16時半の開場時間近くに並びましたが比較的いい席に座れました。
開演は18時なので、それまでゆりこさんの旅行写真集を見せていただきました。
チュニジアとマルタと中国。
ご本人も言ってらしたのですが、印刷が微妙に粗い所もあります。
でもやはり本になるって素敵。
チュニジアの砂漠もマルタの青い空も中国ののどかな景色も素敵でした。
そして私の写真も押し付けて見ていただいていたらこんな人たちが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/d32220c5f44e77c7d06ee481f763eae9.jpg)
あずまくんとお姉さんたちが、座席を詰めてください~と呼びかけています。
自衛隊にこんなキャラクターがいたのですね。
そうこうするうちに18時きっかりにはじまりました。
まずはプログラムを見てそのタイトルにびっくりした「男の群れ」。
勇壮な男性隊員の方々が男らしい歌声を披露してくださいました。
思わず噴き出してしまったのは秘密…。
楽団の演奏だけかと思っていましたが、結構歌も入っていて面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/9fd90634d0f2b47450be50699a0ef5e1.jpg)
あとこんな演技隊と一緒の演目や、ゲストバンドで米軍の軍楽隊も登場したり。
オーソドックスな曲から、大河ドラマ「篤姫」のテーマや、普通の歌まで。
曲もくるくる変れば、隊列もどんどん変わっていくので見ていて飽きなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/37110dcfe06a3b7f3c74ac6d7d578b95.jpg)
個人的にバックバンドも制服を着ているのが萌え…。
当たり前なんですが、ドラムやギターと制服ってミスマッチでいいですね。
また大迫力だったのが太鼓の大合奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/4870960cacdfc2b2b20e825f29a636dd.jpg)
ここに登場できるのは選ばれた部隊だそうですが、大人数ですごい迫力。
各部隊の個別演奏もすごかったし、大集合した音がまたすごい。
太鼓の音は日本人の気持ちを高ぶらせるのか、客席がいちばん盛り上がりました。
かくいう私も大興奮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/7fd14237ecb4fb8a55532bd091f64f14.jpg)
最後は全出演者大集合です。みなさん素敵な演奏ありがとうございました。
この人数がさっと掃けていくのがまたさすが。
興奮さめやらぬままテクテク飯田橋まで歩いてきました。
お夕飯に選んだのはちゃんこ鍋。
味噌仕立てでとてもおいしかったです。
ここでもとりとめのない話から旅の話まで楽しみました。
ゆりこさんありがとうございましたー!