけど、古びた家を残されても子孫にしたら迷惑だと思います。
なので、うちは買わない。子供いるけど一軒家賃貸してるので、充分のびのび育てれるし。

65 14

返信5
gba***** | 6時間前

そんなに完済って少ないか?

データがないし、印象だけのような気がするが

192 8

返信0
yos***** | 2時間前

破綻する人の多いこと、新しい家でが数年で、売りに出される。
どれだけ計画性のないローンを組んだんだと本当に呆れ返る。
しっかりとリスクを考慮して、返済計画を立てるべきで、返済が難しい値段の家は買わないことだ。

23 4

返信0
boo***** | 1時間前

30代前半。
今のところ住宅ローンという名の借金を背負って家を買うという選択をするつもりはない。
一戸建てもだけれど、新築マンションの分譲なんて尚更。
コスパが非常に悪いと感じる。

定年まで賃貸物件→定年退職時に貯蓄プラス退職金を使い、(都心から少し離れたところに)現金一括払いで(もちろん新築ではなく)物件を購入。が賢い家の買い方では?

論拠は以下の通り。
・利息を払わなくてよい
・立地に通勤を考慮しなくてよい→地価が安い
・そもそも定年時(30数年後)は家余りが進み、現在よりも不動産の相場が安くなっている

マイホームを持つことのメリットは金銭面以外にも色々とあるんだろう。
結局はそれらとコスパのどちらを重視するか。ということなんだろうけれど。

7 2

返信0
one***** | 2時間前

銀行員が~の見出しと実態に解離大。当方ローン担当です。筆者は「銀行員」か疑問。恐らく住宅金融支援機構(以下住構)の方。住構は銀行ではありません。笑って完済の定義が曖昧ですが、「完済」という点では一般商業銀行で完済されない方が3%を越えると審査基準か営業姿勢がおかしい。殆ど完済されます。住構は審査が甘く銀行審査では落ちる方も通る為無理な借入をした方も多くデフォルト率が高くなります。以前の住構は借入後10年で金利が4%にあがり借替検討する方が多いので借替完済を考慮すれば完済期間は15年程度。団信保険料もお客様負担は住構だけ。通常付保必須の代わりに銀行負担(完済頂けないと銀行が困る)。今住宅ローンは低金利で利益がでない一方、ローンをきっかけに決済やその他商品の相談窓口として取引頂き利益を出す仕組みの為お客様に無理がある計画は見直すよう説明します。他にも色々ありますが銀行代表を語る残念な記事。

43 1

返信0
nao | 4時間前

私が最初に買った家は、夫婦共同名義でしたが、離婚で手放すことになり、売却してローン完済しました。

「笑顔で完済」ではないパターンとして挙げられているかと思いましたが、なかったので書いてみました。

114 2

返信0
o***** | 2時間前

バブル寸前で変動金利6%25年家を買い、その後9%ぐらいに一時上がり
それから金利下がり続け、借換を考えましたが手数料考えると合計の支払いが
多くなるので、貯蓄を増やし22年目で繰り上げ返済しましたが、お礼の品も・その後のセールスも無かったです。

20 1

返信0
lio***** | 58分前

ここ最近、完済できないだろうなと思う
お客様が多いと思う
住宅会社の広告も家賃払うより良いみたいにやってますし

借入年月が30年超えて定年後な事が多く
今の日本の手取り給与の上がらない、低いの現状を見ると大変だと思います
銀行は保証会社の審査さえ通ればお客様が破産されても保証会社が補填してくれるので貸しちゃいます

2 0

返信0
***** | 3時間前

気を付けるけど、ローン完済できない人なんてあんまり聞かないけど……。
別にそんなに必要以上にローンにビビらなくてもいいと思うけどなぁ。
物件の立地さえ気をつければ、そこまでね崩れることなんかないっしょ。
無理なら売ればいい。儲からなくても、それまでの家賃分くらいと考えればいいじゃない。



osa***** | 4時間前

完済できる人が少ない現実は意外でしたが、今は(特にマンションでは)ディベロッパーが少々ムリな案件も押し付けている現状もあるんやないでしょうか?

