
12/5℃
20日の選抜高校野球が開催されてから近畿は西高東低の冬型気圧配置で寒い毎日で来週28日(月)頃まで続く予報だが今日の午前中、久しぶりに水道筋商店街へ買い物散歩で出かけ「神戸市立王子動物園」へ立ち寄った。王子動物園には神戸の「ソメイヨシノの開花」の標準ソメイヨシノの桜がある。近畿2府4県で開花宣言が出ていないのは兵庫と滋賀県だったが、昨日兵庫県の姫路城址公園で開花宣言あったので神戸市の開花宣言のソメイヨシノの標準木が王子動物園の入り口正面にある。報道関係のカメラマンもいたが指さしながらまだ小さな花が1輪しか咲いておらず、神戸気象台の係官も来なく、この寒さで開花は宣言できないと、今日の観測は無いそうだと言っていた。
小さく咲いていた1~2輪(10:30頃撮影)
これだけのソメイヨシノの桜では開花宣言はできず、あと、2~3日だろうと思うが花は気分やで明日咲くかもしれない。
咲いている桜も1本あったが早咲きの桜だろう。何時も賑やかな動物園、来園してくるのは幼稚園児ばかり。
水道筋商店街もシニアで賑やかなのだが寒さで賑やかさはない。目的の買い物を済ませて寒いので、バスで早々に引き上げたが、買い物済ませて歩いた歩数は7,42歩で歩行距離は2.2kmであった。
今夕刊を見て、やっと開花宣言出されたみたいですね
当分お花見の話題が飛び交う事でしょう・・・・
何だか浮き浮き
神戸は近場でお花見が出来るので幸せですね
毎日、よく歩いてらしゃいますね、健康の為には、一番良い事だと思います
やはり、商店街の来場客も少なかったですか。
寒がりの私も花冷えが苦手で家庭菜園の準備も遅々として進みませんが、
雑草だけは生長を遅らせることも無く気が付くと庭を席捲していました。
待ちにに待った神戸の桜開花、
神戸地方気象台は26日午前、神戸市内で桜(ソメイヨシノ)の開花を宣言した。昨日、ようやく神戸でも春本番の足音が聞こえてきたようですね。
そちらだと、あと1週間後あたりが見頃になるんですかね?
元気に歩かれているようで、見習わないとと思っています。
コメント
比較的雪国生れで寒さには強い方だったですすが後期高齢者になると寒さを感じるようになり、寝る時は電気アンカが必要です。
小庭に雑草が延びているのですが80代になると寒いと雑草を取る気にもなりません。
月末には暖かくなりそうで挫創取をしようと思うのですがその頃は桜が咲き、所沢の孫がきます。雑草の作業が出来るか判りません。
コメント
神戸が桜開花宣言
王子動物園のカンガールは開花宣言出たので、小うるさい薩摩の爺さまが今年も見回りに来るでー
「ボクシングの練習を始めようか
桃源郷と言われる花見山公園の
福島県は有名な桜の多い所と認識していますが、今年のしゅうちゃんサンのサクラと