女性の胸にエアガン命中 40メートル離れたマンションの男、容疑で逮捕

2020年03月03日 | 事件


女性の胸にエアガン命中 40メートル離れたマンションの男、容疑で逮捕 任意捜査を拒む「狙っていない」

3/2(月) 7:18配信

埼玉新聞
女性の胸にエアガン命中 40メートル離れたマンションの男、容疑で逮捕 任意捜査を拒む「狙っていない」

草加署=草加市花栗

 女性にエアガンのBB弾を発射したとして、埼玉県の草加署は1日、暴行の疑いで、八潮市大瀬1丁目、自称会社員の男(39)を逮捕した。

女子中高生14人に睡眠導入剤…性的暴行、裸を撮影 容疑の男を追送検 女性数十人とのわいせつ行為も判明

 逮捕容疑は2月29日午後4時15分ごろ、八潮市大瀬1丁目のマンション敷地内で、徒歩で通行中だった同市の無職女性(32)に向けてエアガンでBB弾を発射し、胸部に命中させる暴行を加えた疑い。女性にけがはなかった。

 同署によると、女性の知人が110番。目撃情報などから、男が住むマンションの各室で聞き込みを行ったが、男だけが任意捜査への協力を拒んだ。1日朝に男宅内を捜索し、ライフルやショットガンなどのエアガン14丁、マガジン(弾倉)16個、BB弾1箱などを押収した。男のマンションから、女性が歩いていた場所までの距離は約40メートルだった。

 男はエアガンを撃ったことは認めているが、「人を狙ったわけでなはい」と容疑を否認しているという。




twd**** | 1日前

どっちでもいいよ、当たった時点で犯罪、殺すつもりはなかった、なんだかんだとやるつもりはなかった。この手の犯罪、過失に持ってくための言い訳、全部ひっくるめて一番重い罪にしても誰も困らない。目にあたってたら失明かもね。この案件も重罪でいい。

返信5

1443
65

p964 |1日前

自宅の外に人通りが有るのは認識しているだろう。しかも、任意捜査を拒否するのは人に当たったと認識しているからだろう。外に向けて撃つ時点で常識外れだし、故意に狙っていたんだろうな。
33
0
hda***** |7時間前

狙ってないのなら、何のためにエアガンなんか撃ったんだ??
(。・ω・。)

もし本当に たまたま 当たったのなら無差別テロだ。
傷害罪より重い罪で処罰しないと危険だぞ。
4
0
axr***** |23時間前

こんだけ持ってるなら改造もしてるんじゃないかな?

凶器だよ。
16
1
BBC 9時間 |4時間前

40m先から心臓を撃ち抜くとは
ヒットマンとして雇われそうだな
0
0
rim***** |18時間前

コロナウイルスより男のほうがよほど有害なんだけど。
毎日何件犯罪侵せば気が済むの?(笑)
11
2

ログインしてコメントを書く

mit***** | 1日前

狙っているだろがー当たった所が

狙った狙ってないでは無いから
すでに外に向けて打ってる時点でアウトだ
厳罰にして同じ輩が出現しない様にしないと

今の時代 販売規制などクソの役にも立たない
この様な事をすると厳しく厳罰が一番の抑制かな

返信2

935
54

gahw |15時間前

むしろ40m先の動く標的の胸をエアガンで狙って当てられたら相当な技術だぞ。あと「1日朝に男宅内を捜索し」って、これどんな令状の取り方したんだ?任意拒否してるってだけで、家宅捜索可能なんて、横暴すぎるだろ。
9
8
mit***** |4時間前

腕もだが補正の感かな

標準機の精度もかなり高いし自動補正も有る
銃はオモチャでも標準機は本物が買える

そもそも、人や外に向ける物では無いのだよ
0
1

ログインしてコメントを書く

nao***** | 1日前

二度とエアガンなんて持たせてはいけない。
また繰り返す。

返信2

1032
54

秋津島 |23時間前

エアガンで満足できなくなる時が来るかもしれないし。
14
0
tuk***** |21時間前

ほんと、
大の大人が、
ガキみたいな
くだらん事件起こして。
こういう馬鹿は再起不能だわ。
11
0

ログインしてコメントを書く

sed***** | 1日前

夏、車の窓を開けて走っていたらマンションの部屋から狙い撃とうとしている人を見かけた。
スナイパー気取りでしっかり構えていたから 
確信犯だと思う。バレない程度の距離だから 
当たるかどうかはモノによりそう。 
今回は命中しているし 
かなり悪質なので厳罰に。 
こういう人間を野放しにしてはいけない。

返信6

133
4

##### |11時間前

言葉は進化していくもの。大多数に意味が通じるようになった時点で間違ってるとは言い切れない。
広辞苑では
①道徳的・宗教的または政治的確信に基づいて行われる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯などに見られる。
②俗に、それが悪いことと知りつつ、あえて行う行為。
すでに「俗にいう」確信犯の意味が載っている。
2
3
sak***** |23時間前

「確信犯」の意味がずれているのは近年よく知られていますね。
私は
「俗にいう確信犯」・「正しい意味での確信犯」
と区別するようにしています。
4
8
ynz***** |1日前

確信犯ならそいつは自分が正しいことをしていると思っているんだよ。
11
6
sak***** |19時間前

コメ主さんの言う確信犯とは、故意犯のことですね。
6
0
ynz***** |14時間前

俗に言う確信犯ではない。
正しい意味で使っている人からすれば俗にではないよ。
誤用の確信犯。
0
1
ynz***** |10時間前

確信するは強く信じること。
確信するに悪い事と知りつつあえて行うという意味はないんだよ。
それも広辞苑に載っているのか?

推理小説で「彼が犯人だと確信した。」と書いてあったら、「彼が犯人だと、悪いと思いつつ、あえて行った。」になるのかよ。
意味がおかしくなるだろう。
0
4

ログインしてコメントを書く

w_m***** | 23時間前

学生の頃、不良男子生徒にエアガンで撃たれた。
厚いブレザーの上だったけど、痛かったし撃たれたショックで泣いた。
後で見てみたら、赤く跡が残ってた。
素肌に当たってたらもっと痛かっただろうし、それでなくても飛び道具で攻撃されるってショックが大きい。サバゲーなら兎も角、無関係の人を狙い撃ちするなんて最低の行為。怪我がなければいいって問題じゃない。

返信1

105
0

teis***** |16時間前

似たような経験しました。
隣に住んでた男の子の友人が、二階の窓から外を歩いていた当時小学生の自分を狙い撃ち。
隣人の男の子とは仲が良くもなくわるくもなかったのですが、撃った相手は相性が最悪の輩でした。
隣人の家でなければ、そこら辺の石を相手に投げ込めたのですが、結局、自分の方が泣き寝入りをする羽目に。
人として、オモチャの玉だろうが人に撃ってはいけない、という最低限の事も判らない最悪な野郎でした。
15
0

ログインしてコメントを書く

h44***** | 1日前

目でも当たったらどうするんだよ?

返信2

224
7

ysd***** |14時間前

小学生の時に歯に当たって前歯が折れた奴がいたから、結構危ない
法に則って処罰して欲しい
8
1
adu***** |1日前

目撃情報て、スナイプするのに見つかっている?
サバゲーマーとしての、スキル低すぎる(笑)
だから?そうゆう事済んだなぁ(笑)
後コイツの?ゲーム仲間もいい迷惑(笑)
福島 金子慎
1
16

ログインしてコメントを書く

家出オレ | 1日前

殺すつもりは無いとか、故意では無いとか、
明らかな事故でない限り、やった事に対する結果で刑罰を決めましょうよ。

返信0

81
0

三度の飯より… | 1日前

車に乗って事故起こした人間がひくつもりはなかった、事故起こす気はなかったって言ってるのと同じだよ。

幸い女性もけがはなかったんだから、素直に捜査に素直に応じたほうが事態の収束を図れると思うんだが。

返信1

63
4

mon***** | 21時間前

目に当たったら失明の可能性もあった。実際その結果が生じなかったとしても、故意があって危険な行為をしたのだから、せめて実名報道して欲しい。公共目的であって、公共の利害に関係することなんだから、名誉毀損にはならんでしょ。下らない記事やデマの助長のような記事を書く位なら本当に皆に役に立つ記事を書いて欲しい。

返信1

49
3

gahw |15時間前

40mの距離でBB弾があたった所で失明なんてしないよ。
適当な事を書くな。
5
7

ログインしてコメントを書く

rob***** | 1日前

エアガン所有者はルールを守る人ばかりのはず。
家の敷地外に向かって撃つのは言語道断の行為。
決してサバゲ―をしてはいけない人間だろう・・。

返信2

135
20

pha***** |18時間前

というかよく40m先の人間に当てられたなとは思うわ。
その距離じゃかなりのヘロヘロ弾でちょっとした風にも流されるだろうし。
5
1
gla***** |16時間前

意外と届くものだよ



con***** | 17時間前

いや……
普通のエアガンで40mも飛ぶか?
ライフルタイプだとしても30m程度が関の山で、怪我は無かったものの、BB弾を当てられたと明確に気付くような勢いだったとすれば、何か改造しているのでは?
銃刀法違反も加わるかもな。

返信1

12
0

doi***** |11時間前

最近のエアガンは規制範囲内でも調整しだいでは50mくらい飛ぶものあります。こういった行為をする輩がいるからサバゲーマーは肩身せまくなる。ホント止めて欲しいし、こんなヤツにエアガンを持たせてはいけない。
2
0

ログインしてコメントを書く

gxg***** | 10時間前

とにかく落ちずに飛ぶ距離より、弾道として狙った所に当てられる距離は短いと思う。鉛直真上に撃っても、いつかは落下するから何かには当たる。40mは電車2両分で、的を狙える程の性能がAGにあるの?

返信0

3
0

ウザWA タカミツ | 23時間前

今のご時世はゲームか、ちゃんとした公共施設でないとできないのを、改めて認識しなければならない。
それでなくたって形見が狭いからね。

返信0

16
0

mad***** | 1日前

故意じゃなかったとしても過失はあるから。きちんと裁かれろ!

返信0

58
0

wqs***** | 15時間前

私も小学校低学年の時、知らない中学生くらいの人に、エアガンでお腹を撃たれて水ぶくれができたな。痛かったけど訳が分からず当時は内気で誰にも言わなかった・・汗

返信0

2
0

ynz***** | 1日前

銃刀法違反で逮捕でないから改造はしていないのかな?
それとも、とりあえずの暴行罪で、48時間後再逮捕かな?

返信0

15
2

ja0***** | 1日前

狙わなくても人がいる方に撃っているんだから同じ。

返信0

53
0

hon***** | 1日前

狙っていようが狙ってなかろうが、それ以前に市街地でエアガンを発射する時点でアウトな。

返信0

32
0

hda***** | 7時間前

狙ってないのなら、何のためにエアガンなんか撃ったんだ??
(。・ω・。)

もし本当に たまたま 当たったのなら無差別テロだ。
傷害罪よりタチが悪いぞ。



R-13A返信は確認だけ | 2分前

こう言う奴出ると規制が厳しくなる→それを掻い潜る奴が出る→バレる→更に厳しくn……って気がします。
マナーを守って楽しんでる人が可哀想…

返信0

0
0

pri***** | 22時間前

エアガンで40メートル先に命中させるなら凄腕やん、
フツーは当たらんし

返信0

9
2

pas | 3時間前

罪を軽くするために「狙っていない」と主張しても、
目に当たったら失明。

返信0

3
0

rpp***** | 1日前

これは所謂本物の空気銃やなく、おもちゃの銃の話やな?

返信0

17
8

yoc***** | 1時間前

40メートルも飛ぶエアガンなんて凶器だよね!

返信0

0
0

kuw***** | 1日前

逮捕して任意てなんだか分からない

返信1

15
4

ifa***** | 3時間前

こういう奴がいるからエアガンの規制が厳しくなるんだよ。

返信0

3
0

try***** | 1日前

40mだとかなりホップアップすると思うけどw
銃刀法違反だよね。

返信0

4
6

kug***** | 1日前

こいつはまたやる、、、没収し厳しく処罰したほうが良い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナ」日本人女性が被害 通りすがりに暴行 非難殺到

2020年03月03日 | 事件


「コロナ」日本人女性が被害 通りすがりに暴行 非難殺到

3/3(火) 6:21配信

Fuji News Network

フジテレビ
[ 前の映像 | 次の映像 ]
中東のパレスチナで、日本人女性を「コロナ」と呼んで揶揄(やゆ)し、暴行を加えた女が逮捕された。

スマートフォンを構える女性に近づき、暴行を加える女。

パレスチナ自治区ラマラで1日、NGO(非政府組織)に勤める日本人女性2人に対し、通りすがりのパレスチナ人の母と娘が「コロナ、コロナ」と呼び、女性がスマートフォンで撮影するふりをすると、母親が逆上して暴行を加えた。

母親はその後、警察に逮捕された。

被害を受けた日本人は「母親の方がやってきて、わたしを襲い、髪を引っ張って押してきた」と話した。

犯行の一部始終を捉えた映像はSNSなどで拡散していて、逮捕された母親への非難が殺到している。

(フジテレビ)
【関連記事】

「マスクをしたアジア人は恐怖」新型ウィルスに対するフランス人の対応は差別か自己防衛か
10年前のヘイトスピーチ 差別の言葉を投げつけられた子供たちが『10年後の後輩』に送る手紙
「私が働くことで、わが子を危険にさらすことになるのはつらい…」“一斉休校”でママさん保育士の苦悩
臨時休校中に「子供たちにぜひ見て欲しい」…科学技術の動画をまとめたWebサイトが急きょ公開
スポーツジムやビュッフェも今は避けて…厚労省が新型コロナの「集団感染防止策」を新たに公開



hay***** | 4時間前

イスラエルの強硬姿勢にパレスチナに同情する気持ちを持っていたが、こういう事が有るとそんな気持ちも無くなってしまう。そもそも勘違いも甚だしい。コロナウイルスの発生源は中国だし、日本人に感染させたのも豪華客船を香港で下船した外国人だ。日本が目の敵にされる覚えはない!

返信30

2621
162

温羅詠み |1時間前

>これはパレスチナ人が悪い。


いや、「この母娘が悪い」んだよ。

この事件で「パレスチナ人」というように、ひと括りに考える者は、個々の外国人が、中国人も韓国人も日本人もひと括りにして「東洋人」とみなす考えと、基本的には同じ穴の貉だという視点を忘れてはならない。

ほかの、「中国人と日本人は違う」とか言ってる人もね。

あなたがたは、「個別の中国人も中国の国家全体も、中国人というひと括りにする」けれど、相手には「東洋人ってひと括りにするな」っていうのは、話に矛盾がある。

問題点を見極める力は必要だよ。
36
7
ZYG***** |3時間前

例え1人のパレスチナ人の行動としても、
間違いなく、パレスチナに対する感情が悪くなる。

国民感情って言うのは、そんなもんだよ・・・
102
9
edu***** |35分前

パレスチナへの支援を減らすべき。ありがたみを感じていないし、支援するのが当たり前くらいにしか思っていない。パレスチナ自身が民度を上げるのに成功したら、再び支援してもいいが。
9
2
dgy***** |30分前

揶揄されてもほっときゃいいのに、スマホで撮影(フリ)をしていたと言うんなら報復的な行動でしょう?中東の人達は報復には報復で対抗して来ます、自分の行動が間違っていると分かっていても、攻撃には必ず報復します。
2
5
joy***** |1時間前

パレスチナもそうだけど、生活に平穏が戻れば支援してきた国々の恩も消える。
人は忘れる動物だよ。
日本人だって戦後にアメリカやオーストラリアからの人道支援や食料補填、経済支援があったのに忘れているでしょう。
11
4
miz***** |1時間前

すれ違う前の映像がないとなんとも言えない。この映像では放送のようにコロナコロナと叫んでないし髪も引っ張ってない、スマホを向けて撮影された事に反応してるように見える。今の時期不必要に刺激するような行動は慎むべきでは?
7
28
joy***** |1時間前

あと、ゴーンはレバノンですぞ!
レバノンとパレスチナは全く別場所ですぞっ!
日本人も中東の区別が無茶苦茶。
自爆テロの時は全てのアラブ人がアルカイダやタリバンに見えただろうw
それと同じですよw
16
0
mom***** |1時間前

ゴーンの件もあるし自分の中ではだだ下がり
26
4
hihihiaj |2時間前

こういう事に、どこが発生源とか関係あるの?
28
16
dgy***** |20分前

こんな人達じゃお隣イスラエルと仲良くやっていけないよね。
2
0

もっと見る(20件)

ログインしてコメントを書く

sm****** | 5時間前

こういう人に理屈理論や道徳など通じない。
しかもパレスチナはイスラエルとの長く深い戦いの最中、
自分たちと異なる者を叩きのめすような攻撃的な国民もいるだろう。

正直なところ、警察組織がまともに機能していた事の方が意外だった。

返信0

2030
102

せふてぃばどわく | 5時間前

どこの国でも一定数、こういう無分別な人がいるのはしゃあない。
こちら側が注意深く行動するしか、難を避ける方法はないと思う
(´・ω・`)

返信8

1351
107

rei***** | 4時間前

怒りを禁じえない。
どこの国でもこんな輩は居るのだろうが、パレスチナもこの程度なのか。
パレスチナに対して同情的な感覚を持ってきたが、今後は変わりそう。

返信2

309
23

cop***** |1時間前

犯罪の多い同地区において、凶悪犯罪でもないのに現地当局が異例の速さで逮捕に踏み切った。
日本人のパレスチナに対する嫌悪を恐れての配慮かな。
当局としても被占領下の被差別の現状からして、自分達の差別問題で波風を立てたくないだろうね。

日本や他のG7国はパレスチナを国家として承認してないし、その国民が日本人に対し問題を起こすと同情的な人も減る。
今の時代、差別問題として一斉に世界に配信されてしまうからとても怖いね。
11
0
war***** |3時間前

あのさぁ~、暴行を加えた女は、別にパレスチナの国旗を背負って犯行に及んだ訳ではないでしょ?そんな事言ったら、日本はどーななのよ?フランスはどーななのよ?アジア系女性に暴行を加えた奴がいるアメリカはどーななのよ?それに、パレスチナ人がいつ日本人に”同情してくれ”、なんて言ったのよ?
26
79

ログインしてコメントを書く

mok***** | 3時間前

コロナと言ったのは娘のほうかな? それとも母親?
娘のほうなら母親が注意して謝罪すべきであるし、母親であったのなら救いようがない。

返信2

220
6

ポップコーン | 3時間前

コロナがない時代からこの程度のことは海外であります。「中国人」って叫ばれたことは数えきれないぐらいある。鈍感な人は言われても気づかないみたいですが、私は全部気づいてしまう。

返信3

194
3

キュンキュンダイナミックス(癒やし) |1時間前

うーん。それにしても、パレスチナ自治区では一度もそのような体験がなかったので驚きです。現地の学校運営や遺跡保存を支援する日本のJICAの支援もあってかなり日本のイメージも良く、親切な人が本当に多かったです。

お隣イスラエルのイスラム教徒からの人種差別は本当に酷かった。

ただ、日本人で勘違いする人多いですが、歩いててニーハオと言ってくる人は全く悪意がないです。
9
1
ath***** |55分前

欧州行くと「ニーハオ」って言われることはよくあるけど、別になんとも思わないけどなぁ…。
「ニーハオ!But, I'm Japanese」って答えれば
「Oh, sorry, コンニチワ」って返ってくる。
それがコミュニケーションなんじゃないかと思います。
6
1
dgy***** |25分前

>お隣イスラエルのイスラム教徒からの人種差別は本当に酷かった。

イスラエルはユダヤ教徒が大多数ですからイスラエルにいるイスラム教徒はパレスチナに住んでいるイスラム教徒と異種異様なんでしょうかね?
1
0

ログインしてコメントを書く

kcp***** | 5時間前

どこにでもあること。外国人から見れば日本人も中国人も見分けはつかないのだから今は他国をうろつかないこと。

返信7

309
36

ben***** | 3時間前

日本人も結局中国非難しておきながら
外出控えてと言われながら家族連れで
外出しまくる始末
結局人種関係なく
世間の呼びかけに自分は関係ないと
自己中または情報を処理出来ない輩が
一定数いるんだよ

返信2

267
28

kk3***** | 3時間前

パレスチナ自治区にコロナが流行ると封鎖が見えている。
また、日本がトランプと上手くやってきたようにみえれば、反日感情があっても、理解はできる。
ただし、日本人だとの認知はなく、ただのアジア人差別かな。差別されるものは、差別を作る。そして、弱者のまま。

返信0

118
7

さくら | 2時間前

これ、パレスチナだから、逮捕できたと思う。

こういうことってここだけの問題かな?
それに日本人と知って問題を起こしたのではないのでは?

東洋人以外から見ると、東洋人は一括りだと思います。
逆に中東や欧米の人たちを外見だけでその人の国を正確に言い当てられるだろうか?

確かに今欧米を含め世界中で、日本人を含む東洋人はこういう差別に直面している。
それはそれで残念だけど、やっぱり感染経路や感染率の高さ、中東では致死率の高さへの不安が際立っているので。
人間は不安や恐怖に耐えられないのだと思う。

確かに暴力はいけない。
こういうのは一つ一つ潰していくことで注意喚起されるし、いじめと同じで沈黙は被害を増大させる。

それと中東も感染拡大しているので、あんまり外出しない方がいいと思いますが。

返信4

71
12

キュンキュンダイナミックス(癒やし) |1時間前

JICAはじめ日本はパレスチナ支援してるからね。この女性も支援関係の方と思われるので、当局も放ってはおけないでしょう。

気になるのはこの手の記事には、中国人と区別できないから差別されたといったことを言う人がいます。まさに見た目で差別されてるので、日本人だろうが関係がありません。中国人なら差別されても仕方がないかのような前提も醜いですし、シンプルに私達の外見が差別される事自体を許せないと思うべきなのに、中国人と間違われたから等と言って安心しようとするのか理解できません。

何より自覚して欲しいのは、日本人の感染確率は武漢以外の中国人と変わらないという事です。にも関わらず、海外旅行に行く中国人を無神経と非難していた日本人も全く同じように、海外旅行出張行きまくってますし、現地の人に移した事例も確認されています。

日本人だから差別されても、全くおかしく無い状況です。他人事ではありません。
10
4
cai***** |1時間前

オランダ在住の子供も差別で地元の子供から暴行受けたそうです。
2
0
soc***** |1時間前

はいはい、すべて日本のセイ、コロナも東洋人だから日本のセイ。

一体コロナウィルスをバラまいたのはどこの国だよ日本か?

そーゆーミラー工作みたいに自分の事を被害者アッピルして矛先を日本に

向ける奴ほど信用ならん奴だし消えてほしいわ。
3
8
fre***** |1時間前

あのね、日本人だからとか東洋人だからとか以前の問題でしょ?



Mint | 1時間前

これだけ偏見が飛びまくってるんだよね。
日本国内感染者の人数に、なぜ、イギリス船籍のクルーズ船の感染者数を含めるのか分からない。それぞれ別記するべきだと思う。

クルーズ船感染者への偏見は避けなければいけないが、これだと日本の感染者が1000人超えるパンデミックで、日本人が国際社会から偏見の目で見られて当たり前。

欧米から見れば、中韓日は同じ民族だし、すでに『第二の武漢』って言われてたり、中国はウイルスの逆流入を防止してるとか、昨日だって韓国が「共に」戦おうなんて故意に勘違いアナウンスしてるじゃないですか?

ウイルス感染を警戒するよう国民に周知徹底するのは十分に伝わっているはずだから、イギリス船籍クルーズ船の感染者数と一緒にした感染者数の発表は止めた方がいい。

じゃないと、また日本人に対して、こういう事件が起こると思う。

返信0

29
1

kor***** | 1時間前

過剰反応して攻撃的な人って、どこの国にも一定数いますよね。

観光地なんですが、駅前の個人タクシー運転手(もちろん、ごく一部です)が、
乗車拒否したり、暴言吐いたり、先日は弟が目撃したところによると
「タクシー内で咳をしたアジア人にキレて、スーツケースをボコボコにして、警察に言ってやる!と自分で警察を呼んでいた」そうです。

もちろん、連れて行かれたのは運転手でした。
しかも、警察から「ここは客待ちしたらダメなとこ」ともう一つ罪状!?が増えてたそうです。

返信0

19
0

sar***** | 1時間前

明らかなヘイトクライムだ。2月にニューヨークの地下鉄で、アジア系の女性がマスクを着用していただけで暴行を受けている。記事の暴行も同じようにヘイトクライムだ。

しかしなぜ私達日本人は、ヘイトクライムだとはっきり糾弾しないのだろうか。ヤフーだと読売新聞の報道が早かったが、この記事と同様、読売もヘイトクライムに言及しなかった。まるでメディアは日本社会に、事件がヘイトクライムだと気付てほしくないような印象だ。

言うまでなく読売は政府寄りだ。左派系メディアがかき回す前に、単なる暴行事件だという印象を社会に与えたかったのかもしれない。自国民の立場を守る事より対立回避を優先する。差別を許容してでも対立を避ける。全く日本らしい事だ。

ただ、たぶん日本の左派系のメディアや有識者も、知らん振りしそうだ。彼らは日本人によるヘイトはうるさいが、日本人に対するヘイトクライムには全然興味が無いからだ。

返信0

25
7

rao***** | 1時間前

映像で記録も残ってるとか。
偏見、排他、差別、ジェノサイド、
負の拡大連鎖反応の基本モデル。
これを食い止め乗り越える、あるいは相克、転換に導くのは勇気、知恵、人間性でしょうか。

イスラム圏の女性の多数は普段から顔隠してるのでマスク不足にはならないのでしょうかね。

返信0

6
0

******** | 2時間前

パレスチナは士気も低下してもう負けだと覚悟したイスラエルとの中東戦争で日本赤軍兵士達が前線で戦い彼等の士気を高め勝利に導いた過去を忘れている。彼等の生き神様岡本浩三の事も忘れてるんじゃないのかな?そんなパレスチナはイスラエルに併合させれてしまえば良いね。

返信0

23
5

tak***** | 2時間前

何処の国でもこの様な短絡的な人はいる、情勢を自己分析して危機意識をもつて下さい、特に外国では自分の身は自分しか守れない。

返信0

16
0

gon***** | 6分前

日本では、同様のことは、まず起こらない。
パレスチナで紛争が起こるのは、他の要因かと思っていたが、もともとこの民族が持っている特質なのかもしれない。
少なくとも、そういう解釈をする人が増えるだろう。

返信0

3
0

kyw***** | 57分前

正直笑うしかない。
自分最適。今の日本でも同じことだよ。
政府が何かやってもやらなくても批判批判。
休校すれば文句を言う子供のいる家庭は
そうかもしれないが心配症の子供のいない
家庭は大歓迎。中国、観光がらみで生活
する人々は入国抑制反対。関係ない人々は
中韓入国禁止にしろ措置は甘いと叫ぶ。
問題はマスコミのミスリードによる報道。
何をやっても被害を受ける人々は出る。
政権批判に使うのでなく冷静な対応意見を
述べろよ。逆にコロナみの致死率20%以上なら
どーなるか考えろよ。

返信0

4
4

gla***** | 1時間前

パレスティナ自治政府が成立する以前のパレスティナはの住民は穏やかでいい人ばかりだった。女性の多くがチャドルをかぶり、父権的社会だった。

映像を見ると、パレスティナも大きく変わったなという印象がある。女性たちはチャドルをかぶっていないし、まるでフランスの地方都市の女性のようだ。

イスラム社会の良さが失われてしまった。残念だ。

返信0

11
7

f******* | 4時間前

暴行はいけないしコロナとかの差別的な事は非難されるべきだけど、コロナが発生してから日本でも中国の方に非難はするし、来るなとかやってたし暴行とかは無かったけど多かれ少なかれ変わりはないよね。この日本人の方がそこに住んでるのか旅行者なのかわからないけど、旅行者ならこんな時期に旅行は控えるべき。それだけ、世界中か不安な表れだって事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高須院長 WHO事務局長に怒り「いまさらなんだよ!」

2020年03月03日 | 国際紛争 国際政治 


「パンデミックでない」WHO強調 新型コロナ感染拡大で危険性「最高」に引き上げ

2/29(土) 10:44配信

毎日新聞
「パンデミックでない」WHO強調 新型コロナ感染拡大で危険性「最高」に引き上げ

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長=AP

 世界保健機関(WHO)は28日、新型コロナウイルスによる肺炎(COVID-19)の危険性評価で世界全体を「高い」から、最高の「非常に高い」に引き上げた。感染者の広がりが中国以外の世界全体に及んでいる状況を重視した。一方で、パンデミック(世界的な大流行)の宣言ではないと強調。発症した場合の重篤度の評価も変更せず、ウイルスの感染拡大を抑えることは可能だとして、各国に対策を急ぐよう求めた。

【夢の国閑散…】ディズニーランド、USJ、ハウステンボスは今

 WHOのテドロス事務局長は、この数日でイタリアやイランから各国に広がり、新たに感染者が見つかった国が増加している状況を憂慮して引き上げに踏み切った。

 WHOは中国での感染の危険を「非常に高い」とする一方、感染者や死者の大半は中国国内だとして世界全体については一段低い「高い」としてきた。

 WHOによると現在、中国以外で感染者が見つかったのは51カ国で4691人。全大陸に及び計67人が死亡した。

 一方、WHOは感染者や死者が急増しているイランに派遣した専門家チームがまだ入国できていないことを明らかにした。周辺国の航空会社がイラン路線の運航を取りやめたためで、到着は早ければ3月1日になるという。【パリ久野華代】
【関連記事】

<クルーズ船対応告発の岩田教授>一斉休校は「科学より政治」の悪い例
<デマきっかけに>トイレットペーパーに続き「ティッシュ」も買い占めが…
<私を「コロナ」と呼んだ青年に言いたかったこと>
<シャープがマスク生産に参入>液晶パネル工場で1日15万枚 3月中にも発売
<群馬・太田市が小学校の休校要請応じず>「判断は保護者の選択」




高須院長 WHO事務局長に怒り「いまさらなんだよ!」

2/25(火) 19:41配信

デイリースポーツ
高須院長 WHO事務局長に怒り「いまさらなんだよ!」

 高須克弥氏

 高須クリニックの高須克弥院長が25日、ツイッターを更新。WHO(世界保健機関)の事務局長に怒りをあらわにした。

【写真】力士も大半がマスク姿…「怖いのは怖い」

 新型コロナウイルスについて、当初から危機感を訴え、ツイッターなどで連日、警戒を呼びかけ、対策を求めてきた高須氏。WHOのテドロス事務局長が24日の記者会見で、「パンデミック(世界的大流行)という言葉を使うのは、現時点ではまだ事実にそぐわない」としつつも、各国がパンデミックに向けた「備えに集中するときだ」と対策の強化を促した--という記事を引用。「『大したことない。騒ぐな。デマと戦う』と偉そうに声明出し続けていたくせに」「いまさらなんだよ!」と怒りの絵文字を用いながら、憤りを表現した。
【関連記事】

朝ドラヒロイン 悪性リンパ腫で体重33キロ「みすぼらしい人間の最後の姿」
妖艶な色気で人気の女優 クモ膜下で「脳死」宣告
小倉智昭 コメンテーターに声荒げる「何を言うんだ!」
杉浦太陽 辻希美の病状に不安ぬぐえず 薬を飲ませる心配も…
有名俳優 双子の兄がそろって水死 姉は脳腫瘍 33歳で家族全員失う壮絶人生



eva***** | 6日前

WHOの事務局長は更迭相当だと思います

返信53

36375
413

zetdb |6日前

中国への忖度を問題視されたら逆ギレするような小さい人間。
とてもトップに立てる器ではない。
293
2
r****d**** |6日前

つい先ほど、【テドロス局長の更迭を求めるネット署名】が40万人分を超えました。
287
2
kam***** |6日前

事務局長には、武漢に駐在してもらおうか?
322
3
dgh***** |6日前

WHO テドロス事務局長(元エチオピア外務大臣)はだけでなく、悲しいかな国連機関のトップに中国人関係者が続々と立候補してます...
完全に牛耳られてますよ。
234
2
com***** |6日前

WHOだけじゃない。
1/20頃の記事↓(時事だけど)とか見ると、有識者ってやつはホント無責任だと思うわ。

・専門家らは、人から人への感染は限られていると指摘し、「国内で感染が広がる危険性はほぼない」と冷静な対応を求めている。
・O教授は「国内で感染が広がるリスクはほぼない」と語り、症状を引き起こす「病原性」について「致死率10%弱のSARSよりかなり低い印象。SARSは当初から重症者がもっと多かった」とみる。
・川崎市健康安全研究所のO所長は「国内の人は特別な対策は必要ない。手洗いやマスクなど、インフルエンザの予防策を取れば足りる」と話す。
179
3
moe***** |6日前

WHOの当初からのぶれぶれな対応から疑心暗鬼でした。
まず収束もせずに中国トップを賛称してみたりと。
またCOVID19なんてわけのわからない名称にするより事務局長責任のもと「テドロスウィルス」のほうが通じやすいわ。
176
1
amn***** |6日前

コレが居なければ死なずに済んだ人が居たかもしれない事を考えれば死刑が妥当
239
3
mmm***** |6日前

事務局長だけじゃなくWHOの組織自体が中国に忖度した結果だろ
事務局長更迭じゃなくWHO解体が妥当じゃないかね
170
2
eco***** |6日前

高須さん、貴方レベルの人が安倍政権の批判をしないと政府は真剣に対応しない。是非、政府の生ぬるい対応を徹底的に批判していただきたい。
131
11
var***** |6日前

WHOも政府もやっちゃいけない事ばかりする。WHOについては他の方の仰る通り、政府については普通なら他の件含め普通は政権交代だが代わる野党がいない不甲斐なさ…
66
4

もっと見る(43件)

ログインしてコメントを書く

kot***** | 6日前

WHOの初期対応の遅れが感染を広めた。

返信23

34190
597

ami***** | 6日前

確かにこの人はずっと武漢の状況を見て、危機感を持てと提唱していたし、渡航禁止など具体案も出していた。他にも同様の主張をしてくれた人がいる。
しかし、結局政府は何もせず。今の状況を招いた。
SNSの影響力などと言うが、政府の対応レベルになるとそれも虚しいものだと痛感した。
このような緊急時に国家権力に対し訴えるには、どうすればいいのだろうか。

返信66

21171
2051

har***** |6日前

高須先生方が署名を集め、政府へ提出してくれたけど
返ってきた答えは

①中国の人たちの入国完全停止をする気は全くない。
②倒閣につながる可能性があるので署名と署名人のコメントは受けとれない。
だそうです!!
420
22
qua*** |6日前

コロナ拡散初期はWHOも大した事ないって言っちゃってたからね。「渡航禁止とか大袈裟過ぎw」って声明出してたぐらい。それにより国内の専門家も騒ぐ事ないって言ってたし。中国人入国拒否の大義名分が無かった。
WHOが早く緊急事態宣言出しておけば、あるいは中国がもっと早く情報開示してれば…今更だが。
中国人医師が単独で危険性を指摘した動画配信は完全に初期だったから、あれで世界が動けば…とはいえ、個人の見解で動くのは難しいよな。
231
5
koi***** |6日前

>しかし、結局政府は何もせず。今の状況を招いた
→いや、厳密には違うよ。
本人もおっしゃってたが、殆どの医療専門家が大丈夫と言って彼の言うことをバカにしたように扱っていた。
 そりゃ、専門家や医者達が軒内大丈夫だと言えば、専門家では無い彼の意見など簡単に飛ばされる。政府だけじゃない。今回は医療関係者の認識自体が完全に甘かった。もう無かったかのように発言変えてるけど。
262
15
gen***** |6日前

中国と五輪に忖度した結果が今だからねえ
346
27
p****** |6日前

SARS-CoV-2より感染力の弱いインフルエンザウイルスでさえ、東京に感染者が1人現れるだけで1、2週間もすれば十万人単位の人に拡がることが知られている
騒動になる前の1月中旬には感染していたことが確定している日本人や彼の感染源となったと見られる大勢の旅行者が都市部に散らばり観光していた

制限課した国々でも感染者がどんどん発見されているし、WHOの緊急事態宣言なんかで感染拡大を止められないことはこの数週間だけ見ても明らかだし、彼のツイッターでの発言を追えば分かるが、彼が騒ぎ出したのは1月の終わり頃なので水際対策がどうといった次元を超えていた時期で、専門家が水際対策に意味はないと言い始めた頃
83
12
B4 |6日前

危機の際に「最悪のパターンは何か」を想定できる人間は先手先手で手を打てる。
それを想定できないしたくない人間は、単なる運で何事もなく終わるか、全てが後手後手になる。
基礎の基礎の基礎。
67
2
mom***** |5日前

もう意見が出ているけど、もともと国はそれほどコロナ対策に乗る気ではないでしょう。
もちろん、こういう事態を想定していなかったこともあるけど、やることが多すぎる。
人や物資の移動を止めるなら基本的人権の抑制が必要で法務省、インバウンドを止めるなら外務省、産業界への対応で経済産業省、労働者の対応で厚生労働省の労働局など、一体となっての対応が必要。
さらに、倒産や失業などの経済的混乱やダメージは必至、
ならば、一定数の死者や病人が出ようと現状維持を選択したということでしょう。
26
1
del***** |6日前

ま、選挙の投票率からして、投票行きもせず、政治家のせいにするのもとは思うけど、最近は保身ばかりで思い切ってやろうとすると、変なとこで野党に突っ込まれたり。審議拒否で、何も決まらない、決められない人ばかりだから、こうなるのも、仕方ないかな。
68
11
ぱんだモ~ン |6日前

>①中国の人たちの入国完全停止をする気は全くない。
>②倒閣につながる可能性があるので署名と署名人のコメントは受けとれない。
特措法とか作って緊急事態にしてたら、一時的には独裁とやり玉になるだろうけど
歴史に残る英雄になるチャンスだったのに、今は戦犯だよ>あべちゃん
145
30
TGDCSD |5日前

中国からコロナの情報が出てきた時点で、
中国はもう手遅れだという認識がなぜもてなかったのか。
SARSの時もそうだった。
ほんとうにやりきれない。
あの時と今ではインバウンドの点で
危機的状況になるのは明らかにだったのに。
38
4

もっと見る(56件)

ログインしてコメントを書く

あ | 6日前

高須先生が言ったように中国人入国禁止してれば違ったかもね。せめて中国が都市閉鎖したときに対応できなかったのかな。

返信15

4292
51

Nate_River |6日前

フィリピンがそうしたときのタイミングですべきやね。
221
4
.... |6日前

あまり意味がない、という言葉を使う人の気持ちがよくわかりません。適切な対策を実行したが結果としてこの状態になってしまったのと、何にも対処せずにグダグダのままでこの結果を招いたのでは意識の上で格段の差があると思います。心理的な影響は意外と大きくて、国民感情として「政府は国民に対してよくやってくれた!」と思いながら過ごすのと「国は頼りにならない、信用できない」と絶望の中で暮らすのとどちらがよいかと考えると、何事にも意味はあるはずなのです。


国民の税金で備蓄していたマスクや防護服を外に送っちゃったのも何らかの『意味』があるんでしょうな。何らかの。
83
6
job***** |6日前

うーん中国に強くNo言えないと自民党でももう駄目なのではと思ってしまう
159
18
ぱんだモ~ン |6日前

ある意味、北朝鮮の対応力には驚いた
93
9
kt3***** |6日前

そのタイミングで入国禁止にしても初期の感染例と神奈川と東京の感染増は防げてなかったですけどね
61
29
cur***** |5日前

安倍政権も自民党もダメだ。
しかし、それに代わる政党がない。。。
41
1
dre***** |6日前

そうしていたならしていたで今と何が変わってどれほどの問題が起きていたかはわからない。
23
10
- |6日前

去年 中国でウイルス感染が発生した本当に初期の頃は
中国すらそれを把握出来ていなかったし(武漢での隠蔽などもあり)
当然その頃日本や他国も知らない頃
感染した中国人が紛れ込んで入国してすでに複数の日本人に感染して 日本に新型コロナの情報が入る頃にはすでに感染が拡大していた可能性高いと思うし
さすがに政府もそれを解ったと思う

それに新型コロナの情報が解った後に入国拒否しろといってもあまり意味や感染拡大の変化はなかったと思う
36
71
maa***** |6日前

政治家に、助言している専門家は誰よ!?

家は、糖尿病と、透析患者がいるので、重傷可能性が高いので毎日の生活が不安。

WHOの責任にしたくもなる。
42
2
桃ちゃんだよ!! |6日前

仮に禁止にしてたとしても、その時すでに35万人の中国人が春節観光で日本に滞在していたので、手遅れだったと思うね
75
11

もっと見る(5件)

ログインしてコメントを書く

dds***** | 6日前

WHOは不要の組織だと思います。
クリーンな組織だと思っていたが、中国に忖度しまくりで全くの役立たず。
習近平、テドロス、安倍晋三は新型コロナウィルスを拡散させたトップ3。
うち1人でもしっかり対策していれば、これほどの感染ではなかったと思います。

返信17

4381
242

sa0***** |6日前

そこに安倍首相を混ぜるのは違うと思うけどね。
そもそも中国で新型コロナが発生したのは11月と言われていて1月まで隠蔽してたんだし、悪いのは中国で他の国と政治家は全部被害者でしょ。日本は運悪く感染者の居たクルーズ船が寄港したから最初に感染者が増えたけど、その後は他国も同じ様なもんだし。
中国にしても、ウイルス研究所から研究中の細菌兵器を漏らしたって噂が根も歯もないもので自然発生の病気であれば、責めることはできないよね。
鳥インフルエンザに感染したら焼却処分するしかないように、ウイルスの蔓延を防ぐのは難しいんだから。人間は鶏のように焼却処分なんてできないんだから。
215
36
kiz***** |5日前

子宮頚がんワクチンも含め、WHOはろくな仕事しない。大国と大企業に忖度する組織であることが証明されましたね。
87
1
tya***** |6日前

対応の不備は首相個人ではなく与野党含めた政府にするべきですよ?桜を咲かせていた時、コロナは浸蝕していた。対応に不備はあったかと思いますが、拒否以外の対応を最初にしたなら仕方ない所もある。

後出しジャンケンで批判するのは楽で良い。
83
17
owa***** |6日前

憎いとか恨むとかの表現って日本人はあまり使わない表現だよね。
160
13
strataeast |6日前

安倍、より二階と森が癌だと思いますが。
倒閣運動している人は何がなんでも安倍一人のせいにしたいみたいだが。
97
7
alphabetagannosuke |6日前

日本で70歳以上の高齢者が毎年10万人以上肺炎で亡くなっている。それには誤嚥性肺炎もあるが、いわゆる風邪を拗らせて重い肺炎に至るものも多い。
43
3
a***** |6日前

コメ主様、消費税15%を提言するIMFはどうですか?
87
4
ーーーー |5日前

> 対応の不備は首相個人ではなく与野党含めた政府にするべきですよ
へぇー、野党が政府に含まれるなんて知りませんでしたw

> 桜を咲かせていた時、コロナは浸蝕していた。
1月に厚生労働委員会の開催を野党が要求したのに、断ったのは与党なんですけどねー
1
16
dko***** |5日前

習さんだって国家存亡に関わることだから力尽くで出来ることはやってると思うけどなぁ。都市封鎖なんて日本じゃ絶対出来ないようなことだし。
5
22
.... |6日前

>中国にしても、ウイルス研究所から研究中の細菌兵器を漏らしたって噂が根も歯もないもので自然発生の病気であれば、責めることはできないよね。

ここにコメント出来る環境に居られるのにまだそんなことをおっしゃるとは遺憾です。

こんな酷いものが自然発生するでしょうか?人工的に手を加えられたウイルスであることは既に常識ですよ。ぜひご自分の目でお調べになってください。
31
50

もっと見る(7件)

ログインしてコメントを書く

uma***** | 6日前

日本の対応、
1. 春節マネーに目が眩んで新型コロナの侵入を許す。
2. 国賓カードまで切って実現した習近平訪日に目が眩んで、中国人観光客に好きなように行動させて感染を拡大させる。
3. 次々と感染者が見つかり東京五輪ピンチ。「検査をしなければ感染者は増えない」事に気付いて検査の可否を国が制御するようになる。
4. 政府の対策が功をそうして東アジア3ヵ国の中では確定感染者数を低く抑える事に成功する。️←今ここ

……次は新型コロナによく似た症状の肺炎で亡くなる方が続出でしょうかね。(検査をしなければ新型コロナではない理論)

返信26

3965
130

mas***** |6日前

ということは、順番からすると、肺炎で亡くなったかは、新型コロナの影響、原因は、確認できないという事が、さらに次となりますね。
163
5
kan***** |6日前

意図的に検査拒否をして感染者数を抑制しているという主張は、確かにそうとしか見えない…けど、
感染と解った軽症の患者が病院に殺到すると
武漢の病院の廊下まで患者があふれたあの状態の二の舞になるような?
中国がやったような突貫工事の病院(収容施設?)を今の日本の御役所や企業は作れるとは思えない。

そうなったら、まさに悪夢

とはいえ
軽症の場合は自宅療養を呼び掛けるなんて
色々な事を暗黙に白状しているとしか思えないよ
116
8
mor***** |6日前

もう一つある。富士フイルムホールディングスの大西会長は安倍のお友達なので富士フイルム富山化学が開発したアビガンを推し進めている。効果があるかどうかわからないのに。
153
22
oni***** |6日前

春節マネーが欲しかったんじゃない
中国人観光客だよりの会社が増えすぎて収益減少に対する補助金をケチった
165
12
ful***** |6日前

もう大阪 兵庫では肺炎死亡者が
例年になく増えているようです
でも検査しない
恐ろしいことです
129
10
wan***** |5日前

地方活性化の目玉として、インバウント観光を持ち出してきたのは安倍総理ご自身でしたよね。

それに経営が苦しい観光地のホテルや旅館が縋り付いて、なんとか経営努力をしていたのだけど、中国人に特化したホテル・旅館は、今後少なくとも一年は渡航してこない中国人観光客が望めない今、廃業するしかないということです。

新規投資したようなところは、かえってインバウンド観光政策に従ったことで、傷口を広めたことになりますね。
20
2
おせっかい |5日前

正確には「感染者数が増えていない」のではなく「感染を確認した数がふえていない」
検査してもらえないだけで、実際は感染している人の数、韓国より多いかもしれない。
34
4
zeb***** |6日前

そうかー、コロナウィルスって確定させない為に検査をしないのか。ひどい対応だな。
105
7
vic***** |6日前

経済破綻するのと肺炎で死ぬのとどっちが良い?
135
13
ruy***** |5日前

>「検査をしなければ感染者は増えない」事に気付いて検査の可否を国が制御するようになる。

これは違うね。検査をしないのはメリットが少ない割に確実に医療リソースを食い潰して医療崩壊を招きかねないから。
検査しろなんて言ってる人間が今の段階で一番ヤバい主張しているよ。
6
9

もっと見る(16件)

ログインしてコメントを書く

守ろう地球環境 | 6日前

WHOは自身の発言に責任を持つべき。
間違った発言が今の状況を生み出してる。

返信4

3376
35

mas**** | 6日前

WHOは中国に忖度して対応が遅れたからな。
感染を拡大させた元凶と言っても過言ではない。
確かに高須先生の仰る通り、今更ナニを言ってもねぇ。

返信4

3295
26

tav***** | 6日前

中国の金の力は凄いのですね。金と綺麗な女性がセットメニューかな。情けないけど世界はそんなんで動かせる。長年金かけて研究して開発しても金と綺麗な女性で終了。

返信1

2336
30

kam***** | 6日前

新型コロナに関しては、WHOもだけどICAOも特定の国の代弁者のような対応が目立ちましたね。
日本にとってはIWCがそうだったけど、やはり国際機関は中立かつ 科学的知見を最優先していただきたいものです。




wco***** | 6日前

このパンデミックは抑えられた。
しかしWHOによってそれは叶わなかった…
これからが怖い。
悔しい。
高須先生は初期からずっと警報を鳴らしてくださっていた。
相当悔しいはず。

返信2

1112
11

HC | 6日前

ほんとにWHOで何なんだろうって思いましたね。気づくのが世界1番遅いんじゃないかなって。

返信1

1128
6

a*******z | 6日前

WHOが中国に忖度をした結果ですよ。

ここまで世界的に流行してしまったのも、
武漢で発生したのに隠蔽しようとした習近平・中国当局と、その中国に忖度したWHOが悪い。

中国国内で流行しているのにインバウンドを優先させてしまった安倍首相と日本政府もねぇ…。

もし、これで東京オリンピック中止となったら、日本の面目は丸つぶれですね。

返信0

999
9

日本のビールは旨い | 6日前

whoは存在してるだけ、
今は誰も信用してないと思う

返信0

1077
10

sti***** | 6日前

まさにその通り。
WHOも日本政府も対応を間違えた。
そろそろ素直にミスを認めて本気で取り組まないと、オリンピックどころの騒ぎではないと思うんだけど。

返信1

895
6

mnt***** | 6日前

全く持って仰る通り!新型コロナ拡大の元凶はWHOだ!

返信1

790
10

fty***** | 6日前

WHOと品がズブズブだったから世界中がパニックになった。

返信0

738
10

ワンダーランド | 6日前

中国の顔色を見ながら対応するWHOはいりません。
かっては国連の機構というと世界の平和のために、経済的、社会的及び保健的国際問題の解決の為にというと理念のもとにその達成を目指していましたが、今や一部の機関はその理念のもとではなく、参加国の力関係、政治力で動いていて本来の目的を見失っているような気がします。
今回のWHOもそうですが、平和維持の為に国連と共に活動していたNPOを自分達の利害関係維持の目的で現地勢力に殺害されるのを見殺しに更にその事実を隠蔽しようとしたり、なんの為に存在しているのと思うようなことがあります。

返信0

576
6

aux***** | 6日前

世界中に広まり更に日本の対応を批判できるようになったんで中国発ってことが薄れたからだろう。間違いなく事務局長はなんらかのトラップに
掛かってる。

返信0

626
7

匿名 | 6日前

政治的思惑に関わりなく世界の公衆衛生に努める必要があるWHOの政策が関係国の政治的思惑により左右されてしまうことが今回のコロナウイルスの件により暴露されてしまったことは非常に深刻な事態である。そういう意味では高須先生が指摘されることはもっともだとは思うが、日本国内でも流行が広まりつつあることからすればWHOの在り方に付き検討するのは後日とせざるを得ないと思われる。厚労省等から基本方針が示されたことは一定の評価に値すると思われるが疑問も多い。例えば、不特定多数の人が集まる催し等については自粛を検討して欲しいとのことだが原則として一定期間中止等国として一律に明確な指示をすべきではないか。また、外出が必要な場合にはマスク着用を要請しているがマスクがない。マスク等生活必需品については買い占め売り惜しみを刑罰をもって禁止する措置法の対象に指定して必要な人がマスクを入手できるようにすべきではないか。



qwerty***** | 6日前

WHOは存在意義を問われることになるでしょうな。

だって、パンデミックになってからでないと認定と対策を打てないのであれば、小学生でも運営できるってことですもん。

返信1

305
3

upo***** | 6日前

確かに、今のWHO事務長は、無能ですよ。そもそも、中国に対する忖度と思われる言動もあったし。彼にとっては、自身が事務長でいるための活動にご熱心なだけの人。

返信0

260
2

h5i***** | 6日前

事務局長の自国であるエチオピアは、中国による債権地獄みたいですから、ある意味では、可哀想ですよね。

前事務局長の時も、中国によって、新型インフルエンザ発生後、全ての情報の隠蔽工作を行わされましたから、WHOは、何らかの内部改革が必要ですよね。

返信0

273
7

d71***** | 6日前

中国は実際は10倍くらいいるらしいですしね。
本当に変な動物を食べる文化をやめて欲しい。

返信2

301
7

tin***** | 6日前

WHOもそうだけど、日本の厚労省とその上の官房の危機意識の低さが問題だったと。もし仮に早期に永田町や官庁街で感染者が出ていれば事態は違っていたと思う。

返信0

211
4

shi***** | 6日前

確かに当初のWHOの発言には、疑問を抱いていた一人。他人事の様な言い回しに「この人何を考えているの?}といった感じでしたね。世界に対して警戒感を促す立場の人が、この程度かと思った。

返信0

220
5

せるぱ容疑者 | 6日前

確かに、WHOの判断が遅すぎるよな。
まるで、日本のクルーズ船に焦点が移った瞬間に騒ぎ出したみたいだ。
一体、どういう意図があるのか聞いてみたい。日本のマスコミも同じだけどね。

返信0

204
3

nak***** | 6日前

全く同感です。WHOもいい加減というか、こんな程度なのかと呆れた。当初はチャイナマネーに心を売ったが、事態が収拾つかなくなり、自己保身から慌てて警告を発したという印象がある。中国はよくやっていると今は言えないのかな?

返信0

200
3

y53 | 6日前

これから沢山の国々がWHOからの脱退の動きをすると思います。
中国政府の発表と同じく本当に信用出来ません。
今の日本の状況で先ず最優先にするべきは現時点で肺機能や呼吸器機能や心臓機能に疾患があり治療されている方々へのフォロー&サポートだと思います。
普通の健康な状態の人よりも感染すると生命のの危険に晒されるリスクが高くなる筈です。
特に厚生労働省さんと各自治体の長の方々にはこの事を確りと頭の中に入れて行動にあたってほしいと思います。
現時点で新型肺炎コロナウイルスにより重い病状となられている方々の生命をなんとしても救ってほしいものですよね。
日本政府さんや国会議員さんや官僚さん達はもっと本気に真剣になって国民に目を向けて耳を傾けて行動してください。
一部の熱心な方々が苦労して努力されていることは存じ上げておりますがトップクラスの方々にその熱意が伝わっていないのが残念です。

返信0

162
3

t_t***** | 6日前

WHOは国際組織としてパニックや風評被害を恐れて事実をそのまま言えないんだと思います。日本政府はWHOの言ってることを鵜呑みにした感が強いが、それぐらいが分かってて欲しかった。安倍さんに至ってはWHOに褒められたって喜んでたみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米英豪でもパニック買い、スーパーの棚が空っぽに パンデミックに備え

2020年03月03日 | 消費者情報


米英豪でもパニック買い、スーパーの棚が空っぽに パンデミックに備え

3/3(火) 10:16配信

ロイター

 新型コロナウイルスへの恐怖から、消費者が生活必需品を買いだめをしており、世界の様々な地域でスーパーマーケットの棚が空っぽになっている。
 ウイルス感染は60以上の国・地域に拡大した。消費者は「パンデミック(世界的流行)」が正式に宣言された場合に備えている。
 ロイターが入手した、インターネット上のユーザーが撮影した写真では、オーストラリアの首都キャンベラ、英国のバーミンガム、米国のサンフランシスコで、スーパーの棚から沢山の商品がなくなっているのが確認できる。




新型肺炎死者、米国で6人に 一部で買い占め「パニック」

3/3(火) 10:01配信

産経新聞

 【ワシントン=住井亨介】米西部ワシントン州の保健当局は2日、同州の新型コロナウイルスの感染者4人が死亡したと発表した。先に判明していた2人と合わせ米国内での死者は計6人となった。米CNNテレビは米国内の感染者が100人超に達したと報じている。感染の拡大に伴い、一部では買い占めの動きも出ている。

 死者はいずれもワシントン州の居住者。ロイター通信などによると、亡くなった6人のうち4人は集団感染が疑われる介護施設の入所者だという。感染症対策を担う米疾病対策センター(CDC)のチームが現地入りして対応に当たっている。

 初の死者が2月29日に発表されてから数日で死者、感染者が急増していることにトランプ政権は対応を急いでいる。

 トランプ大統領は2日、製薬業界幹部らと面談し、ワクチンの早期開発を要請。ペンス副大統領は同日の記者会見で、ワクチン治験が「6週間以内に始まる」としつつも、ワクチン利用可能になるのは今夏か秋ごろになるとの見通しを示した。

 感染拡大の影響で不安を募らせる市民が、買い占めに走る状況も生まれている。ツイッター上では、会員制ディスカウントストアに開店前から大勢の客が殺到し、品薄となった様子が動画などで伝えれられている。

 客らはトイレットペーパーや除菌ペーパー、水のペットボトルなどを大量に購入しており、「パニック」だとする投稿もある。
【関連記事】

「習政権がコロナ隠蔽」中国複数メディアが報道! 事実なら国際社会から断罪必至
東京五輪を中止させたいのか 新型肺炎で韓国メディアが見せる本音
新型肺炎、日本政府の犠牲的貢献が“裏目”に 習氏「国賓」訪日は…
正恩氏に「重病説」浮上! 北は厳重すぎる警戒もすでに感染拡大か
武漢封鎖1カ月…まるで戦時の籠城「多くの死別が身近に」



Just Passing Through | 53分前

WHOはまだ封じ込め可能なんて相変わらず能天気だがw
これからアメリカという情勢だね。
ヨーロッパもイタリアを始め拡大中。
今後は次から次へと大きく増える段階かなと。
というか、日本同様まだ判明していないだけで、
すでに市中感染で広まっていそう。

返信0

53
4

BC / BC | 20分前

買い占めの品は、やはり日本と同じ。
そして日本の場合はオイルショック世代の買い占めが目立っていたのが残念な光景だった。

個人的には、COVIDよりパンデミックより
一番脅威に感じるのは、人間のパニックのエネルギー。

それを抑制出来るのは、政府とWHOしか居ない。
なので、先日の緊急記者会見にて安倍さんには明確な発言を期待していた。

結果は期待損、そして更なるパニックを生んでしまったが。

テドロス氏も相変わらずなだけに
これではウィルス抑制には時間が掛かる。
発生元の中国の対策を評価する感覚自体
世界各国の人間との感覚が乖離している。

返信1

6
3

mi**** | 1時間前

コストコに長い行列ができているとか。日本と同じですね。
アメリカでもトイレットペーパーの盗難も増えるかも。。。

返信0

48
3

tat***** | 45分前

アメリカの場合キットの不具合で
検査数が確保出来なかった。

アメリカはともかく
気象的な意味で欧州のがヤバイかもしれん

返信0

13
2

xyz***** | 50分前

アメリカも今見たら、感染者数102人まで増えてる。これは加速するかもしらんね。

返信1

11
0

yuk***** | 8分前

アメリカが本気になれば
特効薬とかワクチンもすぐできそう
ただしバカ高い金額で金持ちのみの
適用になりそうだけど
日本は規制ががんじがらめで行動が遅いからな

返信0

1
0

a*** | 18分前

アメリカだと買い占めパニックと同じくらい
略奪や強盗、武装犯まで出そうだからもっと怖い

返信0

4
0

vuv***** | 1時間前

米国が中国みたいになったら、世界に与える影響は甚大なものに成りそうだ。

返信0

32
2

nzw***** | 26分前

ようやく事の重大さに気がついたようですね。

返信0

4
0

ba0***** | 1時間前

買い占めは何処の国でも起きるものだな…



tab***** | 58分前

世界中で大混乱している中、まるで日本の対応だけがおかしいかのように政権批判しかしないテレビ局は方針を改めるべきかと思います。
休校措置に対する批判の為だけにシングルマザーの家を密着取材とか
稚拙すぎて見る気も起きません。
本当に日本の癌はマスコミだと思います。

返信0

12
1

fuj***** | 42分前

ワールドウォーZ爆
新型コロナに罹らない方法は違うウイルスに感染すれば良いトカ言って炭疽菌撒いちゃったりしてな、でエドワード空軍基地まで長い車列できちゃってな。でブラピがペプシかなんか飲んじゃって、科学者探せ!とか言ってよ。途中で大変な時なのに女とヤッちゃったりして、バカヤロー
じゃんじゃん

返信0

0
2

avd***** | 56分前

さて、どうなるか/(^o^)\アメリカ合衆国

返信0

5
0

wad***** | 57分前

どの国にも似たような民がいるんだな。。。。。

返信0

6
0

Aixel | 11分前

なにが「初の死者」だよ
いけしゃあしゃあ、と…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのサッカー賭博で大穴が出ると飲酒運転検問が厳しくなる!? 

2020年03月03日 | 海外移住で地獄に堕ちたはなし


タイのサッカー賭博で大穴が出ると飲酒運転検問が厳しくなる!? その理由がすごかった

3/1(日) 15:33配信

HARBOR BUSINESS Online
タイのサッカー賭博で大穴が出ると飲酒運転検問が厳しくなる!? その理由がすごかった

タイのスポーツ紙。選手情報は日本の専門誌以上のレベルだ

 今年1月、金の地金やアクセサリーを販売する金行が武装した強盗に襲われ、流れ弾に当たった2歳児を含む複数の死傷者が出る事件がタイであった。この事件の詳細は以前の記事を参照にしていただくとして、この犯人は見栄っ張りで派手な生活をしていたための借金苦が動機だったとされる。また、サッカー賭博にも夢中で、その借金もあったと言われた。

 サッカー賭博は日本にはないものなので、一般的な日本人には馴染みがないだろう。日本では「toto」や「BIG」といったサッカーくじがあるが、賭け方がまったく違うし、タイはこのサッカー賭博の浸透具合が日本の比ではない。タイのパブレストランやバーなどではテレビでサッカー中継が映し出され、タイ人男性が熱狂的に応援している風景が見られる。これは多くが賭博に夢中で、純粋にスポーツ観戦している人が少ないほどだ。
タイの「賭博」事情

 ただ、意外に思うかもしれないが、タイは原則としてギャンブルが禁止されている。タイ女性を中心にトランプを使ったギャンブルが好まれるが、それを阻止するためか、コンビニなどあらゆる場所でトランプが表向きには売られていないほど。刑法では賭博をした者などは3ヶ月~3年の懲役および500~5000バーツの罰金としている。

 一方で、認可されているギャンブルもある。日本と同じように競馬、「ロッタリー」と呼ばれる宝くじがある。宝くじは1等600万バーツ(約2100万円)と日本ほど大きい額ではないが、月に2回、当選日が来る。組数は開催ごとに違うが数十あるものの、当選に組番は関係ないため、当たる確率も高い。

 また、タイの国技であるムエタイも同じだ。ムエタイは素手で闘う古代ムエタイを含めると450年以上の歴史がある。しかし、現代ムエタイは1921年に第1次世界大戦の参戦費用を捻出するために賭博対象として始まった。いまも、大会運営者が警察や自治体に許可を得れば賭博として行うことが可能だ。ムエタイはタイの国技ではあるものの、このように賭博対象になっている。タイ政府は競馬、ムエタイ、闘鶏、そして闘魚に関して、認可された会場内であれば賭け事をしてもいいと法で定めている。これらの会場でギャンブルをする分にはまったく問題はないことになる。

 ただ、タイ政府や警察はギャンブルを悪としながらも、これらが社会的弱者の受け皿にもなっている一面もある。「ロッタリー」は、売り子が政府の販売所で買い取り、自分のテリトリーで多少の利益を乗せて転売する、というのが販売方式になっている。身体に障害があるなど、一般企業で働けない人でも稼ぐチャンスとなっている。ムエタイ選手も貧困層の少年たちがなる。学歴社会のタイにおいて、勝てば数千バーツのファイトマネーが入り、チャンピオンになれば大金持ちにもなれるチャンスがある。貧困層が人生を盛り返すこともできるのだ。


愛好家が多いサッカー賭博

 そんなタイにあるギャンブルのうち、今一番熱いものが、冒頭で紹介したサッカー賭博なのである。 実はこのサッカー賭博、東南アジア全域で人気が高く、ベトナムではサッカー賭博に全財産を注ぎ込み、大勝ちするものがいる一方で、首をくくる必要が出てくる者もいるという。
 タイではそこまで危ない賭け方をする人はあまり聞かなくなったが、その熱は冷めていない。どれほど浸透しているのかというと、オッズ(倍率)が一般のスポーツ紙に掲載されているほどだ。日本ならコンビニや駅のスタンドで手に入るような大手の一般スポーツ紙である。

 しかも、タイのスポーツ紙はギャンブルが前提の記事になるため、日本人のコアなサッカーファンでさえ知らないような無名選手の故障状況まで事細かに報道されているという。徹底的に研究して金を賭ける環境が用意されているのだ。

 ただ、タイの国内リーグは対象になっておらず、基本的には欧州リーグの試合が対象になる。主にプレミアリーグ(英国)、スペイン・リーグ、ブンデスリーガ(ドイツ)だ。そのため、シーズン週末のパブでは欧州リーグを見ながらビールを飲み、試合に一喜一憂する。特にタイ人サッカーファンは8割がマンチェスター・ユナイテッドのファンだという。これもただ純粋に応援しているというよりは、ギャンブルの対象としてのファンであるのだ。
人気があるのだが、実は「違法」

 しかし、このサッカー賭博は完全な違法行為である。それでもタイでサッカー賭博による逮捕者はほとんど聞かれない。それは裏の仕組みがあったからだった。

 このサッカー賭博の胴元は地域ごとにいて、一般人は胴元の手下である商店やバイクタクシーの運転手などから投票用紙をもらい、賭けていく。用紙には対象期間の試合がプリントされ、オッズもわかりやすく書かれてある。ルールは簡単で、何点差でどちらが勝つ、といった内容があらかじめ用紙にあるので、そこにマークしていけばいい。そして、3試合を予想し、すべて当たるとオッズ通りの配当が入るという仕組みだ。
 ギャンブラーに話を聞くと、このサッカー賭博の配当金に遅延はない。規定の日(多くが対象期間終了翌日の夕方)までにどんなに高額だろうと支払われる。だから、みんな安心して賭けるのだという。



逮捕者が出ない「裏の理由」

 そして、安心して賭けることができる「裏の理由」として、大きな理由がある。それは、胴元が官憲の一味であることも少なくないからなのだ。
 地域によって胴元が違うので場合によってはマフィアグループだったりもするようだが、警察が見て見ぬふりをしてくれるので安心というわけだ。

 というわけで、ギャンブラーの間では、予想外の大穴が出た試合の夜は飲酒検問が厳しくなるということがまことしやかに語られている。胴元が損失を取り戻すため、バーで観戦していたギャンブル勝者たちを捕まえて、罰金として金を巻き上げるという。あくまでも噂だが……。

 ちなみに、このサッカー賭博の賭け金は自由設定だそうだ。だが、先に紹介した用紙は1枚につき最大で8万バーツ(約28万円)までの配当しかもらえないという。そのため、もっと賭けたい人用に1試合のみ予想するタイプもある。こちらの賭け金最低額は500バーツで、配当に上限はない。身の破綻をする人はこちらを選択しているケースが多いという。

 熱が入りすぎた人が調子に乗って大金を注ぎ込み、すべてを失ったために開き直って強盗などの犯行におよぶこともある。なにせ相手は官憲かマフィアなのだから払わなければ身の危険もあるのだ。しかし、これで潤っているギャンブラーもいるし、官憲がバックにいるというのも公然の秘密なので、サッカー賭博がなくなることはない。一般市民にとっては自暴自棄になった人の凶行のリスクだけが降りかかってくるのだ。

<取材・文・写真/高田胤臣>

【高田胤臣】
(Twitter ID:@NatureNENEAM)
たかだたねおみ●タイ在住のライター。最新刊に『亜細亜熱帯怪談』(高田胤臣著・丸山ゴンザレス監修・晶文社)がある。他に『バンコクアソビ』(イースト・プレス)など

ハーバー・ビジネス・オンライン


【関連記事】

侵入即発砲で3人が死亡。凶悪犯罪にも慣れたタイ人を震撼させた「金行強盗」。犯人はなんと教師で2度衝撃
タイ全土を震撼させた軍人による銃乱射立てこもり事件。事件の背景に横たわる「タイの暗部」
タイでも「新型肺炎」が話題に。日本以上に多い発覚した感染者数が多いワケ
タピオカミルクティーの本場台湾の台南市副市長も激推し。ポスト「タピオカ」の筆頭は?
クレーマーの文句で除夜の鐘をやめる日本、クレーマーを撃退するタイ



コンマ | 1日前

日本はまずパチンコをなくさないとならない。胴元が民間で取り分も胴元任せなんておかしいし。パチンコ経営者の親友も言ってた。
パチンコなんか絶対にやったらダメだと。
かと言って公営ギャンブルや宝くじも胴元が取りすぎ。パチンコよりひどい。
競馬は多くの人がかかわっている一大産業だけど還元率は他国と比較して低い。
そのような意味でカジノは果てしなく高いけど身を滅ぼす人が多いのも明らか。それこそマイカードなどで使える額の規制などが必要。

返信3

168
28

shu***** |1日前

投資?還元率は公営ギャンブル(競馬・競艇・競輪)は75%、宝くじ=45%、パチンコに至っては20~25%地域や店により差あり。地域還元は僅かに定められているが問題なのは天下り官僚への給料・退職金と云った人件費に消えていくことである。
この事実を知ればギャンブルなどやる気にならない。
0
1
冷静に考えればわかることを書いてます! |1日前

公営ギャンブルや宝くじも胴元が取りすぎ。パチンコよりひどい。

↑少なく見積もってもパチンコよりは社会に対する還元は遥かに多いですよ・・・
5
1
fst***** |1日前

やらなければ良い!
11
1

ログインしてコメントを書く

rak***** | 1日前

ルールを守る

それは家庭内での家族間のルール、勤め先とのルール、その勤め先の従業員同士でのルール

法律もルールであるが、どんな小さなルールでも例え罰則がなくても、そのルールを守らない

この事が人に根付き、社会に根付くと世の中は乱れる

日本はこういうところがあって発展したが、ユーチューバーや転売ヤーなどグレーゾーンで楽して儲ける事を覚えると日本人の教養の高さは過去の栄光となる

返信0

88
22

all***** | 1日前

タイ在住者より

タイの宝くじはクウォーターが仕切っているということをお忘れなく調べてください。当選番号も統計学的にあり得ない数字が並ぶことがあり国民は遠隔操作やカラクリの疑念を持ちながらも購入しています。なぜか高額当選者は役人や政府関係者が多いです。

賭博の胴元については以前はタイの警察の腐敗が激しかったが軍事政権の現在は軍隊が警察を管理しています。
警察や軍隊の幹部連中はどこから収入を得ているのか皆富裕層です。

返信0

10
1

st****** | 1日前

タイでマンUと言えばタクシン元首相だからね。

あとタイでは純粋にサッカーやフットサル人気はありますよ。あの歩かないし走らないタイ人が涼しくなる夕方~夜になるとスタジアムや街中のフットサルコートにバイクで乗り付けてプレーしてますからね、あれって一応チームがあるみたいなんですが社会人リーグとか地域リーグなんですかね?

返信1

5
4

いちご大福 | 1日前

警察のある程度上層部の方は、愛人を数人囲って裏稼業をやらせます。
仮にバレれば、切り捨てます。
押収した麻薬も再流通させて、ブローカーに買った人間のことを密告させて逮捕、押収します。
権力=利権となります。
これが微笑みの国の裏の顔です。

返信0

57
12

rob***** | 1日前

ムエタイなんて賭けが前提だから、あまりに強い選手は賭けが成立しなくて試合が無くなるってのは有名な話だよね。基本的に禁止だとは知らなかった。

返信0

8
2

tak***** | 1日前

自分を律する事が出来ない様な人間がパチンコ屋に朝から並んで目をギラつかせてるの見ると
こうはなりたくないって思います
ギャンブルしたい人はしたらいい
ただ他人に対し僻みを持ち迷惑かけるな
真っ当に生きれないなら人を僻むのはやめろ

返信0

17
0

walkonthewildside | 1日前

読みづらい文章だし、見出しも大袈裟。
丸山ゴンザレスさんの名を借りて本を出しているライターさんの本を何冊か読みましたが、ほとんどが実力不足という印象でした。

返信0

2
1

poc***** | 1日前

警察が見て見ぬふりをするのでは無く、タイでの本当のマフィアは警察と軍で、イタリアのマフィアの様に警察を橋桁ごと爆弾でふっ飛ばすような力は無い。

返信0

7
0

nek***** | 1日前

その他にもマフィアが仕切ってる賭博場ががある。カードゲームが主だが、バンコクあった「魚昌」レストランの主人は負け逃げした挙句、プノンペンの路上で全裸死体で発見された。クラブ「不死鳥」のオーナーも日本へ逃げたが消息は知らない。


you***** | 1日前

駅前には必ずと言って良いほどあるパチンコ屋を規制できない日本も変わらない。

返信0

14
0

sts***** | 1日前

闘魚(ベタ)は日本でも人気だよな。闘わせるんじゃなく飼育して鑑賞するのがだけど

返信0

4
0

dai***** | 1日前

バックに官憲がいる賭博?
日本にもあるよね、最初にパで最後にコとかいうものが。

返信0

1
1

pok***** | 1日前

見出しの答えを見ようと読み進めたが、3ページ目のたった2行余り…
しかもそれは噂って…

返信0

5
2

io8***** | 1日前

多分あるだろうな、と一般的にも思われている話を、「噂だが」としてレポートする記事。

こんなんでお金もらえるんだな~。

返信0

3
1

gom***** | 1日前

で、なぜ「『飲酒運転検問』が多くなる」の?

返信0

3
1

ep8***** | 1日前

ギャンブルとしては日本のパチンコが近いよね。表向き景品のみだけど現金に換金できるし(笑)

返信0

1
0

nkd***** | 1日前

ギャンブルは関係ない、不真面目な生き方をするのが間違いだ。

返信0

0
0

kn1***** | 1日前

最低な国ですね。全ての物事の考え方、仕組みがおかしい。こんな国は繁栄は無理ですね。



ten***** | 1日前

競馬の高額配当から税金を取る予定があり こんなことをすれば売り上げが落ち税収が減る 何でこんなことが分からないのか不思議 控除率を下げれば売り上げが伸び税収も増えるのに脳みその不自由な人が多い。

返信0

0
0

aki***** | 1日前

弁護士、校長先生、兵士、
の次はコロナ!
そのつぎはなんだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア一男女平等なフィリピンが、なぜ世界で唯一離婚が違法な国なのか

2020年03月03日 | フィリピン原住民のはなし 南方民族は阿呆だらけ


アジア一男女平等なフィリピンが、なぜ世界で唯一離婚が違法な国なのか

2/26(水) 19:00配信

クーリエ・ジャポン
アジア一男女平等なフィリピンが、なぜ世界で唯一離婚が違法な国なのか

Photo: Karl Tapales / Getty Images
実は保守的じゃないフィリピン

バチカン市国を除き、世界で唯一離婚が違法とされているのがフィリピンだ。本当に「死がふたりを分かつまで」別れられない法律のせいで、同国の4人に1人の女性が配偶者による虐待などに苦しんでいるという。

そんな保守的な法律が存在するものの、フィリピンの国民は必ずしも保守的ではない。2017年の世論調査によれば、少なくとも国民の半数以上は離婚を合法化すべきだと答えている。

また英誌「エコノミスト」によると、同性愛者であることをオープンにしている国民が多く、マニラで毎年おこなわれるゲイ・プライド・パレードには、昨年、雨にもかかわらず7万人が集まった。2016年にはトランスジェンダーの女性が議会選挙で勝利しており、昨年、91%の票を得て再選されている。

さらに、フィリピンはアジア各国に比べ、もっともジェンダー間の平等が守られている国でもある。世界経済フォーラムが発表している「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」の2020年版ランキングで同国は16位(日本は121位)。ASEAN内であれば1位だ。

「男女の賃金格差はほとんどなく、内閣における男女の割合は平等。ハラスメントや差別を取り締まる法律が厳しく整備されている」とスペインの通信社「EFE」は報じている。
やり直せない…法的には一生夫婦

離婚が許されていないフィリピンの人々は、もし配偶者と別れたくなったとき、どうすればいいのだろうか。フィリピンの放送局「ABS-CBN」や前出の「EFE」によると「“法的分離”を申請すれば、少なくとも共同生活は終了し、共通資産の分割が可能になる」という。

とはいえ、この場合、ふたりは法的には夫婦であり続ける。永久に同じ姓を名乗る必要があり、家を購入する際の法的書類などには「配偶者」の署名が必要だ。

もうひとつの選択肢として挙げられるのは「結婚を無効にすること」だが、これには莫大な費用がかかり、中流階級の平均年収にあたる30万ペソ(約63万円)が必要だ。最大で100万ペソ(約216万円)かかる場合もあるという。

フィリピンではまた、妊娠中絶も違法だ。法を破った場合は最高で懲役6年の刑に処される可能性もある。避妊薬の使用は禁止されていないが、依然として「激しい法的な争いの対象になっている」と「エコノミスト」は報じている。



国民の10%が「離婚反対」

かつてスペインの植民地であったフィリピンにはキリスト教徒が多い。国民の約4分の3が宗教を「非常に大切」と考えており、有権者の約10人に4人が「候補者の所属する教会や、おこなっている宗教運動によって投票先を決める」傾向にあるという。

とはいえ、フィリピンではカトリック教会の影響力がずいぶん弱まっているようだ。カトリック教徒のなかで毎週教会を訪れる人は1991年には66%いたが、2017年には46%まで落ちた。その背景を「エコノミスト」はこう報じている。

「国民から絶大な人気を誇るロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、子供の頃に司祭からわいせつ行為を受けたことがあった。そんなドゥテルテは神を『バカ者』、教皇のことを『売春婦の息子』と呼び、教会を困らせている」

「また、ドゥテルテ大統領の“代表的な政策”である麻薬犯罪撲滅という名の殺戮に、カトリック教徒たちは反対していた」

宗教が政治に深く繋がっている同国でカトリック教会の影響力が落ちる一方、いまはプロテスタントが台頭しているようだ。

フィリピン人の約10%(約1000万人)が自身をプロテスタント、あるいは福音主義者を名乗っている。彼らは聖書を「文字通りに解釈する」傾向にあるため、離婚や同性婚、妊娠中絶に激しく反対しているという。

その一方で、離婚を合法化する動きは進んでいる。

フィリピンの下院委員会は2月5日に、離婚を合法化する3つの法案を承認しているのだ。これらの法案は2月12日に専門家たちの会議によって統合された後、ふたたび審議されると「CNN・フィリピン」は伝えている。

アジアでもっとも男女の格差が少ない国で、いよいよ離婚も合法化される日は近いのかもしれない。

COURRiER Japon




hon***** | 5日前

フィリピンのタッギグに住んでいます。
フィリピンでは離婚出来ないので結婚をせずに家族を持つケースが多いです。
また大抵男は働かず女性が一生懸命働いて家計をやりくりしています。
男は浮気ばっかりしてそういう奴をパロパロと呼んでいて
結果的に男が女性から見切りをつけられるケースが多くシングルマザーがメチャクチャ多いです。
かなりの高確率で
「子供いるの?」
「Yes」
「旦那さんは何してるの?」
「働かずに浮気ばっかりするから別れた」
という会話が定番です。

ちなみに知り合いの男に
「子供はいるの?」
「3人いるよ、全員相手は違うけど」
「子供は誰が面倒みてるの?」
「その時の彼女だよ」
と言う会話も同じ確率で成立します。

返信12

392
42

NORAnekoNOpuss | 5日前

フィリピン人は何方かと言うと女性の方が働き者の印象。
だから自然と社会進出してしまう。
結果女性が重要なポジションを得る。

返信2

310
45

nir***** |5日前

その通りです。
だから男女平等や女性の社会進出度の数字だけで比べられないんですよね。
社会的背景や国民性が違いすぎるから。
4
0
yuu***** |5日前

逆に言うと日本は女が甘えすぎてるよね
6
9

ログインしてコメントを書く

tak***** | 5日前

十年ほど前にフィリピンに4年ほど駐在していました。
確かに男女は平等ですが、社会的には恐ろしく不平等です。なぜ、女性が活躍出来るか?答えは簡単です。住み込みメイドが安く雇えるからです。二十代の学卒の夫婦であれば、まず確実に下層階級の住み込みメイドがいます。そのくらい給与格差があるからです。どのコンドミニアム(日本のマンション)にも2畳くらいの部屋があります。だから、出産直前まで働けるし、出産後もすぐ職場復帰します。女性のキャリアは断絶しませんので出世する可能性も高まります。
男が怠け者、シングルマザー、カトリック、記事で挙げられていることは確かに正しいですが、本質ではありません。
10年経って社会状況は変わっている可能性はありますが、フィリピンの男女平等は、家事・育児を代行する住み込みメイドの存在を抜きにしては語れません。

返信5

158
17

kas***** |4日前

自分も少しフィリピンにいましたが、確かにメイドさんの安さに驚きました。
日本人の私からすると、重い洗濯物を毎日笑顔で運び、私の様な者にも丁寧な言葉遣いをしてくれて、なんだか申し訳なかったのを思い出しました。
仕事中は楽しそうにめっちゃ歌ってて、どの方も陽気で細かいことは気にしないってタイプでした。
ただ、確かに少し保守的な印象はありました。両親とうまくいってなくても、両親には仕送りしていつか家を建てなきゃダメって言い張ってきかない。
ほんとに西洋的なキリスト教ぽい考えと、アジア的な個人より家族優先みたいな考えが2つあって、不思議な印象でした。
3
0
Perception |5日前

中国の都会もアイとよばれるメイドが男女平等雇用を支えてます。格差があるからできる事。
6
0
cfi |5日前

同感です。事実に基づいた素晴らしいコメントですね。
9
1
yuu***** |5日前

何で怠けてる女は怠けてると言われないのに、男性には厳しいのだろうね
8
5
yuu***** |4日前

》》中国の都会もアイとよばれるメイド
阿姨(アーイー)と書きます。おばさんという意味です。
この単語はメイドさんも含みますが、これに限りません。おばさん全般を指します。
2
0

ログインしてコメントを書く

関西クレーマー | 5日前

私もフィリピンに行ったことがあるが、確かに男性は働きもせずプラプラしてる人が多かったな(もちろんちゃんと働いてる男性もいたけど)

あと、女性はしっかり者が多い印象
世界に家政婦を輸出してる国だけあって、仕事も家事もちゃんとこなす女性が多い気がする

返信3

132
29

t***** | 5日前

カナダ在住ですが、フィリピンからの移住者が大変多く、多くの女性が働きものなので特に介護士、看護師などの分野のフィリピン人の率はすごく高いです。
それと、離婚せずに関係が継続されるため、子供が複雑な環境で生きなければならないケースも多いです。そのため結婚したがらないケースも多い。
あと、フィリピンの社会のシステムはかなりの欠陥があるらしい
(フィリピン人曰く)医療システムや警察のシステムなど、袖の下である程度お金を積まないとことがうまく運ばないというシステムらしく、そうなると家族総出で仕事をする羽目になり、女性にも子育て、仕事の負担がかなりのしかかってくるらしい。

返信1

37
1

Ran | 5日前

フィリピンに住んでたけど、給料が安くて男性だけでは食べさせれないから、女性が働かざるを得ないだけだと思う。日本と違うのは女性は住み込みのお手伝いさんの仕事とか気軽にあるし。
だからといって男女平等なんてフィリピンで感じたことがないけどなー

返信0

76
9

moc***** | 5日前

公開中の映画「淪落の人」の中で、ヒロインのフィリピン人家政婦に、婚姻の無効が認められたという書面が届いたシーンがあった。
離婚ではなく婚姻の無効ということに驚いたが、他にも簡単に別居で済ませるといったセリフもあり、なぜなのかなと思っていたので、タイムリーな内容。

返信0

20
1

dhj***** | 5日前

知り合いにフィリピン女性が二人いるけど。むちゃくちゃしっかりしてます。同じ女として負けてるなと思ってしまう。タイの女性も強くて逞しくてフィリピンに似た感じです。私が弱いせいかもしれませんが、勢いにたじたじです。でも強くてカッコいいですよ。

返信0

31
3

tia***** | 5日前

文化背景を無視した画一的な基準が、男女平等かどうかのような評価結果を歪めているだけでしょ(だからこそ基準設定は難しい)。
フィリピン人男性はもうちょっと真面目に子供のために働こう。

返信0

40
3

tor***** | 5日前

キリスト教が始まった頃とは違い、情報量も交通も当時の人々が想像できないくらい進んでしまった今、いろんな所で無理が来てるよね。
よく出来た宗教だとは思うけど、時代に合わせていかないと信者獲得も難しくなるよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン政界、謎の連続殺人 麻薬事件リストで広がる疑心暗鬼

2020年03月03日 | フィリピン原住民のはなし 南方民族は阿呆だらけ

悪狼はどんどんその場で始末することが効率的。

どうせ原住民などドンドン生まれる。



フィリピン政界、謎の連続殺人 麻薬事件リストで広がる疑心暗鬼

2/25(火) 20:15配信

ニューズウィーク日本版
フィリピン政界、謎の連続殺人 麻薬事件リストで広がる疑心暗鬼

麻薬対策で強硬姿勢を崩さないドゥテルテ大統領  Czar Dancel - REUETRS
ドゥテルテがもつという麻薬容疑者リストに名を連ねた側近や町長らが次々と殺されている

麻薬犯罪容疑者に対する厳しい姿勢を貫くドゥテルテ大統領の指示のもと、捜査現場での射殺を含む超法規的措置という強硬姿勢での取り締まりが続くフィリピンで、大統領の手元にある麻薬犯罪関連容疑者リストに名前が記載されているという市長や町長、法務関係者などが何者かに射殺される事件が相次いでいる。

[動画] フィリピン、副市長暗殺事件の映像

ドゥテルテ大統領の側近とされた前国家警察長官や麻薬捜査で大統領から表彰を受けた警察幹部にも麻薬疑惑が広がっているが、ドゥテルテ大統領は側近、警察幹部といえども容赦ない姿勢で対処しており、その一貫した姿勢が国民の高い支持の背景にあるといえる。

一方で麻薬に「汚染された警察官」が数多くいると指摘される警察組織では、汚職警察官と目されている警察官約350人に対して国家警察長官が「警察の名誉を守るため」として早期退職を勧告する事態にもなっている。

問題の麻薬犯罪関連容疑者リストだが、職業と人数のみが公表され、定期的にアップデートされており、警察幹部、大統領などはその個人名など中身を把握しているといわれる。現在は、市長35人、副市長7人、地方政府委員会関係者1人、下院議員3人のほかに多数の警察、軍、裁判所などの関係者の名前が記載されているという。

<法務当局は最も麻薬に汚染された官庁>

2月19日、法務省矯正局のフレデリック・アンソニー・サントス氏が首都圏マニラの学校に通う娘を迎えるために学校前に自家用ピックアップトラックを駐車して待っていたところ、正体不明の男性2人が近づき突然発砲して徒歩で逃走。サントス氏は頭部に銃弾を受けて死亡した。

サントス氏は2019年に元国家警察長官のパンフィロ・ラクソン上院議員から服役中の中国人麻薬密売人との親しい関係を指摘され、それを否認していたものの、麻薬組織との深い関係が指摘されていた疑惑の人物という。

また同年9月にはニカイル・フェルドン刑務局長が上院の査問委員会に召喚された。これは、1990年代に婦女暴行や殺人罪で長期の禁固刑判決を受け服役しているフィリピンで最も悪名高い犯罪者アントニオ・サンチェス服役囚(70)の釈放命令書にフェルドン刑務局長が署名したことに対して、ドゥテルテ大統領が激怒。彼の解任と同様措置で彼が釈放した麻薬犯罪関連服役囚を含む約2000人の元服役囚の再逮捕を命じた。

この件が示すようにように法務省刑事局、矯正局は官庁の中でも麻薬関連でもっとも「汚染された部署」といわれている。


地方政府幹部も相次ぎ射殺

ドゥテルテ大統領が就任した直後の2016年11月には中部レイテ島アルブエラ市のローランド・エスピノザ市長が刑務所内で射殺されている。同市長は麻薬犯罪容疑者のリストに自分の名前が記載されているとして危険を感じて自ら出頭して収監されていた。刑務所内の房の検査に来た刑務官に突然発砲したためその場で射殺されたのだが、なぜ房内で拳銃を所持していたのかは謎だった。

また2019年10月25日には西ミサミス州クラリ町のダビット・ナバロ町長がセブ州グアラダルーペの検事局へ護送される途上、ワゴン車で近づいてきた正体不明の男性らに射殺された。ナバロ町長は前日にセブ市でマッサージ師への暴行容疑で逮捕されたが、麻薬犯罪容疑者リストに名前が掲載されていたという。

さらに2020年2月10日午後10時ごろ、首都圏マニラのマラテ地区にあるホテルにチェックインしようとしていた南部ミンダナオ地方スルタンスマッカ町のアブドゥルワハブ・サバル町長(45)が正体不明のガンマンに射殺された。同町長は麻薬密売に関与していたとの噂があり、サバル町長の名前も麻薬犯罪容疑者リストにあったとされている。

ドゥテルテ大統領就任の2016年から2020年までに麻薬犯罪との関連が疑われるなどで殺害された地方公共団体の関係者はサバル町長で22人目となるという。その大半がいわゆる麻薬容疑者リストに名前のある疑わしき政治家だったとされている。

<麻薬疑惑のある警察官に早期退職勧告>

2月10日にアーチ・ガンボア国家警察長官は会見で「麻薬犯罪との関連が疑われる現職の警察官357人に対し面接を通じて早期退職を勧めた」ことを明らかにした。これは今後の麻薬捜査強化の過程で現職警察官が摘発、逮捕されることで警察への威信、信頼が揺らぎかねないとして疑惑警察官の早期現役引退を促したものであると説明した。

パネロ大統領府報道官も「麻薬犯罪容疑者リストに名前のあるとされる警察官の早期退職」という方針を大統領も支持しているとして、政府としても容認する姿勢を示した。

パネロ報道官によると退職勧告対象者には個人名は明らかにしなかったが警察の最高クラスに近い幹部も含まれているという。

ガンボア長官は「あくまで現職警察官の逮捕を回避することと疑惑警察官の組織からの排除が目的である。しかし勘違いしないでほしい、退職したからと言って麻薬犯罪の捜査の手から逃れることができる訳ではない。きちんと法の裁きは受けてもらう」と疑惑警察官に釘を刺した。国家警察によると早期退職勧告を受けた警察官のほとんどすべてが早期退職に同意したが、同意しなかった警察官が1人だけいたという。


大統領が表彰した側近もリストに名前?

こうした麻薬関連犯罪に対する捜査現場での令状や命令、許可なしの発砲で容疑者を射殺する超法規的措置による厳しい取り締まりが現在も続いており、ドゥテルテ大統領の2016年6月の就任以来これまで殺害された容疑者は警察発表で約6000人とされているが、人権団体などでは実数にはその「約5倍」と見積もっている。

捜査に名を借りた麻薬売人同士の争いや証人を消すための殺人、麻薬と無関係の殺人なども横行しているためとされている。

こうしたなか、ドゥテルテ大統領から麻薬捜査で功績を上げて表彰を受けた幹部警察官に対する麻薬関連疑惑が新たに浮上する事態になっている。

麻薬汚染地帯として知られたミンダナオ地方東ミサミス州バコロド市で麻薬犯罪に関連した疑いが浮上していた市長を射殺したり、西ビサヤ地方イロイロ市の麻薬組織のボスを射殺したりと数々の功績をあげたことでドゥテルテ大統領から表彰を受けたこともあるバコロド警察署副署長のエスペニド警視補が2月になって突然解職に追い込まれた。

2017年8月にイロイロ市警察署長に異動するエスペニド氏に対してドゥテルテ大統領は「逮捕の際に抵抗するバカは殺してもよい」と公の席で指示しており、当時は人権団体などから「殺人許可を与えるなど人権問題だ」と批判を浴びたこともある。

しかし深刻な麻薬問題への強硬なドゥテルテ大統領の施策は国民の間では高い評価を得ており、2020年に入ってからもその支持率は依然として80%近くを維持している。

2020年2月に新たに更新されたという麻薬犯罪関連容疑者リストの中にそのエスペニド氏の名前が記載されているとの情報が流れ、警察幹部の判断で捜査の第1戦から退かせたもので、今後エスペニド氏は麻薬捜査の対象になる可能性が高いという。

情報を聞いたドゥテルテ大統領はパネロ報道官を通じて2月14日に「報告は真実でないと考えている」と反発しているというが、エスペニド氏に関する麻薬関連捜査の着手には許可を与えたという。

ドゥテルテ大統領とともに麻薬捜査の陣頭指揮を執っていた国家警察のアルバヤルデ前長官は2019年10月に辞任している。警察の組織ぐるみとされる押収麻薬の横流し問題への関与疑惑が浮上したのが辞任理由とされている。

このように麻薬事件関連容疑者の逮捕、射殺が続く一方で、容疑者リストに名前があるとされる地方市長や町長の殺害事件、さらに警察内部の容疑者に対する捜査の着手など、ドゥテルテ大統領の「麻薬に手を染めたものは身内でも許さない」とする断固とした姿勢は容疑者が警察幹部でも決して揺るぐことはない。

リストに名前がある、ないということが「心にやましいところがある、身に覚えがある」という人々を戦々恐々とした恐怖に陥れており、まさにドゥテルテ大統領の思惑通りの麻薬撲滅作戦が進んでいるともいえるのが今のフィリピンである。

大塚智彦




bakayama | 6日前

日本も警察官は定期的に尿検査を義務にした方がいいと思う。

警察じゃ無い組織がね。

返信0

63
6

tak***** | 6日前

中国と仲良くすると、中国マフィアでも暗躍するのですかね。チャイナマネーある所に必ずあらわれる。
それか、面白く思っていない方々の、報復か。

返信0

45
9

kaz***** | 4日前

間違いなく治安は良くなるんだろうが、ちょっと大粛清じみてきたな

返信0

14
2

mis***** | 6日前

中国に電気切られないよう注意してください。

返信0

40
5

tjy***** | 6日前

処分出来る能力はこの国の方が遥かに上。悪い事じゃ無いさ

返信0

12
2

ogi***** | 6日前

彼がフィリピンの大統領で良かった。もし彼が日本の総理大臣になったらと想像するとゾッとします。どれだけ中央の方々が犠牲になる事やら。
日本は安全ですね!

返信0

6
6

あなたのコメント | 6日前

麻薬より遥かに凶悪な強姦・殺人の加害者から始末すべきです

返信0

7
6

big***** | 6日前

海外で、最も日本人が殺されている国はフィリピンで、全体の4割にものぼるという。ヤバすぎる国。

返信1

15
5

bon***** | 6日前

現場を知らない奴は勝手に騒いどけ
内情を知ってる人間だけが、
これがどれだけ比国の治安改善を助長しているか、
また、腐りきった比国の国民意識を引き締め直し良い国へなる為にかけ登り始めるきっかけとなっている事を知っている
今は昔と違い、パサイの裏道を夜歩き出来る様になった
ありがとうドゥテルテ大統領

返信2

24
2

yos***** | 6日前

悪を打ち砕く行動こそが最大の正義だ。
人権問題の前に国情の理解。
フィリピン大統領の行動を、こう言っていた人がいた。
「我が言を聞け 矮だ 我が行いを見よ 正だ」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン商業施設の人質事件 元警備員が投降

2020年03月03日 | フィリピン原住民のはなし 南方民族は阿呆だらけ


フィリピン商業施設の人質事件 元警備員が投降、確保の瞬間

3/3(火) 9:46配信

AFPBB News

(c)AFPBB News

【3月3日 AFP】フィリピンの首都マニラ郊外の商業施設で2日、元警備員の男が1人に対して発砲し、約30人を人質に取った事件で、男は後に投降した。買い物客らを恐怖に陥れた今回の事件は、警察が大掛かりに展開し、こう着状態が1日中続いた後、終結した。

 現場となったショッピングモール「Vモール(V-Mall)」から歩いて出た男を、重武装した当局者らが取り押さえて身柄を拘束した。

 同モール内で報道陣と短時間話すことが認められた男は、雇い主らから受けた処遇に不満を訴えていた。

 人質らも誘導されて建物から出たが、警察は人質の正確な人数や、負傷者がいたかどうかは明らかにしていない。

 事件は、容疑者が警備員に発砲して始まった。

 マニラ首都圏内の自治体サンファン(San Juan)のフランシス・サモラ(Francis Zamora)市長は、撃たれた警備員は病院に搬送されたものの、容体は落ち着いていると説明。

 同市長は報道陣に対し、男は仕事を失って動揺したと話した。

 当局は男に投降するよう数時間かけて説得。その後記者会見が開かれ、会社の幹部らが容疑者を動揺させたことについて謝罪した。

 映像前半は、男が報道陣と短時間話をした後に確保される瞬間。後半は解放された人質。2日撮影。(c)AFPBB News
【関連記事】

【写真】犯人を取り押さえるために飛び掛かった警察官ら
元警備員が商業施設に立てこもり、30人が人質か フィリピン首都郊外
比刑務所、所持品検査で受刑者を全裸に 人権侵害と非難の声
動画:タイ銃乱射立てこもり、27人死亡 防犯カメラに映る容疑者(2月)
動画:「軍を責めず私を責めよ」 タイ軍司令官が涙の訴え、銃乱射事件受け(2月)



フィリッピンでは、警備員も普通に拳銃を所持している。
警備員にはランクがあって、信用できる人は、建物内部の警備もできるが、信用がそれほど高くない警備員は屋外だけの警備とかになる。
日本の警備員とは違います。


ここから本文です
タイのショッピングモールで29人殺傷 特殊部隊と銃撃戦一部始終

2/29(土) 7:02配信

FRIDAY
タイのショッピングモールで29人殺傷 特殊部隊と銃撃戦一部始終

特殊部隊に守られながら脱出する一般客。凶悪殺人鬼から逃れるため、トイレや物置に身を隠して救助を待った

盾で防御を固めながら施設内に突入する特殊部隊と、窓に向けマシンガンを撃つ兵士。警官隊に守られながら必死の形相で逃げ出す10人ほどの人質。そして、犯人に撃たれたと思しき重傷者は次々と救急車に担ぎ込まれていった――。

【写真】最前線で戦火を交える 激レア! 戦車&戦闘機&攻撃ヘリ

2月8日から9日にかけて、タイ中部の都市・コラートで史上類を見ない凶悪事件が発生した。犯人のジャカパン・トンマ容疑者(32)はコラート近郊の基地に勤務する陸軍兵士。トンマ容疑者は8日午後3時頃に基地の上官とその義母を射殺した後、銃火器と銃弾700発あまりを奪ってショッピングモールに立てこもった。そして、次々と一般客を撃ち、29人を殺害、50人以上を負傷させたのだ。

警官隊による制圧は、事件発生から約17時間後の9日午前9時頃だった。本誌が独自入手した「事件動画」には、緊迫した現場の様子がありありと映し出されている。動画を撮影した現地在住のカメラマン・八木貴史氏が振り返る。

「私が到着した9日の午前4時頃、現場には100人以上の警官隊が詰めていました。警察の特殊部隊の他、軍隊や国境警察の姿もあった。モノが壊れる音なのか、ガラスが割れる音なのか、バシャンバシャンという大きな音が響き渡り、物々しい雰囲気に包まれていました。17時間もの間、モールの客はトイレや物置に隠れていた。最後に救出された女性が、外に出された瞬間に膝からくずおれたのが印象的でした」

トンマ容疑者のそもそもの犯行動機は、個人的な怨恨と見られている。上官とその親族が行う不動産ビジネスを巡ってトラブルになり、彼らを射殺。さらに〝カネ持ち〟に制裁を加えるべく、ショッピングモールで凶行に及んだという。

タイは’14年にクーデターが起き、軍が政治・経済など国民生活に関わるすべてを掌握している。現在のプラユット・チャンオチャ首相も元軍人。国営企業の役員には現役軍人が名を連ね、高級将官たちは莫大な財産を築いている。

「軍人や警官がサイドビジネスをやるのは当たり前。階級が高くなるほど、〝給料以外のカネ〟は増える。そういう下地があったなかで起きたのが今回の事件という見方もできます。下級兵士や国民の間で軍の上層部に対する不満は高まり、反政府デモも起きている。『微笑みの国』と呼ばれるとおり、タイ人は基本的に温厚で優しい。しかし一方で、一度キレると手がつけられなくなってしまう。そんな側面もあります」(タイ在住歴の長いアジア専門ライターの室橋裕和氏)

国民の鬱憤が抑えきれなくなれば、再び凄惨な事件が起きるかもしれない。

『FRIDAY』2020年3月6日号より






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地のスーパーなどに行列 物流ストップのうわさ

2020年03月03日 | 消費者情報


各地のスーパーなどに行列 物流ストップのうわさ

2/28(金) 18:48配信

日刊スポーツ

休校要請が安倍首相から伝えられた一夜明け、全国各地のスーパーやホームセンター、ドラッグストアで28日、トイレットペーパーやティッシュなどを買い求める客が行列ができた。一部で新型コロナウイルスの感染拡大の影響で原料不足や物流がストップするとのうわさが流れ、買い求める客が殺到したとみられる。

千葉県市川市の大型ホームセンターでは、トイレットペーパーやティッシュ、キッチンペーパーなどを購入する客でレジ前に行列ができた。購入できる個数に制限が設けられていたが、商品棚にはほとんど残っていない状況となった。70代主婦は「いつ、落ち着くか分からないので多めに買い置きするためにきた。マスクもまだ買えないし心配だ」と不安そうに語った。

通販サイト「楽天市場」などでもトイレットペーパーなどがランキング上位を独占。オークションサイトでは高額出品されるなど混乱が広がっている。

日本家庭紙工業会は同日、各メーカーの生産に影響は出ていないとし、「過度なまとめ買いがなければ供給に全く問題はない。落ち着いて行動してほしい」とコメントした。トイレットペーパーの98%が国内工場で生産されており、原材料についても中国などに依存していないという。
【関連記事】

性風俗店にも新型コロナの影「濃厚接触どころか…」
美奈子、ルール無視の「カゴ満タンにマスク」に苦言
出張中の行きずり性交渉で死亡「食事同様」労災認定
コロナは汚染物に2時間生存 CDCが感染原因指摘
ワタミが幼小中高生に無料弁当宅配、臨時休校支援




clm***** | 3日前

トイレットペーパーが無くなりそうだったので、普通に買いに行ったら12ロール入りを4つ買ってたおばさんがいました。
レジで『袋ないならどうやって持って帰ればいいのよ!』って店員さんに怒鳴ってました。それなら他のお客さんに『持てないなら買うな!』って言われてた(笑)
持てないほど買う必要なし!

返信86

12019
636

tom***** |3日前

練馬区内のトモズでトイレットペーパー4つ持ってレジに行ったおばさんが「お一人様一つです」と言われて3つ棚へ返してた。
そのあと並び直しながら めちゃ文句言ってた。
見てて恥ずかしかったです。
801
9
yam***** |3日前

オイルショック経験者ですね。
オイルショックで踊らされ、今回もまた踊らされるなんて、本当に成長していない人ですね。何を経験してきたんですかね、本当に。
679
12
axa***** |3日前

>『袋ないならどうやって持って帰ればいいのよ!』

12ロール入りのトイレットペーパーって持ち手が付いてるから、会計済みシールを貼ってもらうだけで、レジ袋には入れないよね

普段は自分で買い物しない上級国民の婆なのかな?
546
8
名無し |2日前

もともとトイレットペーパーは袋に入れてもらう物ではありません
シール貼ってもらって持ち帰るものです
近所なら両手に持って残りの二つを両脇に挟んで持ち帰ればいいだろ
そもそも車じゃないなら一度にそんなに買うなよ
509
3
mas***** |3日前

え?ネタではなくマジで?
その場にいたかった(笑)
579
4
pat***** |2日前

ここまできたら、
やはり、デマの発信者を特定し処罰できる規則が
必要なのではないでしょうか?
やってることはテロ同然。
392
7
hj****** |3日前

そもそもトイレットペーパーは袋に入って持ち手の穴も開いている・・・
441
2
mic***** |3日前

まあ、外出自粛要請を受けてこれから巣籠もり生活を始めるための買い出しなら、わからんでもないが
せっかく色々買い込んだ人はもう、この先二週間は買い物も外出も控えて仕事もテレワークで引きこもるといいよ
290
3
motto... |3日前

消費が落ち込む昨今、スーパlにとっては売上貢献でいいのでは?

買うなって言っても無駄でしょう。信じるものの行動は怖い。
ある意味、オレオレ詐欺の心理戦に似ている。
こういうところに、詐欺も目を輝かせているから注意しないと。

デマです。と報道を繰り返していくしかない。
221
10
swp***** |3日前

でも、最終的にコロナかかって外出できなくなって動けなくなったらトイレットペーパー買う元気も無くなったら、独り暮らしだったら必要かもよ。
300
48

もっと見る(76件)

コメントを書く

おこめ券ください | 3日前

冷静に考えて見ろよ。

マスクは外的な要因が大きく、欠品が続いている。

トイレットペーパーやテッシュ、キッチンペーパーは外的な要因も無く、供給も安定している。

顔の見えないSNSの書き込みに真に受ける、どれだけお人好しなのだ。

返信51

7747
971

blu***** | 3日前

ホント、みんな冷静になりましょうよ。
トイレットペーパーは近くのコンビニやスーパーに行ったら少ないながらもありましたし、箱ティシュー、ポケットティシューもたくさんありました。
花粉症と重なったなら箱やポケットティシューがなくなってもおかしくないはず。でもトイレットペーパーだけが、今棚から姿を消してるだけ。所詮、デマに惑わされてるだけなんです。
道路がある限り、需要がある限り物流が途絶えることはありません。

ホント、マジで冷静に考えて行動しましょう。

返信43

6768
1140

hrm***** |3日前

トイレットペーパー買い忘れていて、残り1ロールだと慌ててスーパー行ったら在庫ゼロ!
この1ロールを使いきる前に買えたらいいのですが…
不安になる気持ちは分かりますが、必要以上な買いだめしないで下さい。本当に本当にお願いします。
294
7
mwk***** |3日前

関西の某物流センターから店舗への配達しています。
いつもは17時までだけど帰ってきたのさっき。
7時間の残業
トイレットペーパーなんて、倉庫にパンパンに積み上げられているのに、20回も行き来する羽目になった
好きなだけ買えばいいが、無くなるどころか残業増えるだけだわ
ほんとなんなんだ
270
2
Mba***** |3日前

2/26に、週刊ゲンダイDIGITALから、こんなネット記事が出てたよね。

厚労省の新型インフルエンザの被害想定によれば、パンデミックのピーク期間は「約8週間」とされる。
となれば、この間は、物流もストップ。僅かな在庫を求めて、スーパーやコンビニには客が殺到し、ネット通販もパンクする――。そんな事態が目前に迫っており、必要最低限の備蓄はしておいたほうがいい。

煽って混乱させてるのはマスコミですよ。
281
11
sun***** |3日前

いや、みんな冷静なことは冷静だと思いますよ。今はデマだとわかっているが、しかし言われてみれば今後どうなるかはわからない。ならば買えるだけ買っておきたい、実際に店からなくなっているとなればなおさらでしょう。
397
48
osa***** |3日前

国内の物流会社ではないですが、物流は混乱しつつありますよ。物流というのは複雑に絡まったクモの糸のようなものであり、どこか一つでもきれるような事があればいきなり機能停止になります。
ですので用心して買っておくのは間違いではないと思う。まあ買いすぎはいかん。
329
34
akl***** |3日前

デマだろうが何だろうが、実際に物がない。
次いつ入ってくるのかわからず、自分が必要となったときに絶対買えるという保証がない。
そういう不確定要素が買いだめを助長する。
ほとんどの人はさすがにトイレットペーパーやティッシュは大丈夫だと思ってる。

でも、やっぱり買いだめしちゃうよね。
そこは理性とか常識とかじゃない。
249
28
xxx***** |2日前

九州在住。トイレットペーパーが残り2個になってたからデマのニュースを見た人達が来て混み出す前に買っておこうと早くにスーパーに行くと既に30人程並んでました。勿論売り場は空っぽ。生理用品、オムツ、お尻拭きもほぼなし。唖然としながら列に並び買えましたが、普通に買い物に来た人までが不安から続々列に並び買っていました。そして知り合いに買いに来るよう電話。列は途切れません。
こういう不安感から品薄になるんだなと実感しました。
143
3
syu***** |3日前

もうね、デマだからっておさまるような事態じゃなくなってる…

都内下町ですが、19時すぎにスーパー行ったら米を買う人がたくさんいた

数時間後、買いたいものがあったのでドンキに行ったら、米からっぽ。袋麺の棚もからっぽ。

紙製品だけの騒ぎじゃなくなってた…
145
2
koa***** |2日前

一昨日は普通に店頭にあったのに、1日でトイレットペーパーも箱ティッシュもキッチンペーパーも無くなっていました。

先週だったか香港でトイレットペーパーを買いだめしているニュースを見てとりあえず12ロール買いましたが、その後ずっと普通にあったので安心していました。
無くなるときはあっという間ですね。

マスクと違いすぐに店頭に並べばパニック的な買い占めは止むと思うので、皆が冷静になるためにも早くお願いしたいです。
92
1
nan***** |3日前

安定供給できないほど生産が止まる場合がどういう場合なのかを考えると長期の業務停止だと思いますが、そこまで長い期間停止させると労務費や固定経費が会社にのしかかるし、そんな判断をする経営者はいないと思います。
77
7

もっと見る(33件)

コメントを書く

jra***** | 3日前

TVでも空っぽの棚を放送するから、見た人が不安になって買いに走るんだから、そういうのは放送しない方が良い。
放送するなら、メーカーの倉庫とかで山積みになっている所を放送したら良い。

返信15

2645
20

ka5***** | 3日前

国民がバカだとこういうことが起こる。転売ヤーがデマを流している。彼らは先にトイレットペーパーを買い占めしていて、品切れのデマを流す。そうすると、このデマを信じて不安になった人がドラッグストアに押しかける。その結果、本当にトイレットペーパーが店頭でなくなり、転売ヤーがネットで高額で売り出す。こんなこともわからないようではバカとしか言いようがない。

返信30

2347
132

tam***** |3日前

そういう国民が大多数なんです、日本は。リストラや不正三昧の人生なのも頷ける
198
8
p***** |1日前

このウィルスはもうずっと消えないだろうから、生きていればいつかは感染するようになるよ。
そもそも新型じゃないコロナウィルスが、前からずっとあるんだよ。
みんな普通にかかって、風邪って診断されてるんだよ。
焦って割高なものに金を出して買い占めて、アホだなーと思う。
なんだかんだで、みんな金持ってんだね。
107
5
糖分こそチカラなり |3日前

今も昔も変わらないですね。
農業大国だった時みたいに一揆みたいな暴動が起きたりすんのかな。
120
2
lav |1日前

メルカリも自粛して全ての新規出品を一切停止すべき!!そもそも出品されるものは、出品する人にとって不要なものなんだから、一時的に売れなくたって問題ない、困るのは「今」、売りたい悪質な転売ヤーだけでしょ?規制をかけることは簡単なはず。
66
2
oag |3日前

カナダもアメリカも似たようなものですよ
主に買いあさってパニックを引き起こしてるのは東洋人ですが
95
4
nym***** |1日前

子供たちの自宅待機で、予想以上に家での消費がジワリと来ると思う。トイレットペーパーは一袋の量がありすぎで店頭在庫個数が少ない事、容量があるせいで配送がしづらいことが難点ですね。
でもみんなが徐々にコロナにかかって工場閉鎖とかなったら大丈夫?とは思って買いに行ったら勿論無かった。
オムツは布を洗うのは正直私の印象では現実的に無理なので予備に大目に買った。年子で二人分、今の家事にプラスは考えにくい。
早く色々終息して欲しいな。
15
6
kdi***** |3日前

米主、よく言ってくれた!
127
8
ove***** |1日前

メルカリはいい加減つぶれろ
転売ヤーをほったらかしにしててどうするよ
109
1
hay***** |2日前

相場でこれをやると何かペナルティを受けるんでしたよね?
70
2
bcq***** |1日前

5000円でトイレットペーパー売って、売れてることにかなり引きました。売ってるやつもアホですが、買う人がいるからです。冷静になりましょう。アホを増やしたらダメです。
33
0

もっと見る(20件)

コメントを書く

kch***** | 3日前

必要になった時に、何処にも売ってないと困る物だからそうなる。
在庫はあるとは言っても、仕事してて買うタイミングが合わない人達はどうしたらいいのかや。
マスクもそう。店の開店時に列べる人は良いけど、そうも出来ない人達も沢山いるはず。

返信11

1968
41

non |1日前

なんで無くなると思うのか、なんで買い占めるのか。
自分さえ良ければいいのか。
私は仕事で夜しか買い物に行けませんが、買い占めなんてしません。
デマに踊らされません。
食べ物なくなったら我慢するしかないね。
自分の事しか考えない人たちのせいだよ。
80
10
una***** |3日前

もう何回も何回もマスク売り場に行ったことか
無いのまた行って、無いのにまた行って
みんな無いのかと思いきや、みんなマスクしている
マスク売り場へ行くたびに世間から疎外された気がする
ほんとうに怒りがピークなのですよ
自作なんてしませんよ。もうマスクをしないだけです。
マスクの追っかけじゃないので。いらないです。
141
20
s |1日前

いざとなったらウォッシュレットかシャワーでお尻洗ってタオルで拭けばいーじゃん。タオルは洗濯すればいーじゃん。昔は赤ちゃんのお尻、脱脂綿で拭いてたじゃん。オムツも布で、その都度洗濯してたじゃん。
28
8
fwn***** |1日前

ほんとそれ!!
買うタイミング!!
うちの従業員も、夜しか買い物できないから、会社の寮にトイレットペーパーやティッシュがなくなったら大変!!
そう思い、かき集めて郵送してやりました……
でも、他者からみたら、この人はどんだけ買いだめしてんのよ?と思ったはず……(涙)
32
29
p***** |1日前

こっちの地方は、最近マスク売ってるの見かけるけどね。
いらないから買わないけど。
16
9
mas***** |2日前

自作マスク動画はたくさんUPされてますが、自作マスクをしている人は見かけません。なんだかんだ言っても数的に足りているのではないかと思います。
17
48
una***** |3日前

自作できるなら、あんたは自作で!
自作自慢か?もうマスクかうなよ!
手縫い?もう売ってなければしないだけ。
23
62
**** |1日前

5人家族でトイレットペーパーあと8ロール
これがなくなる前にこのトイレットペーパー騒動おさまってます様に。
19
0
cho***** |1日前

たしか311の時も水を買い占めてたアホがいたな…
アホってほんと面白いね(笑)
26
0
aki***** |1日前

俺の親父は一度使ったマスクを煮沸して再利用してるって。
14
1

もっと見る(1件)

コメントを書く

puy***** | 3日前

普通にそろそろティッシュが切れるんで買い物に行ったけど、近所のスーパー、ドラッグストアは全滅・・・。
花粉の時期にこれはつらい。
買い占めはほんとやめてほしい。
非常時に備えてトイレットペーパーとティッシュペーパーは2週間分用意しておくべきって読んだことあるけど、本当だなとしみじみ思った。

返信18

1662
22

sui***** |3日前

なんていうんだろ、買い占めに備えてストック増やしとかなきゃいかない現象ですよね。私も家族も花粉症だし、しかもうち子供入院中で術後は結構ティッシュって使うんだよね‥持参しなきゃいけないからただただ困る。
150
3
mai***** |3日前

備蓄しててもこのタイミングで備蓄が切れて今週末に買い出し行く予定だったのにない。
何事もタイミングですよ。
192
6
ukx***** |3日前

震災後うちの親は、トイレットペーパーだけでなくティッシュペーパー、米など定期購入という方法でまとめ買いをしている。
震災の時の物資不足と親世代のオイルショックがこういう行動をさせるのか。
特に震災の物資不足はトラウマなんだとか。
備えあれば何とかなると思い知らされる。
124
2
mat***** |2日前

メルカリ見たら、一人で業者さんみたいに出品してる人もいたけど
だいたい5〜6倍の値段つけてる。

個人なら、いつ、どうやってこんなに沢山買ったんだろう。
暇なの??

高額転売は違法なはず
当局は取り締まりしないのか?
125
1
bml***** |3日前

我が家は月末か月始に約1ヶ月分を買ってます。
だいたいトイレットペーパーなら12個入り二袋。
箱ティッシュは4箱入り二袋。
まぁ、数個残るのですぐには困りませんが‥
そろそろ3月分買おうかと思ってたけど今回はまだ一袋ずつ残ってるので買うのはよそうかと思います。
買い占めはいざというときに困るからほんとやめてほしい。
1ヶ月分くらいにとどめてくれるといいけど‥
あと、介護用のオムツもらしいですね‥
これで赤ちゃん用のオムツもなくなったらマジで困る。ただでさえ安いものではないのにね‥
買い占めで値上がりにならないことを願うだけ‥
105
3
晴れのち晴れ |3日前

マスクがなかなか店頭に並ばないから不安を煽りトイレット、ティッシュペーパーを買い占めにはしるんじゃない? マスク早く何とかしてよ~ メルカリ、ヤフオクでの在庫状況、引くわ
161
1
YE***** |2日前

マスクの大量転売は長期在庫の古いものも多いですよ。
箱が汚れていたり、中身数枚が変色したり、曲がったりもあります。
そういう物が今、日の目を見るネット販売は良いと思います。
良いマスクは1月に外国へ転売横流しされたようです。
38
0
ang***** |1日前

あまりストックしない方なので、残り1ケースを切ったら買う感じ。
そろそろ買わなくちゃいけないタイミングでこの騒ぎ。
探しても中々見つからないので、もし切れたら困るな。
開店する店舗に並ぶしか方法が無いのかも。
ストックある方は買わないでいただきたい。
40
0
匿名希望 |1日前

我が家もそう。
母が安いときに腐らない日用品買い込む癖がある。
いつも置き場に困って苦言言ってるのだが、今回ばかりは助かった
65
1
hot***** |2日前

小さい頃から親に腐らない日用品は半年分ぐらいストックしとけって煩く言われていたから、マスク、紙類、洗剤等はかなりストックしてますわ。
71
0

もっと見る(8件)

コメントを書く

kaw***** | 3日前

九州在住ですが昨日ホームセンターに行ったら、みんなトイレットペーパーやティッシュを買い漁ってた
そんなの目の当たりにすれば自分も買っとこうという心理になりますよ

デマだろうと冷静になれと言われようと事実として店舗から無くなれば焦ります

マスク不足も政府が解消されると発表して2週間経ちますがまるで解消されてません

備あれば憂い無しなんです

返信26

2218
298

Giza Giza |3日前

デマに惑わされずに冷静にと言われても、必要なときに買いに行って手に入らないと困る。だから商品があるときに買っておく。
買い漁ってる人のせいで、冷静な人が不自由な思いをするのは理不尽。大量買いできないように、数量制限してよ。
204
3
yos***** |3日前

そうやって惑わされて一人一人が余分に購入するから棚からなくなるのではないですか。
251
13
civ***** |3日前

ただ、週末から一ヶ月学校幼稚園が急にない。
出来る限り外出するなと言われ、急に朝昼晩三食外食の予定も立てられない中育ち盛り食べさせなくちゃいけない。

普段から2日に一回、スーパーの袋3、4袋分食材や日用品を買うくらいの生活なので、昨日も昼食含めた2日〜3日分買い物してたら買い占めか?的な反応。
通常営業なんだよーーー、我が家のーーーー!
米10キロ1週間でなくなるんだよーーーーー!
160
22
VSOP |2日前

政府の言う事は信用できないと思うのはこの際仕方がないけど、メーカーがデマだと公表してるのにも関わらず、「惑わされるのが普通だ」と言ってる人が多いんだから日本人がいかに馬鹿なのかがよく分かる。

デマの発信者の思う壺だよね。
今頃腹抱えて笑ってるんだろうなぁ。
135
15
noa***** |3日前

沢山買っておけば無くなる度に買いに行かなくて済むからコロナ対策にもなるかもね。自分だけ良ければいいんだもんね
177
29
ggg***** |3日前

普段からそこそこ買い置きしてれば、焦る事もないのに。今回のはデマなんだから、あるのに買い占めるのは余計に混乱するだけ。デマ流した奴が笑ってるよ。腹立たない?
145
20
noa***** |3日前

なんか悲しい世の中…
171
8
y_n***** |3日前

こうなることは容易に予想できたから、事前に多目に買っておいた。
たぶん、また他の品目で同じような事態が起きるだろうから、トイレットペーパー買い漁るシニアを横目に、他の物を多少多目に買っといた。
104
24
neb***** |1日前

東京ですが近所のスーパー、ドラッグストア、等全てのお店でトイレットペーパーが消えました。入荷の予定が分かりませんの張り紙。
アスクル等も同様でキャンセルを促してます。多少の備えはしてますが
今度の入荷は一体いつなのかみなさん不安になるのはあたりまです。
首相が一部地域で入りにくくなっていると発言されてましたが現状を
理解されてませんね。デマとかバカとか発言されている方も笑ってられないと思います。100%国産と言ってもないものは買えません。
マスクも底をつきメルカリで高いものを購入しております。
災害で学習してないのは政府のほうだと思います。いつ頃店頭に出るのか
一家族一点に限定とか具体的情報をどうか真剣に対策をお願いします。
4
4
cal***** |3日前

ほとんど、戦時中•戦後の物不足、
買い出しみたいやわ。
93
0

もっと見る(16件)

コメントを書く

aia******* | 3日前

近所のスーパーとドラッグストア行ってみた
トイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパー全滅
生理用品若干ある

いつもより車多すぎ
乗ってるのは運転手一人だけ
運転手はマスクした女性ばかり

主婦が頑張って買いだめしてるんだろうなと思った
車で何ヵ所も回って買ってたら、そりゃすぐ無くなるわ
中には転売ヤーも紛れていそうだけど

一つの店舗で個数制限かけて販売しても、何ヵ所も買い漁られたら太刀打ちできませーん

返信19

1471
110

ppp***** |3日前

会社の人が自慢気に話していた。
嫁がハシゴして12ロール×10ゲットしたと。
だめだこりゃ
381
6
yuk***** |3日前

キッチンペーパーも完売なんですね…
マスクを手作りするとかでしょうか…

ふとおもいましたが、消費税が10%になる前に、トイレットペーパーとかティッシュとかストックできるものの買いだめがニュースになっていましたが、
その時買いだめした人は、まだお家に在庫があるでしょうから、しばらくはデマにまどわされることなく安心かもしれませんね。
105
6
xps***** |3日前

今だけだよ…

買い占めに 無駄な労力を使って…

デマに 踊らされてる事に 早く
気づいて
163
2
pop***** |3日前

転売ヤーもあんまりいないんじゃないですか?供給がそれなりに出来そうな上、マスクと違って送料高いからよっぽど値上がりしない限り元が取れません。1個1000円くらいにならないと利益にならないんだから、やろうって人はあんまりいないと思う。
99
10
*** |1日前

主婦だけど、バカな主婦がいると
自分もバカな主婦に見られそうで嫌だ。

セコイ主婦だからなるべく底値で買うことをしているのだが、
こんな状況では、売れるものだから、スーパーも底値だ出さなくなるのでは?
冷静になろうよー
70
1
a |3日前

大体そういう事するのって、
主婦か年寄りか暇な人
252
30
VSOP |2日前

で、何ヶ所も人混みの店回ってコロナ拾ってくるんだね。
75
2
wmn***** |3日前

主婦ですが、してません️
見かけて…でしたが
82
7
hea***** |3日前

まじでだめだこりゃ
84
3
kun***** |3日前

子供と家にいて長期間出かけるなと言われたら、買い占めないまでも
普段より家にいる時間が長い分、ティッシュペーパーもトイレットペーパーも
普通に要ると思う

外出基本禁止で家にこもってて、だれか買ってきてくれたりしないのに
買い占めはしないけど、一つくらい買い置きないと、子供が小さくて
複数いるとすぐなくなるのが現実

転売目的でもない人まで、主婦とひとくくりに非難するのはどうなんだろう
週明け子供連れて買いに来たって、子供を連れだすなと非難するんじゃないのかな
ネットスーパーもパンクしてるし、どうしろというんだろう

ひとくくりにバカにするのはさすがに気の毒だと思う
115
60

もっと見る(9件)

コメントを書く

WhoKnows | 3日前

物流や生産という意味では買い占める程の問題では無かろうと理解していても、周囲が買い占める事で入手困難になってしまえば結局必要な時に困るのは自分という恐怖心から買ってしまうのだろうな。 自分はまあ何とか我慢できても家族が不自由すると思うと、取りあえずストック用を多少買っておくかという気持ちは分からんでは無いよ。

返信5

1042
40

ram***** |1日前

あの武漢ですら、物は潤沢にありましたよね。ネットの情報ではありますが。ライフラインと物流は、医療機関の次に優先させるばしょでしょ。人口が3分の1になっても維持しようとすると思う。
 人口が3分の1になる状況にはなってほしくないが。
0
0
ask***** |1日前

普通最後の1個が無くなる前に買い置きしておくのが当たり前だと思うが今はそれができない程商品が無い。平日は売ってる時間に買いに行けないしどうすりゃいいんだって人多いと思いますよ。
3
0
aki***** |3日前

その通りなんです
66
7
tam***** |3日前

それで皆が困るって言ってるでしょう。ちょっとその行動を止めてみられない?
59
46
nor***** |2日前

結局今のこの状況で買いだめする人は自分だけ良ければそれでいいと言う自分勝手な人。周りが困っても気にしない。震災や台風被害の時の助け合いの大切さなどの教訓が忘れ去られてしまっていて残念です。こういう人がいると言うこといつか天罰がくだるだろう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、もうダメかも知れんね、、、新型コロナ 19人の感染確認 集団感染疑いの地域も

2020年03月03日 | 政治社会問題

これは、もうダメかも知れんね、、、


新型コロナ 19人の感染確認 集団感染疑いの地域も

3/3(火) 6:19配信

Fuji News Network

フジテレビ
[ 前の映像 | 次の映像 ]
新型コロナウイルスに感染した人は、2日だけで19人にのぼり、クラスターと呼ばれる集団感染が疑われる地域もある。

北海道では2日、新たに5人の感染が確認された。

このうち60代の男性2人は、2月に北海道・北見市の展示会イベントに参加していたが、このイベントではあわせて10人の感染者が出ていて、集団感染の様相を呈している。

北海道では、これまでの感染者数が77人と、全国で最も多くなっている。

また、大阪府でも、50代の男性と40代の女性の感染が発表された。

男性は2月、すでに感染が確認されていた別の男性と接触し、発熱したあと、40代の女性と会っていた。

また、この女性は、複数の感染者が出ている大阪市のライブハウスを、2月16日に訪れたことがわかっている。

このライブハウスをめぐっては、2月15日に訪れた愛媛県の40代女性の感染が2日に確認された。

そのほかに2日は、高知県で1人、新潟県で4人、神奈川・相模原市で5人の感染が確認され、さらにクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の外国人乗組員(30代)1人の陽性も判明した。

(フジテレビ)
【関連記事】

臨時休校中に「子供たちにぜひ見て欲しい」…科学技術の動画をまとめたWebサイトが急きょ公開
"新型コロナ"最多77人…北海道が会見 北見市の展示会出席者 感染例10人に クラスターの疑い強まる
スポーツジムやビュッフェも今は避けて…厚労省が新型コロナの「集団感染防止策」を新たに公開
「私が働くことで、わが子を危険にさらすことになるのはつらい…」“一斉休校”でママさん保育士の苦悩
ソウル市に殺人罪で刑事告発され教祖が土下座…韓国の新興宗教で3000人近く感染




em,,, | 1時間前

こんな時期にライブを繰り返す椎名林檎をどうにかしてくれ!次まだ大阪でやるつもりか?他のアーティストもみんな中止にしている時期に自分だけ良けりゃそれでいいのか?ファンでもない者にとっては大きな迷惑!クラスター感染が起きたら責任取るんだろうな?

返信13

659
36

kan***** |23分前

行く行かないの判断は観客の自由ですが…
ただその本人だけが掛かるのなら好きにしてくれていいです。
でも実際はライブで感染したら、ウイルスを持ち帰って何の関係もない周囲の人達にも移してしまう。
ただそれが皆さん懸念してる部分だと思います。
29
0
tpy***** |20分前

コンサートは人と人との距離が近く、閉鎖空間、声を張り上げて飛沫を飛ばす。
ウイルス感染には最適な空間ですね。
満員電車との違いは、多くの人が飛沫を飛ばすこと。
危険レベルは全然違います。
23
1
正義を愛する者w |41分前

kok*****
>どんな迷惑が起こるの?

脳味噌お花畑かよ
これだけクラスターの危険性が指摘されてんのに
同じく脳味噌お花畑な観客が全国から集まりウイルス拡散させる可能性があるんだぞ
回り回って自分や家族に感染すると想像してみろ
2%で死ぬクジ引きたいのか?
40
2
enaponn |1分前

大阪は危ない気がする
ファンが重複してそう、接待的な部分もありそう
1
0
kyo***** |3分前

金の問題じゃなくて命を守れ!とか言ってる連中で人事評価や自分の収入を犠牲にして仕事を休む人がどれほど居るんだろう?

何故こんな時に仕事に行くんだ!人の安全を守れ!と言われたらどうせ仕事しないと生活できないんだよ!社会舐めるな!と反論するくせに笑
1
1
gn***** |14分前

コロナ、コロナ好きだねえ。
じゃあみんなインフルワクチンの予防接種してますか?インフルのが重症化する可能性が高い。死亡者も間違いなくインフルのが多い。それなのに予防接種もせずに出歩くって奴は戦犯って事になるんだけど。とにかくコロナは少し感染力の高い風邪、そう捉えるしかない。
戦犯扱いされるのを恐れて隠してる奴や自覚なく治癒したけど実はコロナだった奴もきっといる。
9
15
me_***** |1分前

薬の開発がまだなされてないから、みんな感染を恐れてるんだよ
何でこんなことが解らないのかな
1
0
ま |5分前

行く行かないの判断は客にあって、危険と思ったら行かなきゃいいってコメントに驚き。
頭が悪すぎますね〜。椎名林檎の脳内もこんな感じ?ライブハウスの隣にでも住んでるの?って…じゃあ観客スタッフ椎名林檎から全員がライブハウスの隣に住んでる?違うよね?
観客もスタッフも、飛行機や新幹線、電車やバスで来て、人によってはホテルに泊まり外食して買い物。ライブ終われば全国へ散らばる。帰れば家族がいて、その家族の会社の同僚が妊娠中かも老人施設の職員かも。
こんなご時にライブする馬鹿と行く馬鹿だから、どうせ危機管理能力も衛生概念もろくになくてバラまくだろう。

どう責任とる?取れないよ。
そんな馬鹿が1000人死んでも、関係ないのに巻き込まれて亡くなる人の責任なんて取れない。
そんなこと、いちいち説明しなきゃわからんか?本当に恐い。そういう人が自覚なく拡大させる。自分の頭で考えて下さいね。恥かきますよ?
5
3
geo***** |33分前

>こんな時期にライブを繰り返す椎名林檎をどうにかしてくれ!

JR、デイサービス、整形外科などの経営者をどうにかするのが先では?
3
36
TM |40分前

ライブより、電車や、バスの方が危険だぞ。
5
40

もっと見る(3件)

コメントを書く

uba***** | 1時間前

東京事変は、4月初めにかけて、大阪、仙台、札幌、福岡、名古屋、東京で10回以上のライブを計画している。政府や自治体は、開催を止めさせることはできないのか?

絶対に止めて欲しいのだか、万一決行する場合は、先日のような形ばかりのちゃちな予防策でなく、サーモグラフィー設置、体調不良者の排除、参加人数の制限、途中休憩と換気、参加後の自宅待機、健康フォローのための参加者名簿提出等、を最低限実施して欲しい。

というか、絶対止めるべき。

返信1

347
22

*****♪ | 2時間前

そのうち個人病院や調剤薬局の待合室が感染源になるのではないかと思う。
狭い待合室の椅子で長時間待つ事は多い。
花粉症や症状が安定した患者さんには、可能な限り90日処方を勧めて欲しい。

返信2

400
59

uk*** |1時間前

そう思う。軽症者は今は病院に行くべきではない。
13
0
geo***** |29分前

治りもしないのに整形外科に通う年寄り。
7
2

コメントを書く

なおぞう | 1時間前

この時期この状況で未だにライブ決行しているグループがいるとは倫理的にどうかと思います。
残念なことにゆるい日本だからライブが出来るのでしょうか?
ライブを決行する主催者の倫理観なのでしょうか?
日本政府が緊急避難的時限法案を成立させるか行政が指導するかして欲しいと思う今です。

返信1

119
8

kaw***** | 2時間前

厚労省によると、3月2日までの国内検査実施累計1,784人、うち感染者239人。感染率13.4%。

世界全体では感染率3.3%、韓国0.4%、中国0.7%。

日本は13.4%。検査件数が少ない結果、日本の感染率が異常な数値として世界に喧伝されている。
3月2日正午までの24時間に、全国の検査総数はたったの96人。うち16%にあたる15人が陽性。 つまりまた感染率の数値を上げた。

鼻水・セキ・発熱など、疑いのある人たち全員を検査していたら、実際には日本国内の感染率は0.5%にも満たないかもしれないのに。


検査件数を低く抑えて異常な感染率を発表し続けた結果、台湾やタイなど近隣の国々は、韓国よりも真っ先に日本人の渡航の危険度を警戒レベルに引き上げた。

検査をしないということが、国際社会に「危険」というイメージを与える。それはこれまで中国がやってきたのと同じこと。

返信4

278
74

SSS |1時間前

報道、マスコミが過剰反応し過ぎ!パニックをあおってる!共有していかないと、いつまでたっても、何にも、できない!プロスポーツも、最悪年内中止だよ!当然、東京五輪も中止だよ!
4
11
spa***** |1時間前

そのかわり死者は韓国やイタリア、イランのようには出てません。医療崩壊していないのが1番の理由と思いますよ。
武漢がどんな状態かわかってませんか?
17
6
***** |1時間前

コメ主は世界的に見てって事を言いたいのでは?
今や中国に入ったら外出禁止令が出ちゃうレベルで世界的に日本人が警戒されてるって事。

違ったらごめん
9
0
noo*****、 |1時間前

まだこんな事言ってる人いるんですね…マスコミやネットに踊らされる人の多い事
韓国のように医療崩壊したいんですか?

重症のみを検査する日本の医療は正しいです
軽症の人が感染と診断が出た所で、出来る事は何もないんですから

このウイルスは基本的に日本国民全員感染すると思ってて良いと思います
その上で、重症者をいかに死なせないかが大事になってきます

何度も言いますが、軽症のうちに出来る事なんて何もないんです
病院に来ても、他の人にうつすだけ

どうしてそれが理解できないんでしょう?
30
10

コメントを書く

xbe***** | 1時間前

中枢である国会が集団感染の場にならないとは限らない。
毎日、支援者や面会者と会うのにマスクもしていない。
国民は毎日、新しいマスクを探して苦労しているのに
危機管理が出来ていないのは専門家と政治家の方だと思う。

返信0

75
3

kni***** | 1時間前

密室は危険だ。
また体外だとウイルスは長く生存できない。
「密室を避ける」や「換気をする」は有効だと思う。
ようやく正しいと思われる情報が出てきた。
あとはメディアが改心するかどうか。。。

返信0

121
22

tyk**** | 2時間前

締め切った場所でのイベントは怖いね。
ライブハウスも同じだけど、この締め切った空間が問題なんだろうな。
今の交通機関は殆ど窓が開かない。これが昔の様に開けられたら良いんだろうけどねぇ。タクシーは開けられるから寒いけど頑張って開けるしかないな。もうすぐしたら風も気持ち良くなるので。上部少しだけで良いらしいからね。

返信0

89
14

q | 1時間前

検査キットの精度が悪いから症状のある人にむやみに陰性判断出すと、解放的になり、静岡の下船者みたいに自由気ままに動き回って、更に感染拡大。
今はもう、自分も保菌してるかもしれないと思って、人に移さないよう気をつけないといけない時期。
高齢の親に孫をあわせたいですが、我慢しています。

返信0

46
2

buy***** | 1時間前

自治体が、検査を積極的にしているか、避けているかの差なのでは?
すでに、全国、広がっていると見た方がよいでしょう。

「複数の感染者が出ている大阪市のライブハウス」
それにしても、大阪府の感染者数は妙に少ないですよね?

返信1




非表示 | 2時間前

ライブハウスに限らず
映画館も危ないと思うのだけど
映画のランキング週末の動員数とか見たら
身震いしてしまった
危機感が薄すぎる…と思ってしまった。

返信0

68
1

che***** | 19分前

こういう感染症対策は統一性がないと意味がない。せっかく香港やマカオなど終息に向かっているように見える状態なのに、日本がこれでは世界から隔絶されるぞ!
おそらく、厳しく対応しているイタリアなどは、もうじきピークを迎えると思う。

政府も批判覚悟で強権を発動すべきと思う。
今回の感染症は自己責任の範囲を大きく超えている。

イベントやる側や見に行く側の人は、警戒して引き篭もっててたまにやむなく外出する側の人に移したら、わかりませんでしたじゃ済まされんぞ!!責任とれるか?

オリンピックも中止、世界から日本が孤立とか。。。

その責任を負う覚悟で開催なり参加なりしてるのか?

返信0

8
0

******** | 2時間前

集団感染のリスクのある室内は極力避け、外出先では空気感染のリスクは
少ないから、マスクのない人は、マフラーやネックウォーマで代用すると
いう手段もある。

返信1

24
0

o******* | 4分前

今回の新型コロナウイルス感染症を、探知されずにこっそり侵入してくるという意味で、「ステルスウイルス」または「ステルス感染症」と命名したいと思います。

陽性で無症状の人たちは、元気であちらこちら歩き回ってウイルスをばらまく一番のスーパースプレッダーとなります。

熱も咳・くしゃみもなく無症状ですので、熱感知器も反応せず、ウイルス検査も求められることもなく、電車やバスの中でもどこでも平常人のように素通りできてしまいます。また、当の本人も気づいていません。

陽性と言いましたが、”陰性”のスーパースプレッダーという、超恐ろしい存在もある得ると考えられます。

現在のPCRウイルス検査は感度が悪く、検出するのには、検体に相当量のウイルスが含まれている必要があると言われており、実際は陽性であっても検出できず、検査をすり抜けてしまう可能性があります。

こっそりと忍び寄る恐怖の感染症かも知れません。

返信0

0
0

i***** | 46分前

こんなに集会など 自粛するよう言われてるなかうちの会社は 月一の定例会議をまだ行うらしい
職場は徒歩圏内なのに 会議は大都会まで 満員電車に乗り

政府はもっと厳しく 経営者に指導してくれ!

返信0

12
0

zmp***** | 17分前

都内で若い人へのインタビューで、

ライブをやってたら行きます。
主催者が中止したならあきらめます。

と、言ってました。

いくら、国が頑張って注意してもライブに行く人は行くんでしょうね。

返信0

18
1

tak***** | 42分前

一部のスーパースプレッダーが感染を広めている感じがします。
高知の女性など調べたらどういう方がスーパースプレッダーになりやすいなどわかりませんかね。

返信0

13
0

ren***** | 12分前

集団感染を起こして、その人たちが家族や職場の人にうつして、一般の病院で体の弱い人たちにうつして、高齢者や持病のある方が重篤になり亡くなられることになることも…

ひとりひとりがそういうリスクを抱えてしまっている…。

返信0

3
0

::: | 1分前

もともと持ってたのが検査対象じゃないて理由で今まで発覚しなかっただけで、今回ライブハウスに居たことで検査対象になり見つかった可能性もあるけどね。

返信0

0
0

mcw***** | 57分前

集団感染と言っても、ウィルス暴露から 2~3週間後、それも目に見えない感染も多いとなれば、ライブやって感染広げても 責任は感じないのかな。

取り敢えず、ライブやパチンコ、カラオケ位は 何か制限できないのか?



eri***** | 4分前

椎名林檎、政府の要請無視してライブ決行して、オリンピックの仕事なくならないのかな?
なにか担当してたよね。

お客さん・スタッフのことを考えると延期が無難だったかも。

返信0

0
0

uuso***** | 37分前

こんな世界的非常事態の時にマスクなどしない政治家や専門家は緊急事態。永田町、国会議事堂周辺、港区辺りなど、ウイルス感染拡散次第では不透明なことになる。

返信0

6
2

pin***** | 48分前

もうどこが危ない、とか言ってらんないよね、居酒屋、ファミレス、ジム、映画館、電車、病院、どこもだよ。ライブは特にかもだけど。
なんか潜伏短くなってない?

返信0

14
0

eno***** | 1時間前

そこいくと、ライブ決行した椎名某氏は勇者でアナーキーだ。残念とも言う。

返信0

31
2

fun***** | 1時間前

地域で外で発熱外来作って
振り分けしないと
院内感染になっちゃうよ。

返信0

28
2

qja***** | 51分前

こんな時に,ライブを開催するのは如何なものか?皆さん苦渋の決断でコンサートなどを中止にしているのに。

返信0

16
0

wby***** | 11分前

「どうやらこのウィルスは大したものではないらしい」と国民の多くが気づき始めた。

混乱のどさくさを利用し、全権掌握を企む安倍と、御用学者、御用メディアが必死でパニックを煽る。

返信0

0
0

suf***** | 1時間前

本当に回復者数は報道しないな、下手すりゃ
回復者数の方が多い日もあると思いますよ。

返信0

4
1

han***** | 1時間前

2019・9・18中国軍新型コロナウィルス感染模擬訓練天可空港にて実施。Yahooニュース記事みました。

返信0

5
0

vdc***** | 10分前

ここが衛星アークがある場所か。
滅亡迅雷ネットもここからか。
そうなるとウィルスの暴走を止められるのは俺だけか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市 約300人の職員が休む見通し 全職員の4分の1

2020年03月03日 | 政治社会問題


鎌倉市 約300人の職員が休む見通し 全職員の4分の1

3/3(火) 0:30配信

Fuji News Network

フジテレビ
[ 前の映像 | 次の映像 ]
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための臨時休校などの影響で、神奈川・鎌倉市では、およそ300人の職員が仕事を休む見通しであることがわかった。

鎌倉市では、市内のヨガスタジオを利用していた50代の女性が、新型コロナウイルスに感染していたことが判明し、このスタジオに通っていた鎌倉市の職員や家族が利用していた職員など、あわせて53人が仕事を休み、自宅待機となっている。

また、臨時休校により、子どもの世話をするため休みを取る職員や、感染拡大を防ぐため、市役所の業務を縮小するのにともない、一部の職員が休みとなるという。

その結果、鎌倉市では、全職員1,280人のうち、およそ4分の1にあたる292人が仕事を休むという。

(フジテレビ)
【関連記事】

臨時休校中に「子供たちにぜひ見て欲しい」…科学技術の動画をまとめたWebサイトが急きょ公開
「私が働くことで、わが子を危険にさらすことになるのはつらい…」“一斉休校”でママさん保育士の苦悩
「正規・非正規問わず有給扱い」「賃金助成」…子どもが休校で仕事を休んだら?政府の支援策解説
スポーツジムやビュッフェも今は避けて…厚労省が新型コロナの「集団感染防止策」を新たに公開
WHO発表「聞き取り調査の中で子供から大人への感染事例報告はなし…」一斉休校することに意味はあるのか?





感染者受講のヨガ 鎌倉市職員14人利用 53人待機、1人発熱

3/2(月) 20:54配信

産経新聞
感染者受講のヨガ 鎌倉市職員14人利用 53人待機、1人発熱

新型コロナウイルス拡大防止のため、全館消毒を行う鎌倉市役所=2日

 新型コロナウイルスをめぐり、神奈川県鎌倉市は2日、感染が判明した50代女性が受講していた市内のホットヨガ教室を、市職員14人が利用していたと公表し、そのうち20代女性職員が数日間にわたり発熱などの症状が見られたことなどを明らかにした。市は職員本人や家族が教室を利用した19人と、発熱した女性職員と接触した34人の計53人職員を自宅待機とした。

 市によると、発熱した女性職員は、新型コロナウイルスの感染が判明した50代女性が受講した2月13日、50代女性とは別の時間帯にヨガを受講。26日に37・8度の発熱があり、29日まで37度台が続き、3月1日に解熱した。2月27日以降は出勤しておらず、3月3日に医療機関でPCR検査を受ける予定だという。

 職員らのヨガ教室利用を受け、同市は2日、市庁舎を利用する市民らに対し、入り口で市職員らが経緯を伝え、了承の上で入庁してもらうよう要請を始めた。また、同日は全館消毒のため、午後7時までに全職員を庁内から退避させた。

 松尾崇市長は、同日の記者会見で「当然やらなければならない措置だ。国内で感染が広がるなか、あらゆる事態を想定し、最善の策をとっていく」と述べた。
【関連記事】

大阪府、新型コロナ感染女性の勤務先公表
マスク入手、意外な裏技!? ネットでは「送料2万円」の“抜け道”も
恐怖の電車通勤…新型肺炎“丸腰”サラリーマンはどうすれば!?
新型肺炎 広がる“巣ごもり消費” 通販・出前で感染リスク回避
新型肺炎、最初の発生源はどこ?「海鮮市場ではない」深まる謎




横山信弘 | 3分前 経営コラムニストオーサー 報告

仕事のやり方を根本的に見直す時期に来ている。選択肢が「1」か「0」かの二択しかないと感情的なしこりを残す。

つまり「出勤」か「休む」かの二択である。

「出勤」しなくても仕事ができる方法を模索したり、出勤時間を半分にしたり、時間をずらしたり。

多様な働き方ができるよう、システムの整備のみならず、風土改革を今からすべ...もっと見る
参考になった46

職員の1/4が休むって中小規模の企業なら倒産するレベルですね。
市の職員だからまあいいかもしれませんが、同じ公務員でも警察、消防がこうなったらまずいな。

返信 86件
5277
613

行政機関は共働きが多いから、やむをえない対応だろう。
しかも鎌倉市はプラスαでコロナの濃厚接触があるからね。
しかし、コロナ関連で忙しくなる部署もあるし、残された職員は大変かもね。

返信 24件
3607
616

ジムなどの施設に行くことはたしかに自己責任なんだけども、結局感染者が出た場合周りにも多くの被害と負担をかけることになる。自己責任どころじゃあすまなくなるので、控えた方がいい。職場で出たなら、まだしも自分が控えればよかっただけの施設で休むことになるのは、職場としては正直大迷惑。


glo***** | 32分前

全体的な話ですが、今日、休む人が多くなったせいか電車がすごくすいてる。そこは多少リスクが小さくなった気がする。

返信8

332
9

はぐれアルパカは ようすを みている。 | 35分前

残りの職員は休めない。
行政機関で感染拡大したらどうなるんだろね?
全体が閉鎖でもしたら、色んな影響が出るもんだよ。
コロナウイルス騒動がどういう形で終息するのか、いまだによくわからないけど。

返信0

302
10

書いちゃあ消し 書いちゃあ消し するかも | 3時間前

4分の1…少ないというか 我慢して遠慮して言えない空気なのかも…。まず自分を守るって 廻り廻って家族を守る事にも繋がる…。しかし 一番忙しい時期ではある。

返信3

375
42

pod***** | 24分前

ビュッフェやライブハウス、カラオケなどがニュースによく上がるが、一番最初に締めなければならないのはパチンコ屋さんだと思うが、
全くニュースにならないね。
競馬や競艇は無観客レースしてるし、パチ屋が堂々と営業している事が異常に感じる。

返信0

211
4

hdd | 7時間前

旅行業界特にクルーズ船、スポーツクラブ
裕福な年金高齢者の活動拠点が危ないし
世代に特化していれば倒産も増えそうな気がする。
スパを利用しないならスポーツクラブに行く意味が半減してしまう。

返信2

364
56

ももたろろ | 7時間前

国が要請して実施した 学校閉鎖の影響なんだから、公務員は休んだ方がいいでしょう。公務員なら、経営が傾く心配は一切ないのだから他も追随した方がよいかと思います。

返信18

1912
574

Tomorrow Made New | 7時間前

この年度末にこれほど休みが出ると、現場は回らないだろうな。

多くの小学生にとってみれば、せっかく休みで一日ゲーム三昧ができるのに親が休むなんて、迷惑でしかないだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物パニックの防ぎ方:マスク、トイレットペーパー、紙製品、米、冷凍商品、カップ麺、お菓子まで!?

2020年03月03日 | 消費者情報

買い物パニックの防ぎ方:マスク、トイレットペーパー、紙製品、米、冷凍商品、カップ麺、お菓子まで!?

 
<section>

写真はイメージ:東日本大震災後のスーパー(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート)

<都会で始まった買い物パニックが日本中に広がろうとしている。異常な大量買いではなく、冷静な買い置きを。みんなの力で、社会を守ろう。>

■次々品切れ、品不足?

