歳のせいか早く目が覚めてしまいます。日本ではやらない朝シャワーを浴びてリラックス。その後朝食を。いつも泊まっているホテルですが、今回は長期滞在ということで交渉し、朝食込みで760peso、約2000円弱ですが、アベノミックスのせいで昨年より20%レートが悪いですね。これはちょっと痛い。仕方ないですけど。(笑) 朝食はコーヒー、目玉焼き+ハム、トースト、フルーツ。
朝食後、部屋で一休みして大通りに出ますとこんな感じで既に渋滞。白い建物はセブ市庁。
その後フォンテンオスメニアという広場まで歩きました。15分位ですが、排気ガスがすごい。(笑) 日本のように規制がありませんから、どうしようもないですね。これが東南アジアといった感じで面白い点でもありますが。
広場の周囲を歩きますと、1週間前に行われたシヌログというキリスト教のお祭りの名残が。
こちらにも。
その後歩道橋に登って、そこからパチリ! 道路の先に白い建物が。教会です。
早速日本円をフィリピンペソに両替。昨年の同時期は1万円が5400ぺそ。今回は4400ペソ。泣きたくなる位悪いレートですね。海外旅行者にとっては最悪ですが、仕方ないですねー。
その後タクシーでアヤラという大きなshopping mallへ。 昼時で昼食をどこでするか悩みましたが、harbour cityという飲茶のレストランに。かなりの人で混んでいました。本格的な飲茶ではありませんが、比較的安価に中国料理が食べれるので、セブにきたら2-3度はこのレストランに来ています。
注文したのはワンタンメン、海老餃子、フカヒレ餃子にソフトドリンク。至福のひと時ですねー。(笑)
その後セブ滞在1日目ということで、あまり活発に動かずこのモールで映画を見ましたが、途中で寝てしまいました(笑)