昨日午後近場を散策。落ち葉が目立ってきましたね。
ススキも風になびいて。
公園の花壇では蝶を見かけるのも少なくなり、アキアカネにも会えずじまいです。モンシロチョウがキバナコスモスに止まっていたので、シャッターを切りました。
草むらからばったが顔を出して、草の間をピョンピョン飛んでいました。
これはダリアでしょうね。花弁の淵が白でとっても可愛い。
ケイトウも終わりです。コスモスは数本。これから秋の花は何が咲くのかな?
今日は少し寒いですね。こんばんは暴風雨とか。これから本格的な秋に突入。ハナミズキの発破も赤色になりだしました。本格的な秋到来といったところです。
バッタも元気いっぱいの時期でしょう。
2色咲きのダリア、この色合いが良いですね。
白い花、ジニアと呼ばれてますね。百日草の小さな品種ですが。
昨夜はそれなりに強めの雨風でしたが、今陽射しが見えています。
ジニアですか?ありがとうございます。虫さんたちもだんだん元気がなくなってきている感じですね。里山はこれからぐっと寒くなるようです。