多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

大失敗

2010-08-11 10:08:36 | Weblog

ボランティアでやっている英語の翻訳が出来上がりました。Ginkgoという外人向け情報誌の7月号です。

      http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/gakuentoshibunkaka/kokusaikoryu/ginkgo/ginkgo_eng2010.7.pdf

 

ゴミの収集方法の変更に関する記事の英訳です。市の国際協会より翻訳に対する謝礼(雀の涙?)が出るので取りに着て欲しいと。丁度夏祭りが八王子市の駅前で行われるので、出かけました。勿論デジカメ持参で。

 

謝礼を受け取り、いざ山車の撮影となり、カメラを取り出し、スイッチを入れますがカメラが起動しません。おかしいとと思い、カメラの底のふたを開けてみるとバッテリーが入っていません。大失態です。前の晩に充電の為にバッテリーをソケットに差し込んだまま家を出たわけです。

 

かみさんに電話したら笑われてしまいました。(爆)今年は山車の写真は残念ながらありません。来年又二人ずれで見学に行くことにしましょう。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2010-08-11 11:24:16
丁寧に説明してもらったらよく分かってくださるでしょう。頑張ってくださいました。
デジカメバッテリー、SDカードも、片方なくてもどうしようもないです。肝心な時にかな、残念でした。
返信する
Unknown (manamana)
2010-08-11 13:18:56
残念でしたね。
いざ撮影しようとしたときの、あちゃ~、
どうしようもありませんね。
返信する
今晩は (多摩)
2010-08-11 20:34:25
kazuyoo60さん

外国人の人にお役に立てたかと思うと、嬉しいですね。デジカメを忘れて大失敗です。

manamanaさん

仕方ないですね。自業自得です。来年はデジカメ持参で祭り見学に行ってきます。
返信する

コメントを投稿