かくして「住宅ローン破産」。
加えて、こんだけアホのように次々とマンションが乱立してる状況・・・

特にマンションの場合、もはや昔のように資産と考えるべきではなくて、住みやすさとコスパを総合的に考慮した「住まい」として、各種ローンの計画を立てるべきでしょうね。

21 2

返信0
「ぶさいくな暇人」には無視が1番 | 3時間前

高齢で年金生活になって、子どもがいなければリバースモーゲージしている人もいるし、同居する子ども夫婦に中古物件として売っている人もいる。今は選択肢が増えて、完済しなくとも様々な笑顔があるんだけどね。

20 1

返信0
vg5***** | 3時間前

記事書いている記者、ほんとにわかって書いているのかね‥たぶんわかってないと思うけど。

住宅ローンで期間が短くなる傾向があるのは、一旦住宅ローン借りて、
家を建てて、子供が独立したとかの理由で完済前に、短期借り入れで残存ローンを処分(この時点で完済になる)、そのうえで、今の元の家を売却、新居購入(この時点で頭金がある程度ある&年齢が上がっているから、短期ローンになる)
というケースが多々あるからだろうに。

はぁ・・・

25 2

返信0
top***** | 4時間前

毎月同じ額のお金を払って、
最終的に自分の物になるか、ならないか。

俺は前者がいいと思っているが、
離婚したり死んだ時(相続する人がいない)には
賃貸の方が楽なのかな、と思う。

42 1

返信3
mvn***** | 4時間前

賃貸に住んでた時に計算したら数年で560万払ってる事がわかってこれなら 広い所を購入した方がいいと思った。

39 6

返信0
yuk***** | 2時間前

地方銀行で借りたローンの返済を終了した際別室に呼ばれて資産運用の勧誘はありましたが、これが素人目に見ても行けてない商品で、とても完済のお礼とは思えませんでした。
あれ以来その銀行とは取引していません。

10 0

返信0
mat***** | 1時間前

まあ、家のような大きな買い物は、即金で買うのが一番なのだが、普通はそうも行かないので、また、ローンを少しでも組んだ方が、住宅ローン減税などで有利という場合もあり、実際はローンを組むことになるのだろうが、なんだか身の丈に合わないローンを「組まされて」しまうこともありうるから、この記事だけでは、一般の人がどうしたらいいかはわからないね。

3 0

返信0
sat***** | 4時間前

私は中古住宅を安く買いました。新築にこだわらなければ安い中古がいい、10年で返済できた。

49 2

返信0
vic***** | 4時間前

マンション持ちですがたとえローン完済しても管理費と修繕積立、あと固定資産税で案外出費が多いんですよね〜

69 1

返信1
……… | 5時間前

本当に15年くらいで完済する方 多いのでしょうか?
羨ましいです。
ウチは 途中安い金利の銀行に変え、途中返済もし、18年で返しました。
とてもとても大変でした。
簡単に15年って 羨ましいです。



n_m***** | 44分前

去年家を買いましたが、
銀行の住宅ローン借入限度額試算と、知り合いのライフプランナーの試算で1500万も差があったんですよね。銀行マジで怖いと思いました。
小さな家になりましたが、メンテナンスも楽だし返済は楽だし、身の丈の買い物をして良かったと思います。

1 0

返信0
zzz***** | 33分前

ドラマになりそうな記事ですね。
実際の銀行マンは
自分の成績が一番で嘘の収入を書類に書かせて、ローンを組ませる。
貸してしまえば、返そうが返さないだろうか関係ない、返さなければ保証会社が銀行に返済してくれる。
本人への回収は銀行は関係ない。保証会社がするだけ。
自己破産か死ぬかまでに罵声を浴びてくる。

1 0

返信0
gre***** | 4時間前

改めて身を引き締めて行こうと思う記事
明日は我が身
頑張ろ

24 2

返信0
fif***** | 5時間前

東京などの大都市を省く地方での土地、家屋は下落がとまらず、35年ローンでせっかく買っても資産価値はほぼ無しが現実です。土地は下落、建物は古くなり、売却するにも、土地代から建物解体費を引いて見るとマイナスが当たり前の時代になってます。
住宅メーカー、金融機関、行政の税金、などの罠にはまり、払い終わった時に気づく方が多いのです。
本当に大都市以外の土地、家屋は資産価値ゼロをみにしみてかんじます。

50 15

返信4
nao***** | 3時間前

なんかちょいちょい文章が変で途中で読むのやめた。
マネーに関しては達人なのかもだけどもう少し国語を勉強すべきでは?
少なくとも読み直してから掲載してほしい

14 0

返信0
タナボタ | 4時間前

こんな事まで 想定していたなら、いつまで経ってもマイホームなど購入出来ないのかもしれません。
親の残した家を相続し住んでいるので、住宅ローンも無ければ 家賃もない、あるのは固定資産税ぐらいなもの。気楽と言っちゃ気楽だが 建て替えるにも先立つ資金もないので我慢、見栄を張らずに我慢です。

27 1

返信0
rock**** | 3時間前

完済する人の率が、自分が思ってるより低かったのが驚きかも。
実際はこんなもんなんですね~。

早目完済がいいのかと、ローン控除受けれる10年でローン組み、あと2年で完済です。
繰り上げとか考えてなく、早く終わらないかな~と完済日を待ってます。
その後のコトはなんも考えてないんだけど、低金利時代で良かったです。

11 2

返信0
min***** | 3時間前

20代の頃都内でマンションを25年のローン組んだけど、満期完済はなんてバカバカしいと考えてた。
繰り上げを目標ではなく、目論んでた。
同じ平米数なら賃貸家賃よりも安価だし、税金払っても賃貸の更新料とたいして変わらないから10年以内で完済出来た。
今は戸建買って売ってしまったけど、不動産バブルで買った価格よりも300万以上の高値で売れた。
売れたお金は勿論、戸建の方のローン減税後の一括完済の資金。

12 5

返信0
pzc***** | 6時間前

ローン完済しました
ホッとしました

77 6

返信2
rur***** | 53分前

完済できなかった人の方が身の周りには多いのは事実。未だにマイホームが欲しいと思っている人は、そのように思わされたということに気付くべきでは。





sof***** | 1時間前

>返済の意思を持っていて、困難に直面しても逃げずに、ウソはつかず誠実である人を、銀行は見捨てません。

↑銀行自体が「銀行員」を見捨てる時代だよ。
銀行員は、まず自分自身の心配をしたほうがいいと思う。

0 0

返信0
uri***** | 4時間前

賃貸だったら追い出されてるね^ ^うちの旦那の兄夫婦は毎月2.3万足りないから払ってませんでしたね。ある分だけ銀行に入れておけば何ヶ月に数回は支払いができるのに、それすらもしないから競売ギリギリになりました^_^しかも共益費や修繕費2年も払ってなくてバカ丸出しでしたよ。ローンを払っていなくも何だかんだで2年住んでましたからね、そういう仕組みも私には不思議でしかなかったです。

3 6

返信1
dai***** | 3時間前

この腐った政治屋司法を何とかしないと
国民を騙して税金とってるだけ

5 0

返信0
ryo***** | 3時間前

目先の欲に負ける愚か者の目の前に優しく手を差しのべて力になりますよと甘い言葉で誘惑し金を貪り取る悪徳金融商売人の言葉など、誰が信用するものか。
信用出来るのは、自分自身と手元の現金のみです。
くれぐれも、餌食になりませぬよう、ご注意下さいませ。

3 2

返信0
h44***** | 3時間前

なるたけ金は借りない事だよね。
実家に迷惑かけるのもいるしな?
兄弟姉妹が銀行から金を借りられると、実家は大迷惑だよ。目の色を変えて親の財産を狙ってくるからさ⁈ 暮らし込みの借金は返せない。贅沢でできた借金は返せない。基本中の基本。
銀行は、親からもらって来いとおだてるからな?
実家は大迷惑。

6 0

返信0
通知見てませーん | 2時間前

家を買うために人生費やして働くの本当に馬鹿馬鹿しすぎてモチベ上がらない






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする