日本自動車タイヤ協会が高速道路でタイヤの調査をした結果、なんとタイヤの整備不良が28.5% 約4台に1台にタイヤの整備不良ありました。
しかもJAFの高速道路での出動件数は1位にタイヤの不具合が38.9%で断トツ(パンクやバーストなど)、2位の燃料切れが11.7% 3位が事故の7.5%でした。
※こまめなタイヤの点検が必要です!
空気圧:
空気は1か月で5%程度自然と減少します。・・・風船と同じ
低すぎると両端だけが接地しているの為、編摩耗を起こしスタンティング現象が起きます。 バーストも起こり大変危険です。
タイヤの寿命が低下し燃費も低下します。・・・自転車で空気圧が減ると力がかかるのと同じ。
逆に空気圧が高すぎると乗り心地の悪化。 編摩耗によりタイヤの寿命の低下を引き起こします。
キズ:
タイヤの側面を路面にこすると傷がつきバーストなどの危険性があり事故につながります。
ヒビ:
年数が経過するとひび割れが起き事故につながります。
溝:
走れば当然溝が減りスリップサインが出ると車検もとおりませんがその前にタイヤ交換をおすすめします。 タイヤ性能が極端に落ちています。
神戸市北区 三田市 西宮市 三木市 篠山市 で新車・中古車・高価 買取 をお探しの方
鈑金・塗装・保険修理・車修理・車検・整備はぜひ
ロイヤルモータース・カーコンビニ倶楽部神戸岡場店・TAX北神三田
にご相談ください。
ホームページはこちら
ロイヤルモータース 神戸岡場店|カーコンビニ倶楽部|兵庫県神戸市北区|自動車修理・板金塗装 (carcon.co.jp)