店頭からマスクが消えてから、しばらく経ちます。この数日、トイレットペーパーもあまり見なくなりました。食料品は、当地新潟市は通常通り店頭に並んでいます。東京の一部の店舗では、食料品も品不足とも報道されています。

大震災の被災地といった特殊な場合(これは本当に流通が滞った品不足)を除くと、品不足は大都会で起きてきました。

何しろ人口密度が高いですし、「情報強者」が多いですし、便利な生活はわずかなバランスの乱れで、大きな混乱になりかねません。

大震災後のペットボトルの水不足も、電池の品切れも、地方都市ではあまり起こりませんでした。

けれども今回は、地方都市でも異常な大量買いによる品不足品切れが発生しています。

いったい、どうしたことでしょう。

■パニックはなぜ起こる

「パニック」は、人々の注目を集めます。多くのパニック映画があります。マスコミも、パニックを積極的に報道します。

しかし、実際はパニックは簡単に起きません。それでもパニックが起きるのは、こんな場合です。

じっとしていたら死んでしまう(死ぬような大変なことになる)→助かる方法はある→助かる人数は限られている→早い者勝ちである→自分だけでも助かりたい

この状況が、パニックが起きる環境です。

ここで、パニックを引き起こすきっかけを作る人が現れます。

パニック映画でよくある場面ですが、不安が高て同時に体力行動力のある人が、突然大声で叫びながら走り出します。これで、人々の不安な心に一気に火がつきます。

大群衆が雪崩のように動き出し、出口や救命ボート、食料や薬に向かって走り出します。弱者の人々は、転び、踏みつけられ、うめき声を上げています。

優しい人が助けようとしても、後ろから次々と人が押し寄せ、助けることができません。さらに混乱が激しくなれば、元気なは人まで押し倒されます。みんなが冷静に行動すれば全員助かったのに、結果的に大勢の人が犠牲になることもあります。

映画なら、ゾンビより宇宙人より人間が怖かったということになります。

現実の話でも、「群衆雪崩」が起きて多くの人が死傷したり、雑居ビルで人々が焼死することもあります。

買い物パニックも、一部の人が大量買いし、品不足情報がマスコミやネットで広がり、さらなる買い急ぎが起きています。

また今回の新型コロナウイルス騒ぎは、他の災害とは違って、日本中の人が我がこととして感じているのでしょう。ネットの普及も、問題拡散の一因になっていると思います。

トイレットペーパーはなぜ消えたのか:みんなのことを考えることがあなたの家庭を救うことに

■パニックを防ぐために

まず、パニックが起きる環境成立を防ぎましょう。本当に大地震が起きた直後などは、人々は感動的に助け合います。災害心理学で言う「災害時パラダイス」の発生です。

買い占めなどの買い物パニックは、被災地から離れた東京のような場所で起きます。

原発事故後、ミネラルウォーターがないと死ぬようなことが起こると思った人がいました。この人たちが大量買いを始め、その様子が報道によって広がり、また空になった商品棚を見て、パニック買いが広がりました。

新型コロナウイルスは脅威です。しかし、今その商品が山のように自宅にないと死ぬようなことが起きるでしょうか(もちろん、なくなれば困りますけれども)。

今、目の前の棚は空っぽでも、本当に全国的な品不足が起きているのでしょうか。政府も、業界も、スーパーの店長も、商品在庫は十分あります、どうぞ慌てないでと、言っています。

この人たちはみんな嘘つきでしょうか。今、工場は止まり、原材料は底をつき、巨大な製品倉庫も空っぽなのでしょうか。ただ国民を落ち着かせるために、関係者一同で大嘘をついているのでしょうか。

WHOの言葉を信じないのはなぜ?:「新型コロナ感染予防にマスク着用不要」:私たちとヤフコメ民と情報

例年、米余りが話題になります。大量の古米が備蓄されています。平成5年には、凶作による本当の米不足が起きました。この時も困りましたが餓死者など出るわけがありません。このあと、備蓄米はさらに増えたそうです。食べてもらえれば、大歓迎です。

突然の休校で給食もなくなり、食材が余ると、関係業者は困っています。給食食材の即売会も開かれました。酪農家も、牛乳余りを心配しています。牛乳は、生産調整ができないからです。

食料も紙製品も救命ボートも、十分にあると思えることがパニックを防ぎます。

船の事故では、女性と子供を先にボートの乗せます。それが正しいかどうかは別にして、早い者勝ち状況を防ぐ秩序は大切です。

そして、パニックのきっかけを防ぐことが大切です。

映画だと、叫びだし走る出そうとする人を、主人公が怒鳴りつけたり殴ったりして、静かにさせるでしょう。群衆の前で、威嚇射撃をすることもあります。

異常な大量買いは、社会的迷惑行為だとという雰囲気を作りましょう。

リーダーの存在は大切です。リーダーの言葉、態度で、パニック状態は落ち着きます。総理とか、知事、市長とか、町内会長とか、店長ですね。

マスク以外の紙製品、食料品のパニック買いは、まだ日本中には広がってはいません。各地域の皆さん、地域の底力を見せてください。

■パニック買いを防ぎつつ生活を守るために

この先、新柄コロナウイルスがどうなるのか、わかりません。予想以上に早く収束するかもしれませんし、いったんはある程度悪化するかもしれません。

何かが今不足しているている。そうだとしたら、次は何が不足するだろう、と考えることは正しいと思います。

生活を守ることは大切です。でも、パニック的な大量買いは社会的混乱を生み、結局あなたの家庭も危機的状況に追い込まれます。

自分と家族を守るために、まだ不足する前に、少しの買い置きはいかがでしょう。いつもより、1つ2つ多めに買って家庭内備蓄をすることは、普段から政府も勧めていることです。

情報に強く、行動力もあるなら、みんなの迷惑になる大量買いではなく、冷静な買い置きをしましょう。すでに買い置きがある人は、買い物を控えましょう。

パニックは、自分だけが助かろうと思うことで発生します。自分の家族はもちろん大切ですが、みんなで助かろうとする思いで、地域を守り、日本のみんなを守りましょう。

</section> <footer> <section>

東京墨田区下町生まれ。幼稚園中退。日本大学大学院博士後期課程修了。博士(心理学)。精神科救急受付等を経て、新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科教授。スクールカウンセラー。好物はもんじゃ。専門は社会心理学。HP『こころの散歩道』。テレビ出演:「視点論点」「あさイチ」「とくダネ!」「サンデーモーニング」「ミヤネ屋」「NEWS ZERO」「ビートたけしのTVタックル」「ホンマでっか!?TV」など。著書:『あなたが死んだら私は悲しい:心理学者からのいのちのメッセージ』『誰でもいいから殺したかった:追い詰められた青少年の心理』『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』など。監修:『よくわかる人間関係の心理学』等。

 

</section> </footer>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYで初の感染者、全米で死者6人 パニックで水や米の買い占め騒動に?

2020年03月03日 | 旅行

 

NYで初の感染者、全米で死者6人 パニックで水や米の買い占め騒動に?

 

世界中から観光客が集まるNYのタイムズスクエア。(写真:アフロ)

全米で死者6人に

3月2日、アメリカではCOVID-19(新型コロナウイルス)感染により新たに70代の男女を含む4人が死亡し、死者は6人となった。

いずれもワシントン州シアトル近郊のカークランド市の高齢者で、先日死亡した50代の男性と同じ介護施設の入居者だった。この施設では多数のヒトヒト感染が懸念れさており、同州では緊急事態宣言が出されている。

NYで初の感染者

ニューヨークでは3月1日、初の新型コロナウイルス感染者が確認された。感染者は渡航先のイランから先週カップルでニューヨークに戻って来た医療従事者の39歳の女性で、市内マンハッタン区の病院で検査を受け陽性反応が出た。呼吸器症状がみられるものの重症ではなく、現在自宅で自ら隔離中という。カップルのもう1人も検査をし、検査結果は明らかになっていない。女性は帰国後、公共交通機関は利用していないということだ。

これを受け、アンドリュー・クオモ州知事は「いつ感染者が出てもおかしくないことは予想されていたので、これまで着々と準備を整えていた。感染は今後広がっていく恐れはあるが、過度の心配は必要はない」と市民に呼び掛けた。

ニューヨークのビル・デブラシオ市長も、「市の保健当局では数週間にわたって警戒状態にあり、十分に対応する準備ができている」と述べた。今後感染が広がった場合でも、隔離された状態の医療用ベッド約1200台を準備できるということだ。

ニューヨークでも買い占め問題?

新型コロナウイルス騒動で、日本ではマスクやアルコール消毒液の買い占めが発生。さらにはデマにより買い占め問題は、トイレットペーパー、オムツ、米などの食料品などさまざまなものまで波及している。そして品切れとなったものが、メルカリなどのオンライン上で高額転売されるなど社会問題になっている。

一方、筆者が住むアメリカ・ニューヨークではどうか?

3月2日付けのニューヨークタイムズ紙は、「ウイルスへの警戒が高まっている市内ではこの週末、多くの店でマスク、アルコール消毒液、衛生商品、抗菌用のお手拭きなどが売り切れ状態となった」と報じた。マンハッタン区の薬局のオーナーは記事で「アマゾンでいくつかの商品を仕入れようとしたが、そこにもなかったりあったとしても驚くほど高額で販売されている」とコメントしている。

1日付けの付けのニューヨークポスト紙でも、「Panicked New York shoppers stock up at Costco amid coronavirus fears」(新型コロナウイルスの恐怖でパニックに陥ったニューヨーカーがコストコで買いだめ」とする記事を発表。

記事では、パニック状態の人々(その多くはマスク着用)が1日、今後の自宅での隔離生活に備え、ブルックリンのコストコに詰めかけ、ボトル入りの水や米などを備蓄のために買いだめしたとある。店内スタッフによると、前日の土曜日からこのような状態で、倉庫からボトル水を商品棚にいくら補充しても、すぐになくなる状態という。

同記事では、「オレゴン州のコストコでも、トイレットペーパーがすべて売り切れ、また西海岸やハワイでもこのような状態」とある。

実際、どうなの?

筆者は市内ブルックリン在住だ。確かにマスクは2月上旬ころから薬局で見かけくなった。街中や電車内でマスクをしている人はほんの一部(筆者の感覚では0.5~1%ほどの割合)なので、その多くはおそらく華僑が購入し自身で使用したり、中国の家族や親戚に送るなどして買い占めているのかもしれない。

<figure class="image imgC"></figure>
<figure class="image imgC"> <figcaption>マスクはどこの薬局でも、2月上旬ごろから市内で売り切れ状態。(c) Kasumi Abe</figcaption> </figure>

関連記事:

筆者によるNYのマスク在庫状況レポート(2月8日)

【新型コロナウイルス:速報】ニューヨークの最新現地事情とアメリカ人のウイルス防止対策

ただし、上記2紙で伝えられているような商品不足は、今のところ実感がない。3月1日、2日とブルックリン区内の大型スーパーや薬局を見てまわったが、いずれの店にも、アルコール消毒液、抗菌用のピュレルやお手拭き、水、米、トイレットペーパー、オムツ、これらすべてが潤沢に商品棚に並べられているのを確認した。人々が列をなしたり買いあさっている光景も目にしていない。

<figure class="image imgC"></figure> <figure class="image imgC"> <figcaption>3月1日に撮影。(c) Kasumi Abe</figcaption> </figure>

そして、マスクも筆者はラッキーなことに、2月上旬の時点で薬局の倉庫に在庫として残っていたマスクを購入することができている。また、価格はやや高いが、路上などでは現在このように販売されていたりもする。

<figure class="image imgC"></figure> <section>
<figure class="image imgC"> <figcaption>路上でバラ売りされているマスク(2枚で5ドル=約500円)やアルコール消毒液(ハンドサニタイザー)。</figcaption> </figure>

買い占めNO! 米アマゾンが悪徳業者をいっせい削除

日本と同様に、アメリカでも新型コロナ関連で品切れとなったものが、オンライン上で高額販売されているケースが見られる。2月27日付けのロイターは、「アマゾンで販売されているマスクや関連商品の一部は、価格が通常より3〜4倍跳ね上がっている」と指摘してた。

しかしアマゾンでは先週より、悪徳業者をサイトから締め出すために、新型コロナ便乗商品を100万点以上も削除している。対象商品は、高値のフェイスマスク、病気を防御または治癒できると虚偽の効果を宣伝したものなどだ。

同社広報は、「我々は販売元に商品について正確な情報を提供することを要求しており、当社ポリシーに違反するものは削除する」との声明を出している。販売業者に警告した後、引き続き高値で販売・転売され続ける商品に対しては1週間もしないうちに削除している。

(Some photos and text by Kasumi Abe) 無断転載禁止

</section> <footer> <section>

日本の出版社で編集者&メジャーミュージシャンのインタビュアー、ガイドブック編集長を経て、02年活動の拠点をニューヨークに移す。07年より在NY出版社でシニアエディター、14年独立。雑誌やニュースサイトで、ライフスタイル、働き方、社会問題、グルメ、文化、テック&スタートアップなど、現地発の最新情報を発信。cross fmレギュラー出演中。著書:『NYのクリエイティブ地区ブルックリンへ 旅のヒントBOOK』(イカロス出版)。所属団体:在外ジャーナリスト協会 Global Press、米政府機関の在外プレス組織 NY Foreign Press Center

</section> </footer>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「せき」で大げんか・花粉症に白い目…荒んだ空気

2020年03月03日 | 事件


「せき」で大げんか・花粉症に白い目…荒んだ空気

3/2(月) 19:58配信

テレ朝 news

All Nippon NewsNetwork(ANN)
[ 前の映像 | 次の映像 ]
 きっかけは、電車内での「せき」でした。新型コロナウイルスが猛威をふるうなか、せきを巡って山手線の中で怒号が飛び交うトラブルが発生しました。

 山手線の中で起こった大げんか。きっかけは男性の隣に座っていた女性のせきでした。
 撮影した高校生:「マスクをしている女性がせきをしたところを注意する形で『(新型)コロナウイルスなら隣の車両に移動しろ』と強めの口調で」
 向かい側の席に座っていた男性が電車の中で「うるさい」と注意したところ、女性に苦情を言った男性は注意した男性にまで食ってかかり、女性が止めに入りました。
 撮影した高校生:「第三者から言わせれば、大の大人がそういうことをしているのが恥ずかしい。世も末だなって感じ」
 今や、コンビニエンスストアのトイレットペーパーにまで鍵が掛けられているほど荒んだ空気に包まれています。せきやくしゃみに過敏に反応するなかで、疑いの目は政治家にも。記者会見でせきを連発した加藤厚生労働大臣に対し、ネットでは「#加藤検査しろ」のワードで多くの批判が集まりました。萩生田文部科学大臣の囲み会見では、せき込んだ瞬間にカメラのフラッシュの嵐。街では花粉症の人が周囲の目におびえていました。


花粉症でくしゃみ、咳出るよね。
おじさんもそこまでコロナに怯えるのなら、家から一歩も出なきゃいいのにね。

返信 63件

9234
358

そんなに神経質なら自分が公共の乗り物使わなければいい。この女性はマスクをしてたわけだし。咳エチケットはしている。

返信 23件

7903
362

今日夕方品川駅で山手線乗った人が心肺停止になったのだが、ツイッターでコロナで死んだと言うデマが発生してる。
根拠なしの情報やめて欲しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨万の富を築いた「兜町の風雲児」の最期 家賃4万8千円、体調に不安も

2020年03月03日 | 消費者情報


巨万の富を築いた「兜町の風雲児」の最期 家賃4万8千円、体調に不安も

3/2(月) 7:10配信

産経新聞
巨万の富を築いた「兜町の風雲児」の最期 家賃4万8千円、体調に不安も

火災があった中江滋樹さんのアパートの部屋。台所には食器などが積まれたまま残っていた=東京都葛飾区(千葉元撮影)

 かつて「兜町の風雲児」と呼ばれ、昭和のバブル前夜を駆け抜けた中江滋樹氏(66)が2月20日、東京都葛飾区の自宅アパートの火災で、焼け跡から変わり果てた姿で見つかった。希代の相場師としてマネーゲームで隆盛を誇り、投資家から多額の金銭をだまし取った「投資ジャーナル事件」の首謀者として警視庁に逮捕されたことでも知られるが、近年は経済的に困窮、体調にも不安を抱えていたという。(千葉元)

【写真】亡くなった中江滋樹氏

 ■華々しい人脈

 関係者らによると、中江氏は昭和29年1月、滋賀県で生まれた。高校卒業後に名古屋市内で株式情報のリポート販売のアルバイトに就いたことで、投資の世界に入った。その後、京都市で投資コンサルタント業を開業。会社規模を拡大し53年、東京・兜町に「投資ジャーナル」を立ち上げた。

 2割のもうけを10回続ければ元手が2倍になるという「ツーバイツー理論」を掲げ、会員と巨額のカネを集めた。当時の金満ぶりから「体を揺らせば大金が出る」とまでいわれた。

 財力にものをいわせた人脈は財界にとどまらず、都心の高級ホテルなどで開かれる豪華なパーティーでの同席者には、田中角栄氏をはじめとする政界人も名を連ねていたという。

 中江氏と交流があったノンフィクション作家の森功さんは「上京後、知り合ったテレビ局の幹部らと赤坂の料亭に入り浸っていた。そうそうたる顔ぶれの人脈は、このときに培った」と振り返る。

 人気アイドルとの親密な様子が報道されたことで世間も騒がせたことも。しかし、森さんは「当時、彼が実力の面で魅力的だったのは確かだが、自分を実態より大きく見せようとする人でもあった」とも語る。

 ■逮捕、死亡説も

 危うさと隣り合わせの過激な手法は裏目に出た。「株を買う資金を担保の10倍まで融資する」とうたって全国の投資家から約584億円を集めるも、資金を返しきれず、60年に警視庁に詐欺容疑で逮捕される。平成元年に詐欺罪で懲役6年の実刑判決を受け、4年に仮出所した後は麻布十番に事務所を構えて仕手戦に舞い戻ったが、かつての勢いは失われていた。

 暴力団から得た数十億円の出資金を返せなくなったのを機に、表舞台から姿を消し、一時は死亡説もささやかれた。平成18年、自宅に火をつけようとした疑いで逮捕され、再び存在が明るみに出たが、関係者によると、このときすでに心身の健康に支障をきたしていたとみられる。

 都内近郊を転々とし、たどり着いたのが葛飾区のアパートだった。

 ■体調不良続き

 アパートの関係者によると、中江氏が入居したのは24年。投資ジャーナル時代の同僚が「空き部屋はあるか」と大家に相談し、「絶対に迷惑はかけさせない。家賃も払わせる」と約束したため、入居を了承したという。家賃は月4万8000円だった。

 入居の日、タクシーで到着した中江氏。持ち物は衣服だけ。同僚らがじゅうたんやトースターなど、生活に必要なものを提供すると、中江氏は「ありがとうございます」と頭を下げていたという。

 部屋にはひっきりなしに知人が出入りし、「俺の部下だよ。いっぱいいるんだよ」などと話していた。最近は体調が優れず、おむつも着用していたといい、今年の正月ごろには「血圧が190もある」と周囲に訴えていた。

 警視庁亀有署はアパートの出火原因について、たばこの不始末による失火とみている。知人の1人は「たばこは昔からよく吸っていた」と肩を落とす。

 火災から数日後、2階にある中江氏の部屋を訪問すると、玄関近くに、誰かが手向けた花束が、そっと置かれていた。
【関連記事】

故・宇津井健さんの死に際に再婚した未亡人が33億円倒産
還暦を迎える人の平均貯蓄額は2900万円 ただし67%は・・・
捜査関係者が口そろえ「こんな難事件はない」 紀州のドン・ファン急死のナゾ
紀州のドン・ファン 祭壇には「20円引き」のサンドイッチ
京アニ放火殺人・青葉真司容疑者の自宅家賃が払われ続ける謎



swm***** | 23時間前

若くて、体力が有る時は何度でも立ち上がる気力も湧くが、歳をとるに連れもういいや、明日にしよう、なんかめんどくさい!.....自分でも、どうしちゃったのか?こんなじゃなかった!と、思うように....若さを有り難く思うのは後になってからナンだよね。

返信3

932
93

zui***** | 22時間前

当時の勝ち組でも、晩年が敗者ならこうなる。そのようにならないように人生設計を考えられる人が安心して亡くなった時が本当の勝ち組かと。

返信12

748
132

a19***** | 21時間前

一時期テレビや雑誌でよく見かけたが、最後は自分の家よりも家賃の低い家にいたとは。
華やかだった頃を知っているので驚きは大きい。盛者必衰とはこの人のことをいうのだろう。
たしか彼が原因で引退に追い込まれた芸能人もいたが、これに限らず、彼が原因で迷惑な人も多かったと思う。普通の生き方では満足できなかったか。

返信1

529
113

大阪のおっさん | 22時間前

それでも訪ねてくれる人がいたということは、単なる詐欺師とかじゃなく人望があったんだよね。
それが救いかな。

返信2

228
9

syamoon | 20時間前

金の切れ目は縁の切れ目と思ったけど困窮しても手助けしてくれる人や花束を供えてくれる人がいたってことは悪一辺倒でもなかったのかな?

返信0

190
3

nhk***** | 1日前

この人のことはバブル期の伝説として聞いたことはありますが、辛い最期ですね。幸せと不幸せは他人が決めることではないが。高低差があまりにも凄すぎて…。

返信1

122
13

bob***** | 21時間前

高額納税で有名な斎藤さん曰く、
オカネは手に入れるよりも、手に入れてから、
それを維持し続けるほうが難しい、
とのこと。

海外では、とんでもない高額宝くじ当選後に数年で自己破産
なんて話しを聞くと、斎藤さんの話しにも納得。

ゲットしたおカネのご利用は計画的に(笑)

返信1

98
3

rbc***** | 19時間前

これだけ詐欺まがいなことをやっていても、晩年生活に困窮し生きていくのがやっとの人間を支えていた人達が大勢居たということは、この人の人望は相当なものだと思う

返信0

95
5

wor***** | 20時間前

人生一回だし天井も見て底も見れた人なんてそうそういないから羨ましいけどね。どんな人でも最後は死んじゃうんだなぁと思うと最近儚さを感じます。

返信0

91
4

ukki****** | 23時間前

いい銘柄に長期投資してれば巨万の富を築けたのに。バクチに傾倒したからこうなった。


どんぶり勘定 | 13時間前

ハリウッド映画ストレイトストーリーの台詞が感慨深い
若者が老人に歳をとって良いことってある?と聞くと
「世の中の仕組みや人の心とか分かって来たことだなぁ。」
じゃあ歳をとって最悪な事は?
「そりゃ~、若い時の記憶がある事だよ」
映画見て考えさせられた
昔はなんでも出来た。
歩くのもやっとの年齢に誰もがいずれなっていく。
若い時と比べてしまうだろう
人生若い時に富を得ても
栄枯盛衰でずっと続くものでは無い。
良い事悪い事の波は誰でもある
良くも悪くも大きな波の幅の人もいれば揺れ幅が小さな波の人もいる。
どっかでバランスとれているのかもしれない

返信0

14
0

卍丸***** | 1日前

死んだ人を悪く言いたくはないが、その分をかなり上回った裕福な生活をしてたし…
そういや、倉田まり子ってのが懐かしいね。

返信0

82
3

koi***** | 18時間前

バブル期の日本
ジム・ロジャーズとかが今日の基盤を築いたという話も
株の値上がりに加えて為替
アメリカの投資マニアから見ると夢の国だったかも
今も健在のジム・ロジャーズとの対比に
皮肉を感じてしまった

返信0

12
2

kur***** | 6時間前

一時は株式関係で若くして「兜町の風雲児」と呼ばれて、注目されていたのに最期は安いアパート暮らしに転落して、火災(失火)で死亡する悲劇になってしまいましたか。
落ちぶれても、かって華やかな時の人脈で何とか食いつないできたのでしょうか。

返信0

0
0

天丼&ステーキ丼 | 11時間前

落ちぶれても尋ねてくる人が多かったのは、やはりかなり人望があったのだろう…。
ただ今はご冥福をお祈りします。

返信0

13
0

aro***** | 20時間前

当時の倉田まり子さん、かわいかったですよね。
今は別の仕事で活躍されているみたいです。

返信0

30
1

har***** | 18時間前

寝てる間の失火とはいえ黒焦げになるまで消火が間に合わないとは。火災報知器鳴らなかったのかな。悪党だけどご冥福をお祈りする。

返信0

19
0

kle***** | 8時間前

この人が凄かった時期は、まだ日経平均がバブル3万9千円をつける前だったかな。
確かに記憶に残る人物だった。

返信1

5
0

kisurohi | 15時間前

本題には関係ないのですが、、、いい加減、西暦と和暦を混在させるのはやめていただきたい!
最近では両社が非常に近づいてきていてわかりづらいですよ。

返信0

12
1

i****** | 22時間前

投資ジャーナル事件は連日ワイドショーで取り上げられていましたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする