多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

清水入緑地へ

2010-08-13 14:38:12 | Weblog

長池公園を後にして、清水入緑地に入りました。緑の葉っぱの中で1枚だけ赤い葉っぱがありました。

 

 

空を見上げるとどんより曇ってました。一雨きそうな気配です。

 

 

緑地の中を歩いていますと、誰かが植えたのでしょうか、山百合が綺麗に咲いていました。独特の匂いですね。

 

 

少し歩いた所では、狐のカミソリも咲いていました。

 

 

こんな花も咲いていました。

 

 

これはニシキギ?でしょうか?

 

 

夏に森の中を歩くのは気持ちが良いですね。太陽の光を避けて、日陰を歩く。なかなかいいものです。

 

今晩から娘、息子夫婦がやってきますので、ブログは夏休みです。8月18日から再開したいと思います。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (manamana)
2010-08-13 15:51:35
狐のカミソリって面白い名前ですね。
雲が幾重にも重なって、空が立体的に見えます。
返信する
ごゆっくり~。 (shizuo )
2010-08-13 16:57:56
多摩さん、楽しいお盆を。

我が家は明日、
夏休みの合宿です^^。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2010-08-13 17:11:57
なんて綺麗な色、一足先に赤くなりました。桜でしょう。
ヤマユリ、キツネノカミソリ、どちらも好きな花です。それがしばらく出会っていません。
下は、ニシキギかな、こちらの葉も強烈に赤いですね。


返信する
Unknown (中国迷爺爺)
2010-08-14 21:45:14
 コメントいただき有難うございました。多摩さんのブログは植物の写真がきれいなのと、文に気取りがなく気に入っています。
 子供さんがたと楽しい夏休みをどうぞ。
返信する
今晩は (多摩)
2010-08-17 19:50:35
manamanaさん

でしょ。面白い名前で。葉っぱが尖ってまして、カミソリの様なので、そんな名前になったんでしょうか?

shizouさん

楽しい夏休みでしたか?暑かったですねー。

kazuyoo60さん

お盆はどう過ごされましたか?今年は例年以上に暑かったですね。殆ど家の中ですごしました。

中国迷爺爺

こちらこそよろしくお願いいたします。結局孫は風邪をこじらせて遊びに来ませんでした。娘とゆっくり過ごしました。
返信する

コメントを投稿