二十四節気の一つ立秋となる。
今日から秋に入る。と云えばそんなバカな!と
子供なら言うでしょうが、今日も猛暑でした。
暑中見舞いを2枚頂きましたが、私は今年から出さないと決めましたが、
2枚だけだから残暑見舞いにして出そうと、
昨日2枚買って来ましたがなかなかペンが持てません。
この頃夕立がありませんね!
「一天にわかにかきくもり」とか「馬の背を振り分ける」等と云われましたが、
雷鳴と共に、にわかに降り出す雨の烈しさは、
樹木や庭の花にとっても生き返る思いだったでしょうが、
最近は気象条件が変わったのか夕立をみません。
夕方の水やりの苦労も解って欲しいなあ~。
でも最近ホトトギス草が咲き始めました。植物はいち早く秋を感じるのでしょうか?