赤倉温泉、新赤倉温泉…
いずれも標高が800メートル付近。
この蒸し暑い時期でも、快適、さわやかです。
この辺は、地域の人がアジサイを植栽して
きれいな観光地にと活動しています。
そのアジサイが、今、見頃。
平地では、そろそろ終わり?のアジサイですが、
ここまで行けば、バッチリ楽しめますよ。
今朝、霧の燕温泉から赤倉に抜ける散歩(車です)に出たとき撮りました。
※赤倉観光リゾート駐車場(7月11日撮影)
←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m
いずれも標高が800メートル付近。
この蒸し暑い時期でも、快適、さわやかです。
この辺は、地域の人がアジサイを植栽して
きれいな観光地にと活動しています。
そのアジサイが、今、見頃。
平地では、そろそろ終わり?のアジサイですが、
ここまで行けば、バッチリ楽しめますよ。
今朝、霧の燕温泉から赤倉に抜ける散歩(車です)に出たとき撮りました。
※赤倉観光リゾート駐車場(7月11日撮影)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](https://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
人気blogランキング←こちらのランキングにも参加中。クリック が順位に反映されます。m(_)m