陽だまり

人生いろいろ

紫陽花をトイレに吊るすおまじないの日

2021-06-06 16:00:02 | 健康

今朝起きてすぐに紫陽花の花を伐って準備しました。
(今日6月6日に吊るすのが本来ですが。16日・26日でも良い。)

毎年私は6日に庭の紫陽花を伐って半紙に名前と日付けを書き

半紙に包んでトイレに吊るします。

1年間吊るした花はお寺さんに持って行って焼いて頂きます。

今日お墓参りに行ったので丁度良かったです。

吊るす理由は婦人科系の病気にならないため。

人のお世話も、お世話にもならないためという言い伝えからです。

1階・2階にトイレあるので2つ作る。

息子からお墓参り行くよ~と誘われて買い物がてら連れて行ってもらいました。

駐車場に丁度入るくらいのお参りの方々でした。


我が家も息子の代で墓じまいするであろう・・・とお寺の納骨塔


百合の花が咲いていました。

午後はいつもの様に歩く。今日の 7878 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする