新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

斑尾の早春

2013-04-20 21:26:40 | 野山の花

朝5時。沼の原湿原。
天気は曇り。気温マイナス2度。
夜なかに雪が降ったみたいで薄っすら雪化粧。

湿原にはたくさんの雪が残っています。
でも、去年の4月28日に比べれば、少ない。
雪の上には、先客「獣」の足跡。

雪がとけている所には、
ミズバショウ、リュウキンカが少し咲いていました。
開花後、霜にあったようでいたんでます。きれいなのを探すのがたいへんでした。 


※4月20日斑尾高原 沼の原湿原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばで花見

2013-04-20 08:15:30 | 桜の旅

妙高の桜。
新井地域の南部地区へと進行。
写真は、今朝の長沢です。

旧長沢小学校の桜が咲きだしました。
つぼみは・・ここも少ないというのが残念ですが・・
桜の下の国道292沿いには、黄色いレンギョウの花も咲いています。

この場所は、そば処「長沢茶屋」から正面の場所。
そばを食べながら、花見をするには、今がよいときです。
飯山へ向かう途中・・長沢で折り返し・・など、お出かけの際は、ぜひ。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする