ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

イカ釣り

2012-10-15 18:21:27 | 釣りならなんでも
こんにちは、山本です。

10月2日に、
三重県までアオリイカを釣りに遠征してきました。
メンバーはジギングを教えていただいている、木寅さん・北村さん・いとこの野口君です。

本日お世話になったのは「フィッシング光栄」さんです。
船頭さんは【がまかつ】の「 LUXXE STAFF」もされています。

木寅さんが、「縁起をかつぐ為に朝一バナナを食べると良い」と教えてくれました。ほんまに???



朝7時出船



エギング・ティップラン両方の釣りでアオリを狙う予定でしたが、ティップランで釣る方が大きいということなので
ティップランで攻めていきます。

台風の影響で少し濁りが入り、港周辺では反応が無かったので、
少し沖に出て、磯周りを流していきます。

エギングはよく行くのですが、ティップランは2回目!
釣り方がわからないので、船頭さんにアドバイスをもらうと・・・

あらあら、簡単に釣れちゃいました。



400gぐらいでしょうか、さすが船頭さん!

一流しに1~2ハイ釣れてきます。

少し釣りに慣れてきたところで、ど~ん!!800gぐらいが釣れました。うれし~!!!

しばらくすると、ジ~~~~と隣の野口君のドラグが!
ゆっくりランディングすると~ やりました!キロアップ!! この時期にキロアップはうれしいですね。



僕、木寅さん、野口君とまんべんなく釣れている中、
一人だけ?北村さんがライントラブル、根がかりなどで1パイのみ・・・



もう、お昼過ぎ、タイムアップまで2時間を切っています。

ポイントを移動中に釣り座も変わり再スタート!

やった!北村さん釣りました!
あれ?北村さんが、また釣りました!
あれ??また・・・



午後2時、タイムアップ!


さてさて結果は~



船頭さん含め、1005gを頭に61パイ!
なかなかの釣果ではないでしょうか?

61パイもいると絞めるのが大変!






気になる北村さんは、凄い追い上げで10パイ釣っていました。


綺麗な夕焼けを眺めながら帰りました。





ちょっと遠いですが、「フィッシング光栄」さん最高ですよ!

腕の良い船頭さんの仕立て船で30000円は安いでしょ!
船の免許がある方はレンタルボートも安いです!
お勧めですよ~!!


「いったれオヤジ」北村さんのブログものぞいてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマチをさばいてみました~

2012-06-03 17:34:44 | 釣りならなんでも
こんにちは~山本です

5月22日にお休みをいただき、人生で初めてジギングに行ってきました



僕の釣果はハマチ6匹全員では、メジロ7尾・ハマチ40尾!初めてにしてはなかなかの釣果ではないでしょうか??





そのハマチを杉浦君と野田君と僕でさばいてみました



野田君は・・・鼻血が!? ナイスタイミングで血を出して休憩



なかなかえ~感じにさばけたョ





やっぱり、新鮮でおいしいわぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の様子を確認してきました

2011-06-01 16:43:42 | 釣りならなんでも
こんにちは、ロイモの釣り好きです

神戸の海はこんな感じでした









アジ、いわしサイズのシーバス?セイゴ?
20cmぐらいのメバル
20cmぐらいのガシラ
が飽きない程度に釣れました

暇つぶしにはちょうどよいかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバリング IN KOBE (メバル釣り)

2011-02-15 10:37:40 | 釣りならなんでも
今回の釣行の担当は、キボリンこと工場長の杉浦です。
しかも2011年初釣りです。
今年一年の釣り運を左右する大事な釣りなのに、なんと軽はずみな計画なんだ。
仕事終了間際の出来事
「今日ボルダリング行くけどキボリンどうする?」と山本店長
「えー、それやったら俺はメバルでも釣っとくわ!」と私
この会話で今回の釣行が決定しました。
しかもさっむい寒いのに1人で!
仕事が終わり現場に直行!この時はテンションが高い状態なので寒くもない。
しかし着いてすぐにルアーが無くなった!
理由はおNEWの竿で慣れてないのとテンションの上がり過ぎ。ほぼテンションの上がり過ぎの方、、、、
一気にテンションは下がり寒さも急に感じ始め、リーダーが結べない!!!
メバル釣りで僕はPEラインで釣りをするのでこのリーダーを結ばないと釣りは再開できない!!!
その時!!!!!!
た、た、タイちゃん(神戸のアクセサリー屋 SILVER501)に遭遇!
久々に会った会話をしてテンションも少々回復!
しかも、リーダーまで結んでいただき、さらにテンション回復!!
気を取り直して釣りを再開!
話をしながら和やかにキャストを繰り返していると、竿先にクンと小さな当り!?
急に話を止め、真剣モード突入!
するとまた竿先に変化が!そーっと合わしてみると、やっぱりHIT!!



