ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

個性的にドレスアップ!

2018-07-07 17:39:05 | 山本店長のブログ
こんにちは、やまピーです。

お客様のハイラックスサーフにバンパーガードとテールガードの取り付けをさせていただきました。

もともと車高UPと20インチのタイヤ&ホイールでカスタムされていた車両ですが、さらに上を求めての取り付けです。

大型バンパーガードとテールガードは、4×4のハイラックスサーフに相性もよくかっこよくなったのではないでしょうか??

ビフォー



アフター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修!研修!週に2回!!

2018-07-07 17:00:09 | 山本店長のブログ
こんにちわ、やまピーです。

6月18日と6月21日にお勉強してきました。

6月18日は整備主任者講習。
認証工場では整備士資格持っている者を整備主任者として選任しなければなりません。
しかも整備主任者は1年に1度、整備主任者講習を受けなければなりません。
内容は、新しくなった車検基準や、自動車の最新技術を学びます。

なかなか、身のある研修でした。



6月21日はTAX近畿ブロック研修会。
こちらは、TAXグループの各販売店の販売報告や販売方法。
お店の取り組み方など、突っ込んだ話し合いができ、良い研修会でした。



たまには研修も刺激を受けていいものですね。
1週間に2回は嫌ですけど・・・(頭がパンクしそうです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまピーの簡単アウトドアレシピ!

2017-12-06 19:44:20 | 山本店長のブログ
こんにちは やまピーです。

11月の終わりにお昼ごはんの用意を持って、もみじ狩りハイキングに行ってきました。

お昼ごはんというのは、缶詰め!

まえから気になっていたんです、缶詰めレシピ!!

シングルバーナーと缶詰めと調味料のみで簡単に出来ます。



①サーディンのアヒージョ風
・オイルサーディン
・クレージーソルト
・にんにくチューブ



②さばの洋風煮込み
・さばのトマトパッツァ(マルハチで買いました)
・クレージーソルト
・スライスチーズ
・にんにくチューブ



缶詰め開けて、そこに調味料を加えて火にかけるだけです。
めちゃめちゃ簡単で、しかも美味しいんです!

缶詰めすばらしい!
寒い中でのラーメン&おにぎりにもう一品追加でき、幸せを感じれました~

ハイキングの方は・・・
有馬温泉駅から瑞宝寺公園までの予定が、ハイキングコースががけ崩れのため通行止め。
しょうがないので途中で引き返し、足湯&温泉饅頭食べて帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整備主任者研修

2017-12-06 19:25:03 | 山本店長のブログ
こんにちは、やまピーです。

11月20日に整備主任者研修を受講してきました。
いつもは40人程度の少人数でしたが、会場行ってビックリ!
人だらけ!整備振興会の大ホールだけでは追いつかず、小さい教室も使っての研修でした。
300人ほどいたのでしょうか??こんな感じの研修60日ほど有ります。世の中こんなに沢山の整備士が居るんですね。
検査基準の改定や新技術の紹介など、実になる研修内容でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了試験の結果...................

2016-09-23 11:11:36 | 山本店長のブログ
こんにちわ~、やまピーです。

先日の乾燥設備作業主任者技能講習の終了試験結果が送られてきました。

結果は・・・・・・










合格!合格しました!



2日間の講習後

復習もする時間も無く即試験でしたので、結果が不安でした。

覚えるのが厳しい歳になってきましたが、何とか合格でき嬉しく思います!


は~、良かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥設備作業主任者技能講習

2016-09-01 19:57:03 | 山本店長のブログ
こんにちは、やまピーです。


乾燥設備作業主任者技能講習を受けてきました。

1 乾燥設備及びその附属設備の構造及び取扱いに関する知識 4時間
2 乾燥設備、その附属設備等の点検整備及び異常時の処置に関する知識 4時間
3 乾燥作業の管理に関する知識 5時間
4 関係法令 2時間
5 修了試験 1時間

2日間みっちり!!
久しぶりに頭がパンク状態です。

最後に、終了試験!

さて、結果は...後日ご報告いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様、ご紹介~  「ヒョウ工務店」

2016-07-12 10:29:06 | 山本店長のブログ
こんにちは、やまピーです。

今回は、お客様のヒョウ工務店様のご紹介です。

皆さん、花山の旧有馬街道沿いに「ナイトショップいしづち」(コンビニ)が有ったのをご存知でしょうか?
もう10数年前になくなったのですが、
僕はそこの常連で、ヒョウ工務店の社長、瓢様も常連様だったので知り合いました。

ヒョウ工務店様は僕の小学校からの悪友が働く会社でも有り、
従業員様もロイヤルモータースを利用していただいています。

今回も軽トラックとボンゴトラックの2台購入して頂きました!

ヒョウ工務店様は、住宅リフォームから大規模修繕工事・公共工事・
施工管理システムの構築及び販売など手広くされています。


場所は
阪神高速7号北神戸線の五社IC(インターチェンジ)
を降りたら目の前に事務所があります。




リフォームなどございましたら、ヒョウ工務店様にご相談してみてください。
電話番号078-984-5210
「ヒョウ工務店」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまぴ~の お遊び!

2016-04-06 14:32:58 | 山本店長のブログ

こんにちは、やまぴ~です。

15年ぶりにジムニーを手に入れてしまいました。

昔は10台ぐらいで山に上がってクロカン遊びをしていました。

走行距離は多いですがキレイなジムニーです。

早速、カスタム~

FJクルーザー純正色に全塗装

かっこよく仕上がりましたので、お山へGo~

厄年コンビの社長と2人だったからでしょうか?

調子に乗りすぎて動けなくなってしまいました!

さらに、

年末に、やってしまいました~

転がっても、ジムニーは楽しい乗り物です。

皆さん、一緒に走りにいきませんか?

1度乗ったらやめられなくなりまよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超簡単クッキング!

2015-12-11 18:33:08 | 山本店長のブログ
こんにちは、やまぴ~です。

超簡単クッキングのご紹介!

材料は
1、新玉ねぎ 1個
2、美味しい塩 適量

作り方
1、皮を剥いた玉ねぎに切り込みを入れる。
2、美味しい塩をかける。
3、ラップして電子レンジでチン!



これだけで、甘~い玉ねぎの出来上がり!
ポイントは、美味しい塩です!

やまぴ~お勧めは
「マルドン」の塩です。
http://www.suzusho.co.jp/maldon/

何でも美味しくしてくれますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスラーの内張り張替え~

2015-12-11 18:14:40 | 山本店長のブログ
こんにちは、やまぴ~です。

ロイヤルモータースのお客様のハスラーをカスタムです。
今回は内張りをレザー張りにしてほしいと部品を持ち込んで頂きました。



ハンドル、シフトレバーは簡単に取替えが出来ましたが、
ドアパネルはなかなか大変!

内張りは、外れないようにプラスチックを溶かして取り付けてあるのですが、それをすべて外して、レザーカバーを取り付けていきます。



苦戦しながらも、取り付けてみると、かっこよく仕上がりました!




細かく説明している説明書が付属していますので、慣れれば簡単かも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする