ダイハツの新型車・ウェイクにバックカメラを取り付けました。
今さらバックカメラの話??
と言われそうなんですが、ダイハツの新型ムーヴ・新型タントやウェイクは
リヤゲートが樹脂に変更されており、今までように内張りが外れなくなっていて
結構大変です。

真ん中のパネルと途中配線のゴムが外れるのでそこをうまく利用して配線を通していきます。
ここが大変なのですが工具を工夫すれば案外簡単!!

最後まで悩んだのが取り付け位置でした。
純正の取り付け位置の他にナンバー灯の横あたりも取り付け出来そうで、そちらの方が配線処理と防水処理がやりやすかったのですが、
今回は純正位置に決定!!

思ったよりいい感じに付きました。
映像の角度もいい感じ!!
外品カメラの土台などは大きさが合わなかったので加工が必要です。
メーカーによりカメラの大きさが違うのでその度に方法が変わりそう
インターネットなどでは後付けは不可能などの書き込みも多く取り付けをお断りするお店が多いようだったので
少し不安でしたがなんとかスムーズ終わりました。
当店で新車購入のお客様にはナビ装着アップグレードで純正装着をおすすめしていますが、
未使用車や中古車は付いていない車が結構多いのでご相談ください。

今さらバックカメラの話??
と言われそうなんですが、ダイハツの新型ムーヴ・新型タントやウェイクは
リヤゲートが樹脂に変更されており、今までように内張りが外れなくなっていて
結構大変です。


真ん中のパネルと途中配線のゴムが外れるのでそこをうまく利用して配線を通していきます。
ここが大変なのですが工具を工夫すれば案外簡単!!

最後まで悩んだのが取り付け位置でした。
純正の取り付け位置の他にナンバー灯の横あたりも取り付け出来そうで、そちらの方が配線処理と防水処理がやりやすかったのですが、
今回は純正位置に決定!!

思ったよりいい感じに付きました。
映像の角度もいい感じ!!
外品カメラの土台などは大きさが合わなかったので加工が必要です。
メーカーによりカメラの大きさが違うのでその度に方法が変わりそう

インターネットなどでは後付けは不可能などの書き込みも多く取り付けをお断りするお店が多いようだったので
少し不安でしたがなんとかスムーズ終わりました。
当店で新車購入のお客様にはナビ装着アップグレードで純正装着をおすすめしていますが、
未使用車や中古車は付いていない車が結構多いのでご相談ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます