![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/27c61ec2027db7fb1b69ddaddd5f62b8.jpg)
末永様、山田様 下見のご協力に感謝致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/e48dff7926ccd7f17dc147a032a158cb.jpg)
今年の大河ドラマ「麒麟が来る」の舞台になるであろう丹波篠山市の「八上城址」(高城山)をハイキングコースにと末永さんの提案で11月4日(火)末永さん、山田さん(奥様)ハイキングおじさんの三名で下見をしてきました。・・・お散歩コース
秋晴れの最高のハイキング日和でした。
連絡の手違いで八上城址の麓のローソンに12時集合になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/c06c7eb6da92c81c5d712202424c87db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/af2eb9596c104562f61392a111d6d464.jpg)
麓の駐車場を12時30分出発。 麓から230mの高さなので散歩道程度のハイキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/24c6fed9eedcfefe723740206e5eddb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/6ddec449b745c6ecd230cbdfb76f0c28.jpg)
大河ドラマの為か駐車場もトイレも綺麗に整備されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/9df134f4978a6f0d13df3920603cfaf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/a95ae46b8e854db809f3412ce3a55c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/c181f91813bf0518a7c62bcfec941a7f.jpg)
また山道も階段状になっていて木を整備し見晴らしもよくしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/bb8e488bb1de8dedd3fff448a05b1651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/c181f91813bf0518a7c62bcfec941a7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/32868745082c5f7d0cd31ace36a1c1b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/6e8a51af845a03091a28afbed42a9362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/07a2bc25c66f63344fa8fe8bdf6cc707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/7f6f7cc2c52d3693666208ffe2c6a010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/5e01d3b9b63ee3e5354432861e9b3479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/b8a99d28a092dd451670b4df9b0d0e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/298349aa6ef0f5546cd5d91ec5e1ff26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/a01402fe2087e81b300cc2b65fa5634a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/61a98d92cf6e7d257fd770abcbb5043f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/c454e7c94e0b1498d2896e06d1987df9.jpg)
15時30分スタート地点の駐車場につきました。 お疲れさまでした。
おまけ編
早く終わったので末永さんの提案で帰りに三田市母子の「天狗岩」を見ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1a/14b2f9e451a82fd1b1f771373e3f1262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/984e1bc0428fa19e18c728ece105a898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/7388f12555d1616e3e5078db29454f23.jpg)
下に行くと圧倒される岩でした。・・・必見!