今日は野球教室の準備。
22日から始まる中学生の硬式野球の教室です。
約半年ぶりの道具との再会。
湿ってる・・
カビも少しある様子・・
ここは太陽の光で日光消毒を。
午前中は晴れていたので好都合。
合わせてメンバーで久々に硬式のボールと戯れる。
疲れました(^^;
7月7日です。
七夕です。
天の川を撮りたいです。
天の川は、今日じゃないと撮れない。
そんなことはないんですが、
7月7日の天の川は価値あるものだと思っています。
現在の空。雲がいっぱい。
8日に日付が変わるまであと3時間半。
チャンスは、やってくるか
明日は七夕。
天の川みたいな~。
七夕の天の川って価値あるシーンだと思う。
ここ数年、
7月7日の夜は晴れていない。
明日もダメ・・だと思う。
写真は、5年ほど前。
撮影は5月だけれども。
こんな星空が明日、見れたらな~。
※撮影地は、上小沢の大滝荘
笹ヶ峰高原の春から秋。
この季節は、いっきに進みます。
それぞれが短い。
その分、冬が長い。
春からいっきに秋へと駆け足。
この間、春の花の季節。
そう思っていたら、
真夏の深緑の季節へ。
今年、ここに訪れたのは7回目。あと何回行けるかな。
久々の越後丘陵公園。
長岡まで遠征してきました。
今は何の花がきれい?
そんなこと調べもせず(^^;
行ってみれば、バラは終盤・・。
アジサイは、これまた終盤。
花盛りばかりがいいときではない。
そう自分にいい聞かせて2時間ほど散策。
天気もよく気持ちよかった
朝4時から始動。
現地着すぐに撮影開始。
ポイントへ向かう途中・・。
雨があたってきた、
これはだめかと思った瞬間。
虹が出た。
目的物の方向じゃなかったけど、
早起きは三文の徳。
ラッキーでした。
※撮影地:信越大橋