多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

裏磐梯紅葉ツアー(その1)

2018-10-28 14:26:34 | Weblog

ブログを再開しました。

数日前1泊2日の絶景紅葉ツーアに出かけてきました。新白河駅から観光バスに乗って南湖神社へ。

 

 

 

 

その後ケーブルカーで安達太良山の山頂へ。てっぺんに上がりました。智恵子抄で高村幸太郎さんが読んだ詩の中にある、智恵子さんが見たいといった空が、これだそうです。

 

 

山頂近くの屋外でかみさんと弁当を食べましたが、寒くて・寒くて(笑)

 

その後バスの車窓から見事な風景を見ながら、一路五色沼・毘沙門沼へ。残念ながら小雨交じり。

 

 

それでも桜の葉っぱやモミジが綺麗に色ずいていました。

 

 

こちらも気の名前はわかりませんが、見事な赤色に。

 

 

モミジも綺麗ですねー。

 

 

湖の傍を散策する人でいっぱい。

 

 

湖の付近を散策。小川があって風情がありますね。

 

 

福島県のあたりはとても寒く、紅葉が見ごろでした。深い森を歩きながら、紅葉狩り。やはり日本の晩秋は最高ですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2018-10-28 15:46:52
紅葉が進んでいますね。雨もしっとりと風情ですが、ご旅行の時は晴れた方がでしょうか。
裏磐梯ですか。良い所ですね~。
返信する
今日は (多摩)
2018-10-29 12:22:31
kazuyoo60さん

ご無沙汰です。裏磐梯方面は見事な紅葉で、かみさんと堪能してきました。やはり日本の晩秋は最高ですね
返信する

コメントを投稿