多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

Encountering with Duck & Snake(鴨と蛇に遭遇)

2009-06-04 13:09:13 | Weblog

昨日はヤマダ電機にプリンターのインクを買いに出掛けました。寄り道をして森に入ります。かなり歩いて池に遭遇。緑の木々のなかから池を覗きます。

 

 

良く見てみると、何やら物体が見えます。目を皿の様にして見ると、それは亀でした。亀が葦の束の上で日光浴をしていました。

 

 

その後森の中をドンドン進んで歩きます。今日はかみさんと一緒に歩いています。一人では怖くて歩けません。まるで樹海を歩いている感じです。

 

 

新緑の中を歩くので、気持ちはいいんですが。

 

 

こんな感じで、ちょっといいでしょ。草原が広がっています。思わず舟木一夫さんの”高原のお嬢さん”という歌を口ずさみます。

 

 

その後森の道を進んで、水車小屋に到着。ここは里山体験が出来ます。懐かしい日本の田舎の風景が広がっています。

 

 

歩きつかれて、やっとヤマダ電機に到着。買い物をして、帰り道で音がします。鳩かなと思ったら、意外や意外、鴨でした。どうも池のほうから飛んできたらしい。それも2匹。なかなかいい写真が撮れません。鴨と追っかけごっこ。

 

 

 

 

その後家内と竹林に入り、竹の子観察。足元でガサガサと音がします。何かと思ったら、ギョッ!何と蛇でした。茶色をして細いやつ。どうもマムシではありません。そういえば”マムシにご注意”との看板が森に書いてました。早速写真をと思いましたが、逃げられちゃいました。子供の頃は蛇を見ましたが、蛇をじかに見たのは50年ぶりでしょうか。

 

失敗談:今日は頑張って、前文を英訳完了。英語の字体を変え、色を赤色にしようとしたところで、間違えてクリック、全て文章が消えました。OH MY GOD!と言う事で、努力も水の泡と消えました。残念!

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (mico)
2009-06-04 14:47:46
自然がいっぱいの環境で沢山の小動物に出合えましたね。
蛇には出合いたくありませんが
鴨に出合って見たいです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2009-06-04 14:51:20
亀がいますね。気持良さそうです。柴のようなのを浮かべて、魚の卵を集められるのかな?。葦なのですか。
綺麗な里山ですが、ほんとに誰か出てきたら怖いですね。
50年ぶりの蛇ですか。ガサゴソとこの場所では何かなと思われますよね。
せっかくの労作が消えてしまいましたか。
あの~、メモ帳で作られて、貼り付けられたら如何でしょう。
返信する
お早うございます (多摩)
2009-06-05 11:08:31
micoさん

蛇にはビックリしましたね>(笑)鴨は数匹いましたが、動きが早く、写真を撮るのに難儀しました。

kazuyoo60さん

亀が芝のような上で日向ぼっこをしてましたね。何で芝を浮かべているのかは良くわかりませんでした。

今後は原稿を作ったとき、セーブしておきます。(苦笑)
返信する
マムシでしょう? (G)
2009-06-13 09:56:19
そのあたりでマムシに遭遇したことがありますよ、Gがにげましたけど(汗)
返信する

コメントを投稿