多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

万松寺谷戸

2014-04-29 12:54:11 | Weblog

 万松寺を後にして谷戸に向かって歩きます。懐かしい田舎の光景が残っていました。草むらでは野草を摘んでいる老夫婦さんの姿も見えました。カエルの鳴き声も聞こえてのどかなものです。

 

 

 

さらに進んで木々の中から来た方向に向かってパチリ。まずは20mm F1.7で撮影。

 

 

次は先日買った14mmF2.5のレンズで撮影。焦点距離が短いほど画角が広くなります。

 

 

さらに進んで20mmF1.7で撮影。 数人の人たちが籠を背負って、森の中に。多分筍取りなんでしょうね。

 

 

今度は14mmF2.5で撮るとこんな感じです。

 

 

さらに進んで山道を上がると、両脇は竹田でした。昼間でも薄暗い。やばいので早々に退散。近くの農家さんに立ち寄り、スーパーに出せない馬鹿でかい筍を買って帰りました。

 

目に青葉山ホトトギスではないですが、青葉が目にしみるいい季節になりましたね。