今日は祝日「みどりの日」です。2007年から4月29日が「昭和の日」になり5月4日が
みどりの日になったが国旗を出す気分になれず普段通りの一日でした。
泉北山草会より案内はがきを頂いていたので和泉市コミセンに行って見る。
同好の方々の自慢の鉢が出展され並べられています。
珍しい可愛らしい花々が沢山ありましたが、名札が無いので名が分かりません。
気になったのだけ聞いてメモッてきました。
盆栽に凝る程暇がないので観るだけの楽しみです。
案内はがき
姫著莪
クロロウバイ
クロロウバイのシロバナ
パンダ○○
お天気良かったので手洗いで冬物のセーターとマフラーを洗う。
気持ち良く乾きました。
今日の夕日は丁度明石海峡大橋の中央に沈む日に当たるので早い目に夕食準備をして
出かけたが、海岸に近ずくにしたがって雲が広がって来ました。
現地に行ったらいつものメンバーさんがスタンバイOK状態!でしたが、
期待に反して夕焼けることなく日の暮れになりました。
サンフラワー号が出港しました。