多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

新緑の候

2017-05-14 13:33:37 | Weblog

新緑に誘われて近場の公園へ。自宅の傍で見かけたイヌシデ。可愛い形をしていますね。

 

 

モミジの花、新芽。トンボみたいな形をしています。

 

 

ヤマボウシも咲きだしました。

 

 

公園の花壇ではムギナデシコが満開。

 

 

公園の全景を撮影。手前にあるのは菜の花。

 

 

この時期ハンカチの花が咲いているのを思い出し、出かけましたがほとんど終わってました。

 

 

団地の傍で見かけた白色のバラ。いい匂いですねー。

 

 

これからの季節はバラの咲く時期。楽しみですねー


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩)
2017-05-15 11:48:38
kazuyoo60さん

ハンカチの花、ほんとにハンカチのような感じでした。今年は暖かいのか、昨年より早く咲いて、ちょっと残念でしたね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2017-05-14 15:47:39
イヌシデの花がかんざしの様に、可愛いです。
ヤマボウシの花、そして赤い実が沢山実りそうですね。麦なでしこが沢山、軽やかで綺麗です。
ハンカチの木、また実物に出会ってみたいです。
返信する

コメントを投稿