数日前流星群が見れるとネットに書かれていたので、夜の10時頃じっと空を眺めていましたが、残念ながら見れませんでした。そこで月の撮影でもしようかと思い、コンデジを取り出し挑戦。今回買ったコンデジは20倍ズーム。測光はスポットにして撮影。こんな感じです。
翌日撮った写真はこんな感じです。こっちのほうがよさそうですね。(笑)
難しい設定はせず、ベランダの柵の上にカメラを固定してパチリ。よく見ると月のクレーターを見えますね。次回は満月のときに挑戦してみたいと思っています。コンデジも捨てた門ではありませんね。一眼だとでかいレンズをつけないとダメですし、マクロ写真はマクロレンズをつけないとうまく撮れません。画質にこだわらなければ、コンデジは簡単に撮れて良いですね。