まだまだ残暑が厳しいですね。といって家に閉じこもってもという事で、近場を散歩しました。歩道橋からの眺めですが、天気がいいと見晴らしがいいですね。右手に見れるのは王貞治記念野球場。元気な掛け声が聞こえてきます。
公園内では色とりどりのハゲイトウでしょうか。公園内はもう秋の到来を感じさせてくれます。
こちらではたくさんのひょうたんが。逆光になりましたね。
反対側に周り、上に向けて撮ってみました。かわいい形をしています。
こちらはかわいい白い花。菊の仲間でしょうか?
赤色のハゲイトウ。目が覚めるような感じですね。
その後住宅街を歩いていると、向かいの公園にきれいなタカサゴユリが咲いていました。
日中はとても暑いですが、朝夕は少し涼しいような。秋の到来を感じますね。
ヒョウタンですね。ちゃんと棚を組まれて、下からも楽しいです。
白い花はミニの百日草、ジニアの名前で出回っています。
検索したらジニアリネアリス(ホソバヒャクニチソウ)なのですって。
http://happamisaki.jp-o.net/flower/s/zinnia_l.htm
公園はもう秋の到来を感じさせてくれます。あの白い花はヒャクニチソウなんですね。ありがとうございました。