ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

子供のアトリエ「ひこうせん」 団体賞「大賞」受賞記念展のお知らせ

2017-05-26 16:46:37 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
          
    子供のアトリエ「ひこうせん」
    絵画作品 満開展
    2017.5.25(木)~6.6(火)
    100:00~19:00
    エコール・リラ本館4F 特設会場

          (神鉄三田線「岡場駅」より徒歩3分)

       第41回全日本こども美術大賞展2017
       団体賞「大賞」受賞記念展


                
         主催
         アトリエ&ギャラリー「ひこうせん」
         〒651-1411
         西宮市山口町名来1丁目6-22
         TEL&FAX 078(903)0907


                
         お客様でハイおじさんの孫たちもお世話になった山本先生ご夫妻。 
         関西テレビ朝9時50分からの「よ~いどん・となりの人間国宝」さんに認定され話題になりました。
         学校の先生(絵画)を定年退職後のさらに精力的に活躍されています。
         
         見に来て下さいね!

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中海オープンウォータースイミング2017 今年も挑戦します!

2017-05-15 16:13:00 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
     
去年の新聞

2017年6月25日(日)米子市の中海で今年も中海OWS大会が行われます。
ハイキングおじさん、用松さんと岡本さんの3名で挑戦します。
去年は米子まで来て岡本さんに急用ができ2名で挑戦しました。
海が荒れたのですがハイおじさんは5km、用松さんは3kmを完泳しました。
今年はハイおじさんと用松さんは3kmに挑みます。
ハイおじさんの目標は過去最高の1時間6分を切ることです。

続報を掲載します。

                         
                                             ハイおじさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回 ハイキングに行こう! 「炭ヶ谷・徳川道コース」 下見編

2017-05-11 18:30:42 | ハイキングに行こう
     
2017年4月14日(金)晴れ 2名
午前10時神鉄谷上駅を出発

     
ゆるやかな坂を登るとハイおじさんの義母が入っている介護施設「ハーモニアス谷上」に着く。 頂上までの最後のトイレがある。

     
有馬街道から炭ヶ谷入口の道標。

     
ハイキング道に入る。

     
阪神高速北神戸線の下をぬける。


     
道が二つに分かれている。

     
どちらに行っても堰堤の上に着く。

     
ハイおじさん大失態。  スマホの電池が切れて写真がとれず。  ここから塩さんに写メを撮ってもらう

     
石楠花山で昼食。

     
かわうそ池からシェール道分岐。徳川道へ。


     
3時40分 森林植物園に到着。ここで解散の予定です。
ゆっくり植物園を見て下さい。 入場料は300円。
神戸市内の児童、学生、65歳以上の方は身分証明(免許所や学生証)できるものがあれば無料です。

神鉄谷上駅から森林植物園まで自販機がないので飲み物を充分に持参して下さい。

なお、無料バス、北鈴蘭台駅行き最終便は16時40分です。

写真:塩さん&ハイおじさん   記:ハイおじさん   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする