薬師池公園に到着。入ってすぐの所に在る蓮池。蓮の葉っぱが大きくなってますね。大賀ハスです。
その後おくに入っていくと沢山の菖蒲が咲いていました。今回はポップアートモードで撮ってみました。ちょっと不自然な色ですねー。
この日は標準ズームレンズを装着していきました。菖蒲は板張りの通路からの見学となり、菖蒲の花には近ずけません。標準ズームですと、ちょっと辛いですね。
ズームなしだとこんな感じの写真になってしまいます。
こちらは手前に咲いている紫色の菖蒲を思い切りズームにして撮ってみました。
ピンク色の菖蒲がとても綺麗。江戸系、肥後系等の立て札がありましたが、菖蒲の種類なんでしょうね。
またまたポップアートモードで。
ご覧の様に沢山の年配のお爺さん(笑)達が、花の前に群がっていました。園内のスピーカーで”撮影者は観賞している人の邪魔にならないように”と放送されてました。確かに三脚を立てて、通路を塞ぐケースがあるようです。
最後に赤色の綺麗な紫陽花を見つけましたので、撮ってみました。
菖蒲といい、紫陽花といい梅雨時に咲いてくれる花はなかなかいいですね。西洋系統の花もいいですがこういった和風の花もいいですねー。そこはかとない佇まいに気品を感じます。