10月8日。
夢見平に出かけたのは。
夢見平らしい場所で燃えるような紅葉を見たいと思ったから。
…だけではありませんが、
数ある目的の一つはそれです。
そして、ようやく見つけたこの構図。
夢見平湿原にありました。
春のミズバショウ以来。そして、秋の紅葉シーズンに来るのは初めて。
奥に見えるのは三田原山。よかったです。(十二曲・夢見平-完)
※10月8日振り返り
・にぎわう山
・北アルプス
・真っ赤だな
・赤い天の川
※応援よろしく→※「ミョーコーさん」ゆるキャラグランプリで奮闘中←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_ _)m
さて、第2ラウンド。
職場の皆さんと合流して夢見平で撮影会。
じっくり4時間歩きました。
紅葉を探しながらいつもの道から初の方向へ。
製材所跡へ行くのは初めて。不思議な気持ちになりました。
さて、紅葉は…こちらも変わり始めでまばら。
林の中で空を見上げれば
緑の奥に赤い星を散りばめた「赤い天の川」が見えました。
夢見平はトチやモミジ、ツタウルシが良い色です。さて、最終目的地の様子は(つづく)
※10月8日笹ヶ峰高原夢見平
※応援よろしく→※「ミョーコーさん」ゆるキャラグランプリで奮闘中←ランキング参加中。クリック が順位に反映されます。m(_ _)m