やっと1週間が終わりました。今週はフィリピンからお客さんが来ていたのでそのお世話で帰宅が遅くなりました。やっと週末になりました。
フィリピンの人はどの人も人なっつこくて、特に女性が活躍しているのが印象的でした。夫婦でこられている人は2組ありましたが、どれも奥様のほうが偉くて。でも奥さんはちゃんとご主人をたてられています。タイでのそうでしたが日本以上に女性が元気なのが目に立ちます。やはり熱い所に住んでいる男性はのんびりしているのでしょうか。
所で今は桜が満開です。フィリピンの人に桜について質問されました。日本人と桜について薀蓄を傾けました。桜という花は日本人にとって格別な思いがあります。桜=春=出発=めでたいを意味するのでしょうか。そのあたりのことを説明しました。判ってくれた様です。フィリピンの人も桜の美しさには感動された様です。
久しぶりに喋った英語でしたが、何とか会議でもお役に立てて、これからももう少し勉強しておこうかなと思っています。夜中華料理を食べましたが、フィリピンの人はどうもしょっぱいものが嫌いなようで搾菜(中国の漬物)は苦手なようでした。
来週から若い女性が私の隣で仕事を始めます。私の娘と同じくらいな人で、その人はモスクワ
に留学して、ロシア語が堪能との事で、私も彼女からロシア語を教えてもらおうと思っています。
働き出したおかげで、いろんな楽しみがでて来ました。


フィリピンの人はどの人も人なっつこくて、特に女性が活躍しているのが印象的でした。夫婦でこられている人は2組ありましたが、どれも奥様のほうが偉くて。でも奥さんはちゃんとご主人をたてられています。タイでのそうでしたが日本以上に女性が元気なのが目に立ちます。やはり熱い所に住んでいる男性はのんびりしているのでしょうか。
所で今は桜が満開です。フィリピンの人に桜について質問されました。日本人と桜について薀蓄を傾けました。桜という花は日本人にとって格別な思いがあります。桜=春=出発=めでたいを意味するのでしょうか。そのあたりのことを説明しました。判ってくれた様です。フィリピンの人も桜の美しさには感動された様です。
久しぶりに喋った英語でしたが、何とか会議でもお役に立てて、これからももう少し勉強しておこうかなと思っています。夜中華料理を食べましたが、フィリピンの人はどうもしょっぱいものが嫌いなようで搾菜(中国の漬物)は苦手なようでした。
来週から若い女性が私の隣で仕事を始めます。私の娘と同じくらいな人で、その人はモスクワ
に留学して、ロシア語が堪能との事で、私も彼女からロシア語を教えてもらおうと思っています。
働き出したおかげで、いろんな楽しみがでて来ました。



