
夕方
9/7℃
昨日までは冬型の気圧配置で寒いが好天で今日は終日雨模様で日が射さないだけ室内も肌寒いので今冬初めてエアコンを入れた。晩酌用のワインが底をついてきたので薬局へ用もあったので元町から三宮までブラついた。 師走のクリスマス商戦に入り2日、2014年衆院選が公示されたばかりだが街はまだひっそりとしている。
元町で薬局へより三宮のスーパーで見出し画像のフランスから輸入のパック入りのワインを買ったが安倍政権になってから「三本の矢」のアベノミクス政策で円安、消費税3%アップで諸物価が上がった。それにいつも賑やかな繁華街のX'masツリーも景気が悪いのか吃驚するほどのツリーは見当たらなく少し寂しい感がする。
輸入パック・ワインも円安と消費税アップで200~400円高くなり物価の上昇ばかり目につき、活性がみえてこない。「アベノミックの三本の矢」の政策」はデフレから脱却すると唱えるが、欧米や中国の経済が減速傾向で安倍内閣の経済政策の最後の弓矢が弦が緩んで自信が無く、怖くて引けないのだろう。 そこで師走の「アベノミクス選挙」は安倍政権は消費税10%の引き上げを1年半に先送りし国民に政策の是非の審判を仰ぎ、消費税10%と集団的自衛権を実行しようとする選挙だと経済に疎い爺がつぶやき思うのである。 この4月に3%の消費税は「財政再建と社会保障」の充実を目的に引き上げたがまだ、1年経過していないが具体的な数値が全く見えてこないだろうが「どさくさ紛れ」の2014の衆議院選挙のようだ。
クリスマスツリーも貧弱ですね。
アベノミクスへの批判が多い割には、自民党300議席を越える勢いなどの新聞の見出し、よくわかりません。
先日都心のホテルのレストラン(客単価はワイン込みで2万円弱)に行ったらほぼ満席で、予約もかなり入っているとのこと。やはり東京は景気がいいのでしょう。
三宮、元町、本当に、これで見せて戴くと、賑わいが有りませんね
ルミナリエが始まっているので、ボツボツ賑わいが戻って来るのではないでしょうか
ここまでして庶民は努力しているのに阿部さんは解っているのでしょうか、選挙上手く行くでしょうか
コメント
街へ出たのは4日「ルミナリエ」が点灯する初日の11:00頃で夜になると賑やかになるのか何時もより閑散として、選挙運動の街頭演説も無く寂しい繁華街で不景気を思わせました。
東北の被災地では人出不足で復興が遅れているニュースばかりです。
安倍総理は景気は上昇していると強調していますが、目線は何所に置いているのでしょうか
年金生活者も潤う景気対策は一言も出てきません。
年末なのにまた円安で今日のオバマ大統領は日本経済は減速傾向とみています。
報道機関は現時点で「選挙は自民300席確保」の勢いと報道しています。
報道機関の予測は当たる可能性が多いようです。
コメント
アベノミクスでデフレから脱却と言ってますが円安で潤っているのは輸出業者と株主ばかりのようです。
景気の回復は目に見えず物価の値上がりばかりです。
趣向品のワインも200~400円値上がりです
また、円安で円の価値は2/3になりました。この12月~3月期倒産企業が続発すると予想されています。