長時間並んでいる時にお世話になるのが本。
ケータイ、ゲームなんてメンドクサイ
手軽に電気も使わない暇つぶし
先日1時間も待つだろうな~と予測し
宮部みゆきの「蒲生邸事件」を持って行った。
この本文庫でも分厚いんで気軽に持って行けない
荷物になるしな~
以前読んだ日からもう大分経っているので
もううろ覚え。
だもんで、楽しく読みました
もちろん1日で読み終わるわけでもなく
早く続きが読みたくて用事済ませて早く就寝で
ベットの中で読む。
まだ冷える時期、足がしゃっこくなるので湯たんぽ用意してます。
タイムトラベラーっていうと・・・
筒井道隆「時をかける少女」が懐かしい~
つくづく思う
もっと10代20代に色々読んでおけば良かった
もっとも今でも興味あれば読みますがね。
「篤姫」なんかTVが面白かったから読んだけど
多分自分から借りたいと思う作者ではないし。
特に面白かったのが
井坂幸太郎「陽気なギャングが地球を回す」
こないだレンタルで借りてホッホ~
続編期待してますが・・・
「死神の精度」もレンタル待ち
GEOレンタル7月末まで100円セール!ですが
これは準新作のようで適用外
反対に宮部みゆきの映画あんまりパッとしませんね・・・
(ゴメンネ~)
原作がいいので映画化しなくてもいいんじゃない?
期待過多になりすぎる
新作「英雄の書」早く読みたいな~
ケータイ、ゲームなんてメンドクサイ
手軽に電気も使わない暇つぶし
先日1時間も待つだろうな~と予測し
宮部みゆきの「蒲生邸事件」を持って行った。
この本文庫でも分厚いんで気軽に持って行けない
荷物になるしな~
以前読んだ日からもう大分経っているので
もううろ覚え。
だもんで、楽しく読みました
もちろん1日で読み終わるわけでもなく
早く続きが読みたくて用事済ませて早く就寝で
ベットの中で読む。
まだ冷える時期、足がしゃっこくなるので湯たんぽ用意してます。
タイムトラベラーっていうと・・・
筒井道隆「時をかける少女」が懐かしい~
つくづく思う
もっと10代20代に色々読んでおけば良かった
もっとも今でも興味あれば読みますがね。
「篤姫」なんかTVが面白かったから読んだけど
多分自分から借りたいと思う作者ではないし。
特に面白かったのが
井坂幸太郎「陽気なギャングが地球を回す」
こないだレンタルで借りてホッホ~
続編期待してますが・・・
「死神の精度」もレンタル待ち
GEOレンタル7月末まで100円セール!ですが
これは準新作のようで適用外
反対に宮部みゆきの映画あんまりパッとしませんね・・・
(ゴメンネ~)
原作がいいので映画化しなくてもいいんじゃない?
期待過多になりすぎる
新作「英雄の書」早く読みたいな~