気象庁は26日、四国、中国、近畿の各地方が梅雨入りしたとみられると発表した。 四国は10日、中国と近畿地方は12日、平年より早いが翌27日には東海・関東と甲信地方も梅雨明け宣言をした。 空は曇りか雨雲だが初夏の様相で山法師が特徴のある花を咲かせて公園の庭木が目立つ季節となった。 . . . 本文を読む
2日程降った雨も上がり気分爽やかな気候が戻ってきた。 20数年ぶりに関西に戻ってきたが,最近「たこ焼」を外出時に昼食として食べるようになった。 「たこ焼き」の創始者は昭和8年ごろ大阪西成区の会津屋主人とされ、関西は勿論のこと現在はB級グルメとして祭りやイベントの屋台として全国に展開し海外にまで進出しつゝあるとゆう。 . . . 本文を読む
先日の金曜にOB会の定例打ち合わせで大阪へ出た。 大阪は今年になり初めてだったが随分前からJR西日本大阪駅は改修工事をやっていたがJR西日本が社運をかけた大阪駅の大規模改装工事が完了し、南北2つの駅ビルとともに「大阪ステーションシティ」として5月4日日、全面開業した。 大阪駅周辺は北側に完成したノースゲートビルでは百貨店「JR大阪三越伊勢丹」とファッションビル「LUCUA(ルクア)」も同時にオープンした。 . . . 本文を読む
2~3日前から夜ベランダに出ると月が赤く大きく丸く輝いているが天文学は解らないが月食の一種で好天の夜はよくみられる現象で明日も気圧配置は変わらず今日は夏日となった。 神戸祭りのパレードだが、帰ろうと思い三宮方面へ向かったがまた、ブラスバンドのの音が響き次のパレードが行進してきた。 兵庫県警に続きき琉球の“祭り太鼓”の行進だった。 . . . 本文を読む
パレードは続き一定間隔でマーチングブラスバンドの演奏行進があるが上の黒装飾のユニホームのマーチングバンドは関西大会で銀賞を受賞した四條畷学院のマーチングバンドとアナウンス紹介があり行進で次々と参加団体のパレードが行進してくる . . . 本文を読む
15日の神戸祭りのメインはパレードドだがこのパレードには70団体もあり13時にスタートしているパレードの最終地点にわずかな空間があり15分ほど待つと港町らしく海上自衛隊の音楽隊が軍艦マーチを奏で行進してきた。 昨年12月の赤穂の義士祭では陸上自衛隊音楽隊だったが海で栄えたきた街らしい。 . . . 本文を読む
昨日15日、近畿の京都では6世紀からの1400年の歴史と伝統のある「葵祭」があり、その西の神戸では41年の歴史の浅い「神戸まつり」があった。 神戸祭りへは11時過ぎに行ったのだが祭りの界隈はすでに賑わっていた。 . . . 本文を読む
先日家内が同じマンションに住むKさんから兵庫公館で選抜生け花展がありその案内書をもらった。 昨日、神戸まつりの灘区のイベントが王子公園でありそちらへ行く予定であったが兵庫公館が春の一般公開とあるのでそちらへ出かけた。 兵庫公館は昨年一度行ったのだが館内は入館出来なかった。 . . . 本文を読む
“通り梅雨”で3ッ日間続いた雨も上がり暫らく五月晴れが続き行楽日和ようだ。 家の近くからみる雨上がりの山々は緑が日に映えて美しい。 今日所用があり久しぶりに三宮に出かけたが神戸のメインストリートフラワーロードに「神戸まつり」の旗がずらり立ち並び皐月のそよ風にひらめいていた。 . . . 本文を読む
台風1号の影響で昨日から雨が降り続いているが近畿は明日まで雨模様でこの時期の降雨は「走り梅雨」といわれ梅雨入り前の現象だそうだ。 さて、「灘だんじり祭り」の続きだがパレード出発前にだんじりの中で独特の“囃しの鳴り物”囃しながら、だんじりを煽りまわすパホーマンスしてから行列を組む。 . . . 本文を読む
一昨日7日、フィリッピン沖で台風1号が発生し明日からお天気が暫らく愚図つくようだ。 昨日「灘のだんじり祭り」がありこの祭りは平成8年に阪神淡路震災復興祈願祭として開催され今日に至っていますが今年は「東日本大震災復興祈願」としても開催されました。 だんじりは、元々氏子が収穫物などを神様への供物として神社へ運ぶための車でした。 . . . 本文を読む
こどもの日が終るとすぐ母の日でデパートやスーパーでは1ヶ月前から母の日のプレゼント商戦が始まってカーネーションに副えて母の喜びそうなプレゼントを贈る。 我輩は日本の母の日に感謝をこめてねぎらう風習が普及し始めた頃はすでに母は他界しており母をねぎらった事は一度もなかった。 オーストラリアに滞在していたがオーストラリアの母の日は日本同様5月の第2週の日曜日が「母の日」で母の日に贈る花といえば日本では、カーネーションが一般的でだがオーストラリアでは菊の花です。 . . . 本文を読む
昨日は夏の始まりとされる「立夏」で水ゆるみ洗面所の蛇口をひねるとすぐお湯が出てくるし、散歩する住宅の庭先や街では八重桜は終わり、ハナミズキもそろそろ花の盛りも終えはじめ、緑が映え初夏の日差しを受け、見ごろを迎えたツツジが咲き誇っている。 . . . 本文を読む
今日は「子供の日」で五節句の一つで端午の節句とも呼ばれる。そもそもは旧暦の5月5日に祝われていたが現在は「こどもの日」に統一され今日は大型連休の最終日で各地の行楽地は子供通中心のイベントで賑わっている。 関西や関東では節句には柏餅とちまきだが越後はまだ春になったばかりで子供の頃の端午の節句は季節の関係で新発田では一ヶ月後れの6月5日だった。 . . . 本文を読む
近畿一帯に晴れ渡っているが一昨日から黄砂が飛来し海山が少し黄色く霞んでいる。 桜も終り、5月に入ると全国各地で五穀豊穣を願い町ぐるみの春祭りが行われ連休にあわせた祭りが開催される。 家の近くに五毛天神社があるが2~3日と春祭りがあった。 . . . 本文を読む