多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

夏に咲く花

2011-07-13 20:40:34 | Weblog

昨日はビデオが月に2回、1枚190円のビデオを100円で貸し出してくれますので、暑かったのですが出かけてきました。お店の近くの大田川沿いに咲いていた花。大輪の色とりどりのユリがとても綺麗。花弁に鼻を近ずけて匂いを嗅ぎますと、とてもいい匂いがします。

 

 

 

 

白い色のユリも清楚な感じでとても素敵です。

 

 

こんな花も植わってました。

 

 

大きくはありませんが、Sun Flower(ヒマワリ)も。逆光で撮りました。カメラにフードを付けて撮りましたが、あまりにも太陽の光線がまぶしくて旨く撮れませんでした。

 

 

こちらは沢山のオニユリ。

 

 

白い花を絞りを絞って(f22)撮ってみました。ピントの合う範囲が広くなってます。

 

 

こちらは絞りを開放(f2.8)しますと、ピントの合う範囲(被写界深度というらしいんですが)狭くなり、背後のボケが強いですね。

 

 

それにしても暑かったですね。本当はもう少し花の撮影を楽しみたかったのですが、兎に角太陽の光線がきつく、目が痛くなりましたので早々に切り上げて帰宅しました。無理をして熱中症にでもなったら、笑うに笑えません。