新潟県妙高市の「HANA・はな・花」

新潟県妙高市は自然がいっぱい。四季折々に咲き誇る花情報&我が家の花情報、そして四季の妙高山をお届けします。

にしの方角

2015-05-21 23:08:34 | 

続・大洞原。
本日は西の方角。
菜の花畑越しの妙高山です。

この日は、
ここへ向かう途中は霧が出ていました。
途中からその霧がなくなり、妙高山が姿を現したんです。

昨日アップした天の川も同じ状況。
道中は、多分見えない・・と思いながらの移動でした。
撮れてよかった。


※大洞原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川きた

2015-05-20 22:27:30 | 

いよいよ、
いよいよ夏空シーズン。
さそり座が天の川をひっぱってきました。

でも目には見えてません。
あの辺だろうってカメラを向けて撮ってみると、
こんな感じで天の川が流れています。

いよいよ。
いよいよ夜が忙しくなります。
梅雨入り前にいろいろ試したいことが。


※大洞原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしごと中

2015-05-19 23:44:55 | 野山の花

大洞原。
菜の花畑にて。
畑で写真を撮っているとドドドド・・。

どこからかトラクターの音。
しばらくすると菜の花の向こうを通り過ぎた。
青いトラクター。

お仕事中失礼いたします。
菜の花越しに1枚撮らせていただきました。
そういう私もお持ち帰りの仕事中


※5月14日 大洞原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雉に出会う

2015-05-18 23:38:40 | 動物

先日の大洞原、
早朝の出来事です。
雉のオスに出会いました。

ギャン、ギャン?(こんな鳴き声ですよね・・)
すぐ近くで声がして、どこだどこだ・・と探していたら、
菜の花の向こうに姿が。

ちょっと角度が悪いので、
きれいな羽の色がわかりません。
でも、ラッキーでした。


※5月14日 大洞原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝一

2015-05-17 22:38:53 | 

今日、朝一番の1枚。
・・というか、今日、唯一の1枚。
今日は、これだけしか撮っていません。

早朝野球に出かけたとき。4時半頃。
この後、7時前まで試合。4回まで出場。
その後、10時頃糸魚川へ移動して試合。これはベンチ。

さらにその後、板倉へ移動して試合。
こちらはフル出場。 3試合の成績は、1勝2敗。

お土産に顔がヒリヒリの日焼けをいただきました。


※5月17日 新井総合公園
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のあさに

2015-05-16 21:38:12 | 庭の花

今朝は雨でした。
予報どおりで特に早起きする予定もなく、
いつもどおり起きて仕事へ(^^;

でがけに庭を除いて見た。
この雨でアサガオが一斉に芽を出したようです。
落ちた種からそのまま発芽。

そして、このままツルを伸ばさせる。
もう少ししたら竹か木の枝を立てて上げよう。
ほったらかしなのに成長いく姿は、とても頼もしいと思う。見習いたい


※5月16日 庭
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑に朝日

2015-05-15 22:14:17 | 野山の花

大洞原の夜明け。
冬に来た時に比べるとずいぶんと左(北に)よりの位置。
2月頃は右端くらいだったような・・。

夏ですからね。
そんな夏の太陽の光が菜の花畑に届いてきました。
夏とはいえ、肌寒い朝。

眠っていた花たちが、
目をこすりながら少しずつ背を伸ばしていくような・・。
そんな景色の中で朝を迎えた昨日でした。


※5月14日 大洞原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活ご利益

2015-05-14 23:09:14 | 野山の花

思い立って早起き。
菜の花が見ごろになったあの場所へ。
到着と同時にご来光。

早起き、さまさまの光景に出合う。
一通り撮り終えて、また思い立って帰宅。
寄り道のために超早く出勤。

ここでラッキーな眺めに出会う。
そして、お昼に再び、日の出を見た場所へ。
なんと、有名なかたに出会う。朝活ご利益。三文どころじゃない良い日でした。


※5月14日大洞原
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちの木陰

2015-05-13 22:35:09 | 妙高散歩

今日は、台風一過。
暑くなりました。
朝7時前の出勤時でさえ、歩くと汗ばむほど。

そんな通勤途中にある木陰、
学校や体育館が集まっている一角にこの木陰があります。
けやきの森。

妙高市図書館の脇です。
枝が風に揺れてユラユラと木漏れ日も揺らぐ・・。
そこにたってぼーっとしていたい・・・って考えながら早足で歩きました。


ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬と新幹線

2015-05-12 22:19:59 | 新幹線

はね馬・・というか、
牛と新幹線って感じでしょうか。
はね馬がずいぶんと太ってしました。

季節は、夏ですからね。
それは、それでよしとして、今回は、はね馬におまけ付き。
田んぼへの映り込み付き。

新幹線の姿が水面に映っています。
馬と新幹線と逆さ新幹線。
これはトリミングしているので、原版には妙高山の姿も水面に映っています


※5月11日撮影
ブログ村のランキング参加中。「いいね!」と思ったら→にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へクリックm(_ _)m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする