

中国当局“太鼓判”の新型コロナ治療薬は「神薬」?それとも「ただのハッカ」か 欧米を巻き込んだ論争に
5/16(土) 12:42配信
FNNプライムオンライン
中国当局“太鼓判”の新型コロナ治療薬は「神薬」?それとも「ただのハッカ」か 欧米を巻き込んだ論争に
FNNプライムオンライン
中国の“英雄”も太鼓判「連花清瘟」コロナ治療効果は…
「連花清瘟は新型コロナ肺炎に対して有効であることを示す十分な証拠がある」「連花清瘟を服用した患者は、症状の改善が早く、発熱の時間が短くなる」。
【画像】海外への支援物資としても「連花清瘟」が送られているのだが・・・
中国衛生当局の専門家チームを率い「英雄」とも称される鍾南山氏がこう太鼓判を押す薬が中国製の「連花清瘟」だ。
連花清瘟とは複数の生薬を配合したインフルエンザ治療に使われる中医薬だ。SARS治療の時期に開発され、「清熱解毒、宣肺泄熱(熱を取り除き肺を解毒する)」機能があるという。
ちなみに中医薬と漢方薬は混同されがちだが、漢方は中国伝統医療を基に日本で発達した医学で、診察や治療方法が異なる。
新型コロナウイルスに対する特効薬は今のところないが、中国衛生当局が発表したガイドライン「新型コロナウイルス肺炎診療方案」にも、発熱を伴う症状の際、推薦される中医薬の一つとして連花清瘟が掲載された。実際に中国では患者に広く投与され、軽症及び中度の患者の治療に効果があったという。いわば中国当局がお墨付きを与えた薬なのだ。
中国はイタリアに10万箱など複数の国にも連花清瘟を寄贈し、対外支援を展開すると同時に「中医薬」の効能を積極的にアピールしている。中国メディアによると連花清瘟は既にブラジル、タイ、カナダなど8か国で、中医薬、食品補助剤などとして、販売が許可されているという。
スウェーデン当局「ハッカ成分だけ」
しかし、中国政府の思惑とは裏腹に連花清瘟は、海外では思わぬ不評を買っている。
スウェーデンのメディアは「スウェーデンの税関が調べたところ、連花清瘟からはハッカの成分しか検出されなかった」「新型コロナ肺炎には効果がない」などと報じた。
これに対して、メーカー側は「これは甚だしく事実と異なる。連花清瘟は13種類の中医薬で構成されている、風邪やインフルエンザに対する治療薬であり、ハッカはその中の一つだ」とすぐさま反論。論争も辞さない姿勢を見せたが、スウェーデンでは医薬品として承認されていないため、輸入は認められていない。
さらにアメリカでも、香港から送られてきた1200錠の連花清瘟が税関当局によって押収された。理由は「効果は不明で、アメリカでは承認されていないため」とされている。
アメリカの税関ではこのほかにも偽の新型コロナ検査キットや偽N95マスクなども押収されたという。税関当局者は「パニックに襲われた消費者や詐欺師は、偽造されたり、またはアメリカでは未承認の防護具や医薬品などを海外市場から買い続けており、アメリカの消費者に深刻な健康問題をもたらす懸念がある」と注意を呼びかけた
「中医学と西洋医学の融合」を
中国政府は新型コロナウイルスに対して、中医薬の効果を再三にわたってアピールしてきた。最初に感染が拡大した湖北省には全国の中医の医師ら4900人以上を派遣して対応にあたらせた。また、中国の新型コロナ肺炎患者の9割以上に中医薬を使い、90%以上に効果が認められたとして、「中医学と西洋医学の融合」を訴えている。
国家中医薬管理局の幹部も「国際社会と防疫、治療経験の共有を行い、必要な国・地域に効果的な中国医薬製剤、できる限りの援助を提供したい」と述べるなど、これを機に中医薬の普及促進に拍車をかける構えだ。こうした中、WHO=世界保健機関の対応にも変化が見られる。WHOは新型コロナ肺炎治療に関し、以前HPで「伝統的な薬草療法」は勧めないとの見解を表明していたが、現在は削除されている。WHOに対する中国の強い影響力がこんなところにも及んだのではないか、との見方が広がっている。
現在、世界中で新型コロナ肺炎の蔓延に歯止めがかからないが、中医学であろうと西洋医学であろうと一日も早い治療薬の開発が待たれる。
【執筆:FNN北京支局 高橋宏朋】

kam***** | 4時間前
スウェーデンの税関が調べた連花清瘟が本物なのか、流通している連花清瘟の内、何割が本物なのか、効果云々の前にそこから調べる必要がありますね。
返信7
684
45
bbg***** |2時間前
これが本物か、あるいはたまたま偽物だったのかを分かりませんが、こんな不確実な、怪しい薬品は、関わらないに越した事は無いです。
26
2
習ウイルス滅ぼすべし! |1時間前
「中医薬に効果があるか」ではなく、「中国が輸出するものが本物か」が重要。
22
1
aii***** |2時間前
逆にハッカに効果がある??
だったら、部屋まるごとハッカの香りで満たせば良いかも??
11
1
やめてほしい |2時間前
摂取しない方が、もっとも安全。
18
3
ebn***** |1時間前
だって日本で薬を大量に爆買いして帰る中国人は、インタビューで『日本の薬は本当に効き目があって信用できる!自国の薬を飲んでても治らないどころか酷くなるんだよ。』
と、何回そういうセリフを聞いたことか…
嘘、偽物が当たり前の国だって、欧米は知らなかったのだろうか?
アジアについて今までひとくくりにしてあまり興味がなかったのかもしれないが、
いい加減、特亜3国はアジアでも思考が尋常でなく異常で嘘しかつかないおかしい人たちだと知ってもらいたい。
22
2
fpi***** |40分前
中華製は偽物が当たり前。
こんなの日本の常識( ̄^ ̄)ゞ
中国人の富裕層も知ってる事、、
赤ちゃん用品なんて、どんだけ買い占められ困らせられたか、、笑
メリーズのオムツなんて一時期、買うのに苦労しましたよ。
オムツですら、信用のない御国!
中華製なんて信用したらいけない!
特にこれからの時代!
中国に頼らない日本にならないと。
5
0
tkz***** |3時間前
日本は、龍角散の治験をしなきゃ。
21
1
コメントを書く
太陽とシスコムーン。♂ | 4時間前
中医学の効果をアピール・説得したいのなら、まずは自国民でエビデンス示せば各国も話くらいは聞いてくれたのでは?
その後に医学的根拠とか…。
何でもかんでも独善的な論理構築で話や価値観を押し付けるので国家間や人間間で拗れるのだと思います。
返信3
631
74
習ウイルス滅ぼすべし! |1時間前
仮にエビデンスが信じられても、受け取ったものが本物かどうかは信じられない
14
1
cha***** |1時間前
日頃の行いって大事
今更中国が何やっても信用されない
12
1
tur***** |2時間前
幾らでも偽造捏造出来るので、自国(中共発)のエビデンスを果たして信じられるか?
16
3
コメントを書く
サクサク | 3時間前
古くから疫病に使われてきた実績ある処方に改良を加えたものなので効くとは思います
ただ中国では偽薬が横行してるし、原料となる生薬に重金属や農薬が残留してることもあるので、ちゃんとした薬種問屋が輸入して汚染物質の検査をパスした生薬を使って自国で調合した方がいいですね
返信1
439
88
dai***** |1時間前
こんなんできくなら、風邪薬飲むわ
12
2
コメントを書く
ove***** | 4時間前
治療薬というより栄養剤みたいなもの。
副作用が少ないし、特効薬のない今だから効果があったと宣伝して売りつけてるだけ。
そのうち日本でも非正規ルートで流れてくるでしょうが、エビデンスが取れてないし危険ですから買わないで。
返信0
132
18
the***** | 4時間前
治験では10%程度の人が効果が上がっただけでは薬の効果が認められたとは言えない。どんな薬でもプラシーボ効果が常に10%はあるから。
例えば鍼による麻酔効果もWHOを巻き込んだ中国の謀略。
この国は共産党さえ儲かれば、嘘でもなんでもする国。なんで日本はこんな国と付き合うのか。いま、日本の国土さえ、ぶん捕られそうなのに。
返信1
128
21
ziro | 3時間前
対症療法レベルでは効果ありそうだけどね
しかし、効果あるか論文書かないと
NHKが試してガッテンでSARSにネギが効果あります!!と言っていたのと同じレベルだよ
返信0
70
3
gtr***** | 3時間前
中国ではお湯も薬だからね。まあ確かになんらかの作用はありますよ。栄養になったり、血行が良くなったり、汗が出たりとか、多分、食事療法のレベルだと思う。
返信0
70
4
p09***** | 4時間前
そういう「生薬」的なものを探すのなら、死亡者の少ない「日本人の食事」に何かあるのかも?
納豆・刺身・寿司...、今、ありとあらゆる既存薬を総当たりで調べている最中ですから、何か出てくるのかも知れませんね。
返信0
67
8
yan***** | 28分前
今回のコロナウイルス感染症の初期情報の隠蔽や偽情報を発信し、全世界に感染症拡大させたことを追及されている中国政府が新種の偽薬を全世界にばら撒こうとしていると思われる。
【スウェーデンのメディアは「スウェーデンの税関が調べたところ、連花清瘟からはハッカの成分しか検出されなかった」「新型コロナ肺炎には効果がない」などと報じた。】とのことですが、もっと危険な成分(Ex.服用した人間が廃人になるなど)が含まれている可能性が高いと思います。
絶対、中国製のいかなるものも口にすべきではない。
返信0
2
1
capitan | 3時間前
葛根湯は風邪の初期症状に良く効くので、漢方薬の効果をあながち否定をする気もないが、臨床結果がすべてなので肯定も出来ない。
返信0
cdp***** | 1時間前
結果論だが、米国認可薬も冬の第二波。進化・変異の新型に対し有効か否かはどの記事にも論文にも明記されていない。
蘭は侵入過程での中和を軸としているので私的には蘭を応援したい。
日本特許アビガンはくどいが、使用対象制限・副作用あれど、相手がウイルス型である限り、進化・変異無効の世界最高峰である事は疑う余地はない。
国際でアビガン基盤のBCGワクチン 日本株(別称:ハンコ注射)で接種義務化。
分かれ目は冬の第二波迄、国際ワクチン接種体制が万全である事。
未完成+感染者のみ接種では論外一蹴。 予防接種として義務化が目標。
返信0
8
4
yan***** | 36分前
今回のコロナウイルス感染症の初期情報の隠蔽や偽情報を発信し、全世界に感染症拡大させたことを追及されている中国政府が新種の偽薬を全世界にばら撒こうとしていると思われる。
【スウェーデンのメディアは「スウェーデンの税関が調べたところ、連花清瘟からはハッカの成分しか検出されなかった」「新型コロナ肺炎には効果がない」などと報じた。】とのことですが、もっと危険な成分(Ex.服用した人間が廃人になるなど)が含まれている可能性が高いと思います。
絶対、中国製のいかなるものも口にすべきではない。
返信0
2
2
kon***** | 1時間前
欧米人からしてみれば、中医や漢方で用いる生薬は全部一纏めにして「ハーブ」だから。
代替療法とも呼ばれるが、迷信と似たり寄ったりの民間療法としか思われてない。
返信0
13
0
ken***** | 20分前
「中医学と西洋医学の融合」というなら西洋医学からのアプローチで知見を得られないと意味がない。
そして欧米では西洋医学の観点からハッカ成分しか認められないという話。
とはいえマスクのとき同様、使い方が違うとか偽物が出回ってるとかでまともに検査されてない可能性もあります。
それはそれで仕入れに不安があるので治療薬として巷間にばら撒けないというのは代わりありませんけどね。
返信0
0
0
bun***** | 2時間前
幼い頃から連花清瘟を使ってきた。熱、や咳によく効くし、副作用が見られなかった。そもそも漢方って経験でできたもの。有効成分でウイルスや細菌を殺す「薬」ではなく、免疫力を維持しったり、代謝を上げたりするサプリメントのようなものである。コロナもほとんどの場合は自身の免疫力で治すじゃない?だからウイルスそのものに効かなくてもそれなりの効果があると思う。
返信4
28
12
ははは | 2時間前
一箱日本円で200~400円位、市販、アリババで簡単に買える。
信頼できる場所から買った方がいいです。
薬局、tianmaoとか。
もともと市販の薬だから、副作用が小さいと思う。
軽症には効くみたいです。
返信1
19
4
yan***** | 2時間前
効果があるのかと中身については日本に持ってきて調べないとわからない。
中国だけでのデータはどうも信用性が…。
ただ漢方でも治療出来るかもってのは日本でも言われてて、日本感染症学会の症例報告を見ると漢方も治療薬として投与してる病院があるっぽい。
これが治療薬になるの?という既存薬が効果あるっぽいとして報告されて相当な種類の既存薬を使って臨床試験が世界各国で行われてるから、漢方や中医学の薬が効果あるってなっても不思議じゃない。
返信0
16
8
tay***** | 24分前
クラボウの抗体検査キットも中国産。
当面、マスク・医薬品・検査キット等は中国製品は避けるべきだと思う。
少なくとも、日本側が検品してお墨付きを与えているものに限定すべき。
返信0
0
0
KTMK | 4時間前
えらい言われようですね…
漢方薬、中医学の勉強をした立場からいうと、俗に言う西洋医学と東洋医学の考え方の違いもあるし、永遠に交わることめ無いと思ってます。
画像拡大して、処方成分見たところ
日本国内でも広く使われている
銀翹散と麻杏甘石湯、または辛夷清肺湯なんかを組み合わせれば良いのかと思いますが。
余談ですが、漢方薬の昔の書物で「傷寒論」というのがあるんですが、この傷寒てのが今でいうインフルエンザのこと。
ただ、昔と今では生活環境が違いので、中医学では温病傾向になってると学んだように記憶してる。
返信0
37
15
Ganbarezu | 1時間前
中国現地の知人によると、知人の一人の親戚が武漢の感染病院に支援に行かれて、文章の中で書かれている漢方薬が唯一効いた薬であった。