ホテルから歩いて5分位の所に、リサール(フィリピンの独立革命家)博物館があると聞いたので出かけました。入ってみると図書館と絵の展示がありました。
昔のセブの風景を描いた絵で写真撮影を許可してもらいました。スペイン人のセブ島上陸、教会の建設の様子など興味深いものでした。
その後フォンテンオスメニアというにぎやかな所まで歩きます。途中の路上のフルーツ屋さんです。
昼食はロビンソンというショッピングモールの地下で済ませました。中華風ランチ。〆て200円強。
その後バスで1時間ほど掛けてダナオという街を訪問。古い教会がありました。近寄ってみるとかなり大きいですね。
教会の周囲を散歩。
中庭ではおじさんが箒で掃除をしていました。
教会の中を覗いてみました。
マリア様の顔がとても穏やかですね。異教徒の私でも不思議なことに教会に入りますと、穏やかな気持ちになります。懺悔をして、普段の不浄な行いを反省しました。(笑)
ステンドグラスもとても綺麗です。
教会の外に出て近くの公園に。海沿いの公園で暑いのですが、とても気持ちがいいですね。大砲がおいてありました。昔は海賊が出てきたのでしょうか?
ダナオで数時間過ごし、バスでセブに帰りましたが、エアコンがすごく効いていましたのでどうも風邪を引いたみたいでした。