朝食を終えてホテルの周囲を散歩。裏の方を写真で撮ってみますと、こんな風景が。完全な違法建築なんでしょうが、セブの裏側を見たような感じが。こちらは日本と違って政府が人を助けませんから、セブの人たちはその日を精一杯生きている感じがします。一方日本では生活保護に甘える人が多いい。不思議な思いがしました。
セブでは1年に1度1月の第3日曜日にシヌログをいう大きなキリスト教関連のお祭りがあるのですが、私がセブ入りした辞典では既に終了。ところがセブ近辺の町でパレードがあると聞いて行ってきました。小さなシヌログのようです。マゼランがセブに残したといわれる、幼きイエス像を抱きながら、まちをこうしんするというものです
素敵なカップルでした。
おばさんたちもおめかしをして。
笑顔がとても素敵ですねー。
こんな可愛いお嬢さんもいました。
日本人の私からすれば偉大なる仮装行列のような感じですが、とても華やかで写真撮影も楽しい。日本と違いカメラを向けてもにっこり。仮装行列の後について道路を行進。楽しいですねー。
夕食はホテルの近くのバーベキューレストランへ。 これで200円強。セブでは2日に1回鶏のバーベキュー。安いのでどうしても鶏を食べてしまいます。日本のように野菜が多くないので野菜不足に。そのため毎朝食にフルーツを食べています。
その後ライトアップされたセブ市庁近辺を散策。
こんな感じで2日目も終了です。