高谷池から40分ほど下った場所
ここは「富士見平」付近。
妙高山への経由地、黒沢池へ向かう分岐点から少し火打へ入った所。
こちらも紅葉は見ごろ。
特にナナカマドの朱色の紅葉が抜群!
赤・青・黄と色の組み合わせがすばらしかったです。
下から登って来て初めに見た瞬間は「おーっ」。
私だけでなく、来る人来る人、みんな同じ。上を向いては「おーっ」。
でも、上を向いて歩くの危険ですよ。この辺は大きな石がたくさん、ご注意を。
次回は、登山道最大の難所「十二曲り」です。
こちらは間もなく見ごろ9月23日の笹ヶ峰高原(YouTube)好評上映中!
←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
ここは「富士見平」付近。
妙高山への経由地、黒沢池へ向かう分岐点から少し火打へ入った所。
こちらも紅葉は見ごろ。
特にナナカマドの朱色の紅葉が抜群!
赤・青・黄と色の組み合わせがすばらしかったです。
下から登って来て初めに見た瞬間は「おーっ」。
私だけでなく、来る人来る人、みんな同じ。上を向いては「おーっ」。
でも、上を向いて歩くの危険ですよ。この辺は大きな石がたくさん、ご注意を。
次回は、登山道最大の難所「十二曲り」です。
こちらは間もなく見ごろ9月23日の笹ヶ峰高原(YouTube)好評上映中!
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](https://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)