でも小さめの12cm位でした、、、っでもこれで坊主は無いからね!!
そして僕のテンションは、MAX状態!!!
そこからは当たりが全然無いので底の方までルアーを沈めガシラ狙い、これが的中!!
釣れる!釣れる!写真は無いですが10数匹釣れました!
でも、やはり本命はメバル!
当たりは無いが、メバル釣りに戻し、粘ることを決意!!
そのかい有ってかビックチャンスが到来、竿先にグンといい当たり!
あせる気持ちを抑えそーっと合わせ、バッチリHIT!!!!!
慎重に寄せてきてきてたのに豪快に抜きあげちゃいました。
きっとテンション的に抜き上げ時はMAXを超えてたんでしょう。



ヒヤッとしながらも無事に釣れたそのメバルは22cm位の良型!!
ここでタイムアップ!
気分も釣果も最高の、初釣りになり今年の釣りは良い一年になりそうだ!



テンション上がりついでに最後に下からポートタワーをパシャッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り?観光?

2010-06-18 11:56:55 | 釣りならなんでも
ダイエー店店長山本こと「やまぴ~」が
今年釣り!!

今頃ですが、初釣りに行って来ました
いつもどおり「ボウズ」でしたが

久しぶりに、仕事が早く終わったので、21:30にはハーバーランドに到着

チヌが釣れていると聞いたので、3gのジグヘッドにゲーリーヤマモトのオケラをセット
さっそく釣り開始   の前に

キレイになった「ポートタワー」を撮影




ライトアップめっちゃキレイやったよ~今度息子と遊びにこよう


あっ、つり忘れてる

カップルと中国人観光客まみれのハーバーランド~オリエンタルホテル周辺を探っていきます
岸壁10cmにジグを落とし込んでいきます
底まで、ゆっくり丁寧に丁寧に・・・
丁寧に丁寧に・・・
丁寧に・・・

なーんの反応も無しいつもどおりか?

なんだか海の感じ悪い
海釣りで大切な潮の動きが感じられない

今更、iPhoneアプリで潮の動きを検索
潮どまりが23:23 22:00~2:00までほとんど動かない
絶対釣れへんやん
最悪や~

さっ、夜風も気持ち良いし、夜景でも見て帰ろっと

モザイク周辺



遠くてわからなかったけど、もしかしたら日本丸??



神戸港旧信号所(灯台)



結構歩き回って、駐車場到着

駐車場代を精算1200円えっ、高
お金を払おうと思ったら、1000円札1枚と10000円札1枚と1円玉5枚
小銭200円が足りない
精算機10000円札使えない
またまた、最悪や~

一番近いコンビニまで約10分
途中、警察と、女性に不審者扱い

やっと帰路につけました

最悪な初釣りでしたが、やっぱり釣れなくても釣りは楽しいです(この文章では楽しさは伝わらないか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも釣れたら面白会(アオリイカ) 平成19年10月10日

2007-10-16 17:05:32 | 釣りならなんでも
9月20日にロイヤルのお客さんのイットンが陸釣りでアオリイカを67ハイという新記録を出しましたので日本海某所まで行って来ました。

ロイモにAM4:00集合 今回も遅刻者無く出発!
メンバーは、ロイモ軍団と、お客さんのイットン、西浦君(今回も強引にお誘いしてごめんなさい)です。

今回は2艇もアルミボートを持っていってしまいました!!

AM7:30 現地到着・・・見たことのある車が?ロイモの取引先「ミルキーウェイ」さんのYサンが!?すごい偶然!!



一人500円の清掃料を払い船の準備に取り掛かります。ボニーちゃんのジムニーが大活躍してくれ出廷もスムーズに終わりました。



AM8:00 おかっぱり組みと船組みにわかれスタート~

おかっぱり組みは、今回ヤエンに初挑戦!まずはエサとなるアジをサビキで釣って行きます。

10cm~15cmぐらいのアジを針に引っ掛けヤエン釣りを始めます。数秒後に竿を持っていかれるぐらいのアタリが!!!マジで!!どきどきしながら、早速ヤエン投入!   ・・・逃げられた!?

ガンガン、アタリがくるがバラシまくり。でも楽しいです。




船組みは、風と波と戦いながらエギング開始!

白波が立つほどの風が吹いて釣りにならない。風裏を探しながらキャストを続けて行きますが反応が悪い!あまりにも釣れないので、パラダイスを求めて荒波の中を移動!命がけです!!

