健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

神戸ハーバーランド大型商業施設 umie(ウミエ)行く

2013年04月24日 | 5.Weblog
大型連休を前に各主要都市で大型商業施設が相次いでオープンしているが神戸でもハーバーランドの阪急百貨店の撤退した跡地に商業施設「モザイク」と一体の新たな大型商業施設「 umie(ウミエ)」として、4月18日(木)に西日本で初めてオープンした。 . . . 本文を読む

嘔吐/下痢は「胃腸風邪」だった

2013年04月15日 | 1.自由日記・健康雑感
今日は気温も高く外出日和で街路樹の寒さで一休みしていた八重桜も満開となるだろう。 昨日の地震だが時間が経過するほど怪我人が増え家屋の被害も出て、電車路線も夕刻に、ようやくJRなどは正常ダイヤ運転となったようだ。ブログテーマだが一昨日の夜中の午前2時頃目が覚めたら吐き気をもようして前夜の食べたハンバーグを殆んど未消化の状態で2度も吐き出してしまった . . . 本文を読む

早朝、近畿で地震を感ず

2013年04月13日 | 1.自由日記・健康雑感
今朝、布団の中でウトウトしていると常夜オン状態のラジオが異常音となり左右に3~5秒揺れていた。 ラジオは「緊急地震情報~・~・~」と何度も警告していた。 TVに切り替え地震情報をみると、発生時時間はは「5:33頃で、震源地は南淡路島付近で震度6.0(震源の深さ約10km)で近畿一帯、近隣の四国(香川・徳島)、中国(岡山県東部)北陸(若狭)、中部(三重、岐阜)まで及んでいる。 . . . 本文を読む

我が家の小庭の草花

2013年04月12日 | 5.Weblog
約1ヶ月ほど前、小庭の草が生えてきたの小さいうちにと思い除草しようと思ったら家内は「小さな花芽がついているからどんな花か観たいので除草しないでと言われ」除草をストップした。 草花は芽は大きくなってきて花が咲いてきた。 . . . 本文を読む

神戸市宇治川の桜

2013年04月07日 | 5.Weblog
昨日の近畿地方の春の嵐は和歌山県南部に大雨を降らしたが神戸でもお昼近くから風雨となり、桜を中心にした屋外イベントは全て中止されTVからは「必要以外は外出を控えるよう」と促している。今朝の春嵐は東に去り吹き返しの強い冷たい北風だけが残っているが、近畿の桜は終わりとなるが、今日は先日の神戸大倉山公園の続きの書き込みとなる。 公園にいたご老人が「この公園を下りた川沿えの桜が綺麗に咲いているよ」と教えられ . . . 本文を読む

神戸 大倉山公園へ散策(2)

2013年04月05日 | 5.Weblog
大倉喜八郎の別荘があったと思われる展望台は大きな東屋で貿易事業の関係で別荘を建て当時は神戸港を一望できたそうで伊藤博文はお気に入りの別荘だったそうだ。 大倉喜八郎は越後新発田藩の城下町の庄家の4男として生まれ、生家は藩主の別荘清水園にほど近い旧会津街道(新発田-会津若松))の出入り口、上鉄砲町 . . . 本文を読む

神戸 大倉山公園へ散策

2013年04月04日 | 5.Weblog
また桜に浮かれて神戸大倉山公園へ出かけた。昔、現役の大阪勤務のころ神戸へ仕事で来た時「大倉山公園」の名前は知っていたが気にも留めていなかったが地下鉄に乗り西へ行くと「大倉山駅」の駅がある。大倉山と言えば札幌のスキージャンプ台、横浜の大倉山公園が名が知られている。 神戸市内の桜の名所をネット検索したら大倉山公園が出てきた。 開いてみると「日本15財閥の明治期の成立の財閥大倉喜八郎が・・・・」とある。 . . . 本文を読む