島を一つ回って風裏発見!やっと釣りがまともに出来ます。こちらも反応が良くないですが、釣れればそこそこサイズ。命がけで移動したかいがありました。



お腹がすいたので港に戻りごお昼ごはんです。

さ~て、イワタニの「炉端大将」の出番です。釣れたてのイカをさばき、イカ焼き~!めちゃくちゃ旨いですよ!こんな贅沢は釣りに来なきゃ出来ません!!!



ヤエン釣り、エサ釣り、エギングと色々と楽しみPM6:30終了
 
結局、ご飯を食べて、船を洗ってベットに入ったのは、PM12:00でした。皆さんお疲れ様でした。11日の遅刻者は・・・
釣果 アオリイカ18cm前後を40ハイぐらい イイダコ2匹 ほかも色々釣りましたがリリースしました。



こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータースへ」も覗いてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼにーちゃんの釣りバカ日記(バスプロへの道) その4 07年09月21日(金)

2007-09-22 11:22:46 | 釣りならなんでも
こんにちは、ボニーです。書き込みサボってました。スイマセン!!

時間が過ぎるのは早いものですね チャプターも最終戦となりました。
7月に予定されていた第5戦が、台風の影響で延期になり9月中に2回も大会が開かれる異例の事態でした。もちろん第五戦終了時までフルボウズです。
会社でバカにされっぱなしなので今回こそは.....

さて当日は天気もよく絶好?の釣り日和です。西浦君と共にAM4:00頃に生野銀山湖に到着 ボートの準備をサッと終わらせスタート会場の桟橋へ移動(今回はマイボート参戦!!)

開会式も順調に終わり、いざ出発です。 スタートが後ろの方でしたが、幸いにも入りたいポイントには誰もいません。一直線にその場所に入りキャストを開始しました。
この日の銀山湖は超ハイプレッシャー状態でしたが、この日のボニーには作戦がありました。

それは、前日 会社で「一ヶ所で粘って釣りをした方がええんちゃうんか」 とアドバイスをもらい よし!!これでいこう!!!と腹に決めました。

しかし、投げても投げてもいっこうにアタリはなく時間だけが過ぎていきます。3時間後あきらめかけた瞬間! コンコン!!!来ました・・チャプター6戦で初アタリです。必死に合わせてリールを巻き上がってきたのは、30センチ位のバスです。ヨッシャー------(
心の中で叫んじゃいました)

釣った後30分位は、興奮か緊張かで足の震えが止まりません。結局そのまま魚を増やすことなく終了! 

一方 相棒の西浦君は・・・でしたが、一緒になって喜んでくれました。ありがとうございました。

いや~こんなに興奮したのは久しぶりでした。このままだとトーナメント中毒になっちゃいそうです。 今年のトーナメントはこれで終了ですが 来年も参戦予定なのでお楽しみに・・

画像は、はじめて抽選でTシャツが当たっちゃいましたー の図です。

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータースへ」も覗いてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも釣れたら面白会(アオリイカ) 平成19年9月12日

2007-09-21 21:19:54 | 釣りならなんでも
残暑厳しいですが、もう秋です!
秋といえば、アオリの季節です

いっとん(ロイヤルのお客さん)情報でアオリが釣れ始めたと聞き日本海の見や図方面へ行って来ました

メンバーは、たー君 おおじ キボ ぼに~ なんチン スペシャルゲスト横田さん 別グループでいっとんとその仲間たちです。

ロイヤルモータースにAM2:00集合 珍しく誰も遅刻せず出発。

現地にAM4:30到着
いっとん達はすでに到着して釣り開始しています。

夜明け前の暗い中用意を済ませ、1投目、・・・?いきなりのアタリ?2投目、フォール中にグンとエギを持っていきました。上がってきたのは可愛いい8cmぐらいのアオリイカでした

夜が明けてきたので、防波堤の上まで上がりキャストを繰り返します。
使用したエギはこの季節なので、ダートマックスの2.5号 オレンジ
さすがに朝マズメ、間単にエギを抱いてくれます。AM7:00ごろまで釣れ続き順調に数を増やして行きます。



AM7:00ごろから、風が出てきて釣りづらくなりましたが、ぽろぽろと釣れて飽きません。

しかし、AM8:00からアタリが遠のき、早起きの疲れで第1回目のだれだれムードに突入~
たー君、ボニー、なんチンが堤防でお昼ね気持ちよさそうです

だれだれムードの中、一人元気に釣りをしているのが、最年長の横田さん!!しかも、エギング初めてなのにサイト(イカを見ながら釣る)でポンポン釣っています

お昼寝組みも起きてきたので、灯台の影で昼食タイム~ 直射日光は痛いぐらいですが、影に入れば秋の風が気持ちよい

おなかいっぱいになり、第2回目のだれだれムードに突入しましたが、今回は誰も寝ずに釣りをしています。

キボが、防波堤の外側で反応良いよと声をかけてくれたので、外側に移動。
遠くに投げて、アオリを寄せてきて、サイトで釣って行く楽しい釣りが出来ます。

堤防外側の、水深1.5mぐらいの浅瀬を見てみると、一面アオリだらけ
期待を膨らませキャストをしますが、ここのアオリはスレているのかあまり釣れません。
それでも数ハイ追加してPM2:00移動。

舟屋で有名な伊根に到着

すぐに、いっとんからTEL「養老の方が良いよ~」
即効移動~

PM3:00 養老でイットンと合流
さすがに有名な所なので、平日なのに人だらけ!とりあえず、空いているところからキャスト、きっちり底までフォールさせ、2段しゃくりで誘っていきます。
風が強いので、3号 ピンクのエギに換えて3投目、気持ちよいアタリが!軽くあわせて14cmぐらいのアオリ君でした。

その後反応が薄くなりPM5:00終了

と思ったら、先に車に戻ったはずのキボとなんチンとたー君が、漁港の端っこでまだ釣りをしていました
なんチンが釣りたてのアオリを食べたいと言い出したので、とりあえず1パイ釣ろうと、また釣り始めたそうです

たー君がHIT!その後キボもHIT!またまた、たー君HIT!
おおじHIT!終わりがけに4ハイ

さあさあ、なんチンに食べていただきましょう^_^;
キボが、はさみでゲソをカット醤油をかけていただきま~す!味はいかがでしょうか?「イタイイタイ、吸盤が~」だそうです
キボが、身の方もさばいてくれたのでいただきましたが「めっちゃ甘い!!」やっぱアオリは旨い



PM5:30終了!!
結局13時間ほど釣りをしていました

結果~
たー君:5ハイ、おおじ:34ハイ、キボ:27ハイ、ぼにー:5ハイ、なんチン:8ハイ、横田さん:29ハイ、イットン:40パイ!! 最大賞~キボの胴長15.5cm!!



皆さん、お疲れ様でした

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータースへ」も覗いてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも釣れたら面白会 平成19年9月8日

2007-09-09 17:26:07 | 釣りならなんでも
一昨日の晩にキボが神戸港でシーバスをバラしたと聞いたので、早速昨夜行って来ました
PM10:00ごろ到着、40分ほどミノーで遊んで見ましたがあたりも無くまわりも釣れていません
大きい船が出港したので、チャンスと思い30分ほど粘りましたが反応なし
ルアーを必死でキャストしていると、ふらふら~っと死にかけの魚がルアーの方へひっかっかってしまいました



悲しくなったので、ハーバーランドに移動
さすがに土曜日なのでカップルだらけ
気にせずトップウォーターをキャストし続けていると、「ボコ!」出た~けど乗らない

少し移動~

絶対トップで釣りたい!!と思い必死でキャスト、キャスト、キャスト!しかし釣れない

チャリンコに乗ったお兄ちゃんに声をかけられ1時間ほど武勇伝を聞かされボーズで帰ってきました

後で聞いた話ですが、チャリンコお兄ちゃんは知り合いの知り合いでした

お兄さん自慢話を1時間も聞かされると嫌になりますよ

チャリンコお兄さんは、よくハーバーランドに出没するそうなので、皆さん気をつけてくださいね

こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータースへ」も覗いてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年バスプロトーナメント 結果発表!!!

2007-09-06 19:35:46 | 釣りならなんでも
2007年度のバスプロトーナメントが9月2日に最終戦を終え年間総合順位が決定しましたので発表いたします。
たー君:52位 
おおじ:55位 
コーヘー:65位 
よい成績とはいえませんね~

バスプロトーナメントは終了いたしましたが、ぼにーちゃんの釣りバカ日記でおなじみのぼにーちゃんは9月9日が最終戦です。
今まで6戦が終了しましたが、未だにボウズ記録を更新中です

バスプロになる条件は、黄色い帽子をかぶりチャプター(年間7戦あるバストーナメント)に全戦出場して会長の面接をパスすればOKです。
実は、チャプターで1匹もバスを釣らなくてもプロになれちゃうんですよ

ぼにーちゃん!実は「ボウズプロ」を狙っているんですか???


こんなロイヤルモータースのホームページ「ようこそロイヤルモータースへ」も覗